さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

Olympus 35RCでテスト撮影


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: オリンパス35RC  

引き続き懲りずにテスト撮影中です・・。

この35RCも100均フィルムで試し撮りしました。ひとまずちゃんと写ってます♪5台中1台は最初からジャンクなので、ちゃんと写るはずの4台のうち、これで3台がOKということになります。知らず知らずのうちに目尻が下がってしまいます~(´▽`)

 

 

 Olympus RC / Kodak GOLD ISO200(ダイソー)  / EPSON GT-X800 Scan

この35RCが届いた時には水銀電池が入ってましたが、このカメラは基本的にはメカニカルなので、今回は敢えて電池を抜いて撮影してみました。あ、そうそう。これらの写真は先日購入したGOSSENの露出計を使ってます。まだ使い方がよくわかっていないからか、何枚かはオーバー気味になってました。やっぱり、細かく露出をはかって補正しながら使わないと失敗してしまうんですね~。。


【ここだけのナイショ話】

むかーし昔、私の勤める会社ではフィルムカメラで撮影するひと月当たりの本数がそれはそれは尋常じゃない本数でした。デジカメへ移行してしまった部分も多いので、今でこそすっかり本数が減っちゃいましたが、その昔はラボへの月の支払い金額が100諭吉(36枚撮りフィルム同プリ×本数)を越えてた時期もありました。こんな状態でしたから、当然うちの会社はそこのラボの一番の得意先(笑) その当時から、ラボの集配担当の人が一日に2回取りに来て、出来上がったら持って来てくれるというシステムだったのですが、最近はそんなこんなでその集配も週に2回だけになってしまいました。

最近、個人的にフィルムで写真を撮るようになってから、わざわざ会社から車で10~15分ほどのカメラ屋さんに出しに行ってたのですが、とにかくその時間がなかなかとれなくてなんとも不合理。実は、このカメラ屋さんの子会社がうちに来てくれてるラボだったりするので、ネガは店頭で処理してますが、リバーサルの場合は同じところで現像してるんですよね。ラボの人が取りに来てくれるんだったら、個人の分も一緒にお願いできたら好都合なのに・・・と思い、ダメもとで訊ねてみたらすんなりOKとのこと。あら♪そうなの?なんだ。もっと早くに聞けば良かったー。勤続十○年目にして今の会社に勤めていて良かった!と初めて思えた気がします(爆)

あまり大きな声ではいえませんけど、会社契約なので現像代もちょっとお値打ち。個人の分もその金額でやってくれるんだそうで。更に、どんなフィルムでも1本から持って来てくれる上、これまたうちの会社で契約している仕入れ価格でOKとのこと。

ま、まじですかーーーー♪

過去に誰もお願いしたことがなかったことが不思議なくらいです^^;(笑) しかし、気を付けなくてはいけないのは、最近のカメラ量販店のフィルム価格はモノによってはかなり安いので、下手をすると割高になる可能性も無きにしも非ずですね・・・。値段をちゃんと聞いてみよう♪

#お話を伺ってたら、やっぱりラボだけでは相当厳しいようですね・・。例の系列ラボだったので、今後はどうなっていくのか微妙だそうで・・・。がんばって欲しいです。まじで。


05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login