さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

四国1日目


Category: 写真 街   Tags: D700    24-85mmF2.8-4D  
珍しく旅先からのアップです 笑


↑クリックで拡大

高知に到着〜〜。走行距離は約500kmと結構ヘビーでした。
今日の高知市内はよさこい祭りの前夜祭で、夜は去年の入賞チームの踊りが観ることができました。
これはすごい!明日からのよさこい祭りが楽しみ♪

海が近い県はやっぱり何を食べてもウマイです☆


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

夏の華 〜2013花火大会〜


Category: 写真 花火   Tags: D700    24-85mmF2.8-4D  
いや〜〜〜〜、、もう夏休みですね^^;;;;
大変大変ご無沙汰しております<(_ _)>
今年は仕事の繁盛期が少し長引きまして、8月に入ってようやく落ち着いた日々を過ごしております。

GWには出掛けた先でD700をアスファルトの上におもいっきり落としてしまい(当然壊れた)、それで激しく凹んだと同時に仕事が忙しくなってブログもそのまま放置。。というわけで今日に至ります^^;

そんなこんなで実は今年はまだ一度も山に行けてません。キャンプもしてないな〜〜〜、、バイクも乗ってない。。あ。5月に開催された「あづみのセンチュリーライド」だけは参加してきましたけど。今年も無事完走できましたよー♪

で、ひとまずブログの広告消さなきゃ!ってことで、とりあえず先週末に2日続けて観て来た花火大会の写真でも。。


まずはいつもの長良川全国花火大会から。
この日はちょっと風が強かったので撮った写真もほとんどが流れてしまっていてボツ写真が大量に・・・
その中からマシなものを何枚かピックアップしてみました。


↑クリックで拡大  
※写真だけ連続で閲覧する場合はキーボードの右矢印「→」を押す※


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

白山で紅葉を満喫してきました


Category: 写真 山   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  

↑クリックで拡大  ↑PLフィルター効きすぎて空が真っ青w
※写真はキーボードの右矢印「→」を押すと連続で閲覧できます※

日曜〜月曜にかけて白山に登ってきました!
今年はどこの山も紅葉がキレイとのことで、涸沢や立山室堂も大変な賑わいだったようですねー。

白山の紅葉は、室堂あたりは2日ほど遅かったかなーという感じはしましたが、南竜ヶ馬場あたりがちょうど見頃でとてもきれいでした。

初日の日曜日は、室堂ビジターセンターに到着した午前9時過ぎまでは晴れてたんですけど、到着してとりあえず御前峰(ごぜんがみね)を一枚だけ撮影したあとに急激にガスが下りてきまして、あっという間に雲の中へ。。
この日は結局そのまま夕方16時頃までずーっとガスがかかったままでした。
早々に諦めてお昼頃には帰る人もチラホラ見られましたが、多くの人はじっとおとなしく待ってましたよ(笑)


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

- 蝶ヶ岳 日帰り山行 - 2012/7/28


Category: 外遊び 山行レポ   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  
ようやく仕事も落ち着いて少し時間ができたので、そうだそうだ、山行レポ作らなきゃってことで、やっとレポ作成に着手しました。テンプレも一新したことですし、やる気はあります(笑)
まずは7月の最終週に蝶ヶ岳へ日帰りで登ってきたレポから・・・

chyogatake__2012-07-28__11-13-38

今年最初の夏山登山に蝶ヶ岳日帰りを選ぶあたり我ながらチャレンジャー?なんて思いつつも、どうしても穂高の山々が見たくなったので、5月の「アルプスあづみのセンチュリーライド」で走った時に見た「常念岳・蝶ヶ岳登山口」の標識が忘れられず、急遽三股からのルートで登ってきました。

メンバーはいつもの凸凹コンビ。
前日、仕事が終わった後すぐに安曇野へ向けて出発。3時間半ほど車を走らせ、三股登山口の近くにあるほりでーゆ~四季の郷で入浴を済ませる。3連休の翌週ということで駐車場の混雑が心配だったので三股登山口の駐車場には前夜9時半頃には到着。
70台ほど停められる駐車場らしいですが、この時点ではまだ3〜4割ほどは空いてたかな。0時〜明け方に到着する人が多いので余裕で停められました。車中泊の準備をして10時過ぎにはとっとと就寝。

翌朝は3時に起床。外を見ると満点の星空!とりあえず天気は良さそうです♪ この時点でほぼ駐車場は満車になってます。
暑さに弱いので本当は夜明け前から登るつもりでしたが、はじめての登山道なので暗がりで道に迷ってしまってもナンだな〜と思い、少し明るくなるまでのんびり準備をしながら夜明けを待つ。
明るくなって来たので4時半に駐車場を出発。登山口まで800mほどの林道歩きがあるのでちょうど良かったです。

テーマ : 山の風景    ジャンル : 写真

~ 金環日食 2012.5.21 ~


Category: 写真 ネイチャー   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  GXR/A12/28mm  GXR/A12/50mm  
今朝の金環日食はきれいでしたね~。
目が覚めたらまだ5時半でしたが、カーテンの隙間からいかにも天気が良さそうな太陽の光が溢れていたのでワクワクしながらそのまま起床。外を見るとドピーカン。TVをつけたらどの局も金環日食一色だしw

プロフィールに天体観測好きと書いてしまうほど昔からこういった自然現象が大好きな私ですが、今回は特に太陽撮影用のフィルターなどは何も用意しなかったので、最初から木漏れ日狙いで友人と一緒に近所の公園に出かけて見てました。小一時間くらい観察してたかな。思っていた以上に楽しかったです^^


↑クリックで拡大




テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真
05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login