さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

夏の華 ~2007花火 / その2~


Category: 写真 花火   Tags: D70s  18-70mm/F3.5-4.5G  

調子がノッてきたので連続エントリーです。。^^;
こちらはズーム系の花火を集めてみました。

 (※横構図の写真はクリックで拡大します)

0707_19.jpg


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

夏の華 ~2007花火 / その1~


Category: 写真 花火   Tags: 18-70mm/F3.5-4.5G  D70s  

今年も長良川で行われた恒例の全国花火大会に行ってきました。
土曜は会社としては休みでしたが、私だけいつものように取引先との打ち合わせの都合で名古屋で朝から打ち合わせ。何でいっつも花火の日は仕事なんだー!とか文句を言いながら、仕事が終わり次第すぐに岐阜市内へ移動。毎年のことだけど、これが結構しんどくてヘトヘトになります。既に渋滞が始まってますしね(所要時間約2時間)、車をとめた場所からカメラ機材やらを担いで炎天下の元を歩きますしね・・・。それでもこの花火大会を見ないと夏が来たー!って感じにならないので、ついつい頑張っちゃいます。別に会社からだって見えるんだけど・・・混雑とは無縁な離れた場所から見る花火も風情があるけど、近くで見るとひとつひとつの新作花火の説明が聞けるので、やっぱり花火は近くで見た方が何倍も楽しいんですよね~。 (結構、花火フリークです^^;)

というわけで、性懲りもなく今年も花火の写真を撮ってきました。カメラ機材の進歩もなく腕も上がっていないので毎年同じような写真ばかりですが、花火の方は毎年全国の花火師さんが試行錯誤して新作を発表してくれるので、写っている花火そのものには変化があって楽しいです。
ではでは、ちょっと枚数多いですが第51回全国選抜長良川中日花火大会の様子をご紹介しまーす。
(※横構図の写真はクリックで拡大します)





テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

高台からの夕焼け


Category: 写真 ネイチャー   Tags: 18-70mm/F3.5-4.5G  D70s  

月一アップ中のmelです。こんばんは~^^;

台風一過...

先週末は、どのような休日を過されましたか?^^
私は完全に諦めていた3連休でしたが、こちらは思ったほど台風の影響もなかったので、連休2日目の夕方には、セローに乗って15キロほど離れた高台に行ってきました。

天気図では低気圧に囲まれた地域であるのにもかかわらず、この日は終日太陽が顔を覗かせていました。
雲がとても低く、遥か遠くまで見渡すことができるこの場所からは太陽が沈んでいくのが見えました。こんな夕焼けを見たのはどれくらいブリでしょ~~~。

で、まぁ・・・当然ですが、このあと日没を迎えることになるので、初心者ライダーである私は真っ暗になる前に帰らなきゃ~~ということで、もっと見ていたい・・という思いはありましたが、イソイソとこの場所をあとにしました。


 


#台風4号の被害に遭われた地域の皆さま、そして新潟県中越沖地震の被害に遭われた地域の皆様には、この場を借りて心よりお見舞い申し上げます


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

2006 Christmas Illumination その2


Category: 写真 風景   Tags: 35mm/F2  D70s  18-70mm/F3.5-4.5G  

ソネブロさん、相変わらず全然繋がらないですねぇ。もぅ夜中のアップは難しいので、昼間の3連続アップです。。

テディベア型の植え込み発見。このクマさんもクリスマス仕様になってました。周りはきれいなイルミネーションで飾られた花壇。オトメちっくに撮ったつもり~^^;

子供たちに大人気のスノーマン。笑顔がキュートです(^^

↑こちらは場所がかわって、対岸にあるハイウェイオアシスとくっついている河川敷公園です。

ワタシ、もうイイ歳ですが、ちょっとワクワクしちゃいました(笑)

滝のように上から流れる水とブルーのイルミネーション。

 

ブルーのLEDは随分と一般的になってきましたね~。お陰で様々なイルミネーションが見られるようになりました。今年は更に色とりどりで本当にキレイでした。  

★その1はこちらです~

 

ALL Photos:AF Nikkor 35mm F2D

 

 


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

2006 Christmas Illumination その1


Category: 写真 風景   Tags: D70s  35mm/F2  18-70mm/F3.5-4.5G  

連続アップです^^;

クリスマスムードも高まってきたので、今年もイルミネーション撮影に行ってきました。今年は、愛知県一宮市にある138パークタワーのイルミネーションがキレイだと聞いたので、風が強くてさむ~い日でしたが、ダウンコートとマフラーをぐるぐる巻きにし、冬装備万端で行ってきました。

10-20? F4-5.6 EX DC HSM

この公園は木曽川にある国営公園で、ここのシンボルである↑このツインアーチ138と呼ばれるタワーは、一宮(いちのみや)市の名前にちなんで、138mの高さがあるのだとか。この美しい形状のタワーは河川敷から割とすぐの場所に建っていて、夜は写真のようにブルーのライトでライトアップされているので遠くからでもすぐに見つけることができます。中央の丸い部分は展望台です。

10-20? F4-5.6 EX DC HSM

この公園ができたばかりの頃にでぇーとでここに来た以来久しぶりに訪れてみたのですが、なんだか色々と遊べるところが増えていて、ちょっと時の流れを感じてしまいました^^;w

右奥に見えるスワンは、実はすっごくデカイのです!この日は月もポッカリと浮いていて、なかなかの撮影日和でした。

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

↑右の建物は希望の塔。手前の白くキラキラ光っているところは「ピサニの迷路」と呼ばれる植栽迷路です。イタリアのベネチア郊外にあるストラという町に建てられた、植栽迷路と「ミネルバの塔」をモデルに作られたのだそうです。子供たちは大はしゃぎです^^

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

迷路の入口にあったツリー。キラキラ~~

AF Nikkor 35mm F2D 

キラキラ~~。。

 ★その2へ続きます。。


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真
11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

10

12


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login