さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

7年ぶり


Category: その他 日常   Tags: ---
7年もの間、すっかり放置していた自分のブログの存在を思い出し、四苦八苦して思い出したパスワードでログインし、今こうして書いています。

もはや誰も訪れることのないブログですが、自分で見返して「いや~懐かしい!」と浸れる幸せ♪
やっぱり過去に書き残していたことは無駄ではなかったな~と思えます。

最後の記事が2015年。その間、まだFC2ブログサービスが存在し続けていていてくれたことに感謝♪


先日、超々久しぶりに少し標高の高いところへ行ってきました。
滋賀県にあるびわ湖テラスに行ってみたい!と、大阪の帰りに立ち寄ってみました。

アルピナリゾーツさんが運営する、全国各地にあるマウンテンリゾートのひとつ、びわ湖テラスはロープウエイでぴゅー!と行ける琵琶湖バレイ(スキー場)にあります。
お手軽!時短!体力がすっかりなくなった今の私には最高!(≧▽≦)

20221010 155930


広告が・・


Category: その他 日常   Tags: ---
超久しぶりに自分のブログにアクセスしてみたら広告がうっとおしいのでひとまず意味もなく投稿。

えいっ!

消えたかな...? ^^;

っていうか、1年ぶり?
これはもうブログやってますって言えないレベル...


楽しいキャンカー見学


Category: 外遊び 車遊び   Tags: iPhone5s  
この週末の土日に行われている名古屋キャンピングカーフェアに行ってきました。

以前この手のイベントに行ったのはもう4~5年前なのですが、いや~、やっぱりキャンピングカーも進化してますね!
ざっくりと気になる車種だけに絞ってじっくり見てきました。



とりあえずデリカ D:5のポップアップルーフ仕様のキャンカーは気になってたので、最初にこちらを見てきました。
しげしげ・・・ふむふむ・・ほほ~~~。これはこれでいいですねー。

最近のキャンカーには大抵オプションで太陽光パネルが着けられるようになってるようですが、これは長期の旅に出たときなんかは便利そう。


テーマ : 車関係なんでも    ジャンル : 車・バイク

時々しゃべるD:5


Category: 外遊び 車遊び   Tags: iPhone5s  
デリカ D:5が納車されてから本日2000kmを超えました。ちょうど1ヶ月半くらいかな。
あまり遠出もしてないんですが、仕事でちょっと出掛けることが多かったので高速もそこそこ走りました。
これがウワサのDPF再生?と思われるニオイも体験しました。
エンジンを切った後にもファンが回り続けるという現象にも遭遇しました。

燃費は伸びる時で13~14km、普段のちょこちょこ乗りも合わせたトータルの平均燃費は11km前後という感じ。
燃料代も安いので結果的にはエブリイワゴンよりも安く済んでるので満足してます。

で、うちのデリコは時々喋るんですが、最近の車はみんな喋るのが普通なのかしら?

しゃべる時はエンジンをかけて発進した直後に何かしらしゃべるんですが、「アクセルはゆっくり踏み込みましょう」とか「5秒後に20km/hになるように加速しましょう」みたいな感じの、主にアクセルワークのアドバイス(?)が多い気がします。

その都度ツッコミ入れたくなるのを我慢しながら走ってますが、これは設定で消せるのかなあ。消せると有難いんですけど~^^;

でもまあこれもそのうち慣れて、より愛着がわくようになったりして。。
他にどんなバリエーションがあるのかちょっと楽しみでもあります…



洗車してピカピカになったデリコ

#寝る間際に「そーだ、ブログをアップしよう」と思い立ち、iPhoneからアップ!そのまま夢の中へ。。今PCで確認したら写真がとんでもないことに!( ̄▽ ̄;) 修正しました。。。

せめて2時間あとだったら・・・


Category: 外遊び 山遊び   Tags: ---
今日一週間ぶりに会ったジム友さんと御嶽山の噴火のことで少しお話ししました。
彼女のご主人も山に登られる方なので、安否確認の連絡をたくさんいただいたの。。と言ってました。

私自身も安否確認のメールや電話を頂きましたし、こちらからも気になる方にメールを送ったり。。

噴火がせめて2時間でも後だったら・・・と思えて仕方がありません。


亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、行方不明の方々が少しでも早くご家族の元へ帰ることができるよう願っております。






11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

10

12


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login