大好きなAsoviva!の動画がアップされたのでご紹介♪
一青窈、森山直太朗、いきものがかり、キマグレン、桑田佳祐などのパーカッションを担当する高橋結子さん、朝倉真司さん、中北裕子さんで結成されているAsoviva!のライブ予告映像です。
TVではFNS歌謡祭やミュージックフェアでもよくお見かけするお三方。
私がAsoviva!のライブにはじめて訪れたのは2008年4月。
こういうライブもあるんだ〜へぇ〜〜〜と感激してすっかりパーカッションにハマったのがこの頃。



その後は、金沢のcollabonさんで行われたライブやその1ヶ月後に行われたワークショップに参加したりと、機会があればせっせと通ってましたが、今回は平日の代官山で行われるライブなので残念ながら行けません。んんん〜残念。。
すごく楽しいライブですので、関東の方、お時間のある方、是非ぜひ足を運んでみてくださいね♪ 帰る頃にはきっとほんわか心があったかくなって幸せ気分に浸れること間違いなしです^^
※ライブの詳細は予告動画参照
※Asoviva!ブログはこちら http://blog.goo.ne.jp/asoviva_oto
一青窈、森山直太朗、いきものがかり、キマグレン、桑田佳祐などのパーカッションを担当する高橋結子さん、朝倉真司さん、中北裕子さんで結成されているAsoviva!のライブ予告映像です。
TVではFNS歌謡祭やミュージックフェアでもよくお見かけするお三方。
私がAsoviva!のライブにはじめて訪れたのは2008年4月。
こういうライブもあるんだ〜へぇ〜〜〜と感激してすっかりパーカッションにハマったのがこの頃。



その後は、金沢のcollabonさんで行われたライブやその1ヶ月後に行われたワークショップに参加したりと、機会があればせっせと通ってましたが、今回は平日の代官山で行われるライブなので残念ながら行けません。んんん〜残念。。
すごく楽しいライブですので、関東の方、お時間のある方、是非ぜひ足を運んでみてくださいね♪ 帰る頃にはきっとほんわか心があったかくなって幸せ気分に浸れること間違いなしです^^
※ライブの詳細は予告動画参照
※Asoviva!ブログはこちら http://blog.goo.ne.jp/asoviva_oto

先月5月27日に行われた「アルプスあづみのセンチュリーライド 2012」という自転車イベントに参加してきたのでその覚え書きです。。といっても、センチュリー(100マイル=160km)ではなく、私たちは120kmコースに参加してきました。
これ以上の距離だと最後は悲壮感たっぷり漂わせて帰ってくること間違いなしなので、私たちにはこれくらいが丁度良い距離です(笑)
イベント当日は天候に恵まれまして、ひじょ〜〜〜に気持ちの良いロングライドが楽しめました♪
前日の26日の土曜日は受付と試乗会などのウエルカムイベントが行われるということだったので、金曜日のスポーツクラブはお休みし、土曜日ははりきって早起き。
ところが、自転車を車に積み込む際にKちゃんの自転車の前輪がパンクしていることが発覚。
K「シュコシュコシュコシュコ・・・・・・シュコシュコシュコ・・・シュコ・・」
私「いつまで空気入れてんのー?」
K「あれぇ?なんかおかしいかも?」
私「・・・ってか、もっと早く気が付きなさいよっwww」
パンクは現地で直すことにして、ひとまずそのまま積み込んでいざ出発。
ノンストップで松本まで車を走らせた結果、10時半頃には会場に到着できました。
今回のイベントにはエドヤマさんと山友Kちゃん、私の3人でエントリーです。エドヤマさんとはいつぞやのキャンプ以来の再会です♪

↑クリックで拡大
またまたご無沙汰してしまいました。
4月ももう終わり。早いですねー。
最近の私は、今年も3度ほど桜を見に行ったりして撮影を楽しんでました。
上の写真は日本の三大巨桜のひとつ「根尾谷淡墨桜」。今年は4月の18日に満開を迎えてました。
この桜は散り際になると花びらが淡い墨色になることからこの名がついているようですが、私が見に行った時はちょうど満開を迎え、少し散りはじめていたので既に花びらが白っぽくなっていました。花びらはソメイヨシノよりもかなり小ぶりで可愛かったです。
そして今日からGWに突入ということで、すでにあちこちで混雑や渋滞もはじまっているようですが、私は久しぶりにキャンプに行く予定です。岐阜県内にはまだこのGW中に開花を迎える桜もあるので、もう少しだけ春を満喫しようかと(笑)
ただ最近は以前にも増してミニマムキャンプしかやらなくなっているので、キャンプ場でも車中泊する予定ですがw
ではでは、みなさんもステキなGWをお過ごし下さいませ♪
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真
#関係ないですが、この記事は777番目のエントリーになるようです 笑

先週の話ですが、今年は珍しく雪山に登ってきました^^
数年前はよくスノーシューで遊んでたんですけどねー。車をランクル70からエブリイワゴンに換えてからすっかり雪山はご無沙汰です(笑)
向かったのは「高鷲スノーパーク」のゴンドラを利用することでお手軽に登れる大日ヶ岳(標高1709m)。
ゴンドラ利用料は1500円/1回。。帰りもスタッフさんに頼めば乗せてもらえるので有り難いんですが、それにしても高いですね^^;
スキーヤー&スノーボーダーに混じってのんびり駐車場で準備し、高鷲スノーパークの受付で登山届けを提出してゴンドラに乗り込む。
ゴンドラを降りるとそこは既に標高1550m。ここから山頂までは標高差たったの159mという、のんびり歩いても1時間ほどで登れてしまう超お手軽登山です♪ ちゃっちゃと登ると40分くらいで登れてしまうんじゃないかな。もったいないので写真を撮りながらゆ~っくり楽しんできました(笑)

先週の話ですが、今年は珍しく雪山に登ってきました^^
数年前はよくスノーシューで遊んでたんですけどねー。車をランクル70からエブリイワゴンに換えてからすっかり雪山はご無沙汰です(笑)
向かったのは「高鷲スノーパーク」のゴンドラを利用することでお手軽に登れる大日ヶ岳(標高1709m)。
ゴンドラ利用料は1500円/1回。。帰りもスタッフさんに頼めば乗せてもらえるので有り難いんですが、それにしても高いですね^^;
スキーヤー&スノーボーダーに混じってのんびり駐車場で準備し、高鷲スノーパークの受付で登山届けを提出してゴンドラに乗り込む。
ゴンドラを降りるとそこは既に標高1550m。ここから山頂までは標高差たったの159mという、のんびり歩いても1時間ほどで登れてしまう超お手軽登山です♪ ちゃっちゃと登ると40分くらいで登れてしまうんじゃないかな。もったいないので写真を撮りながらゆ~っくり楽しんできました(笑)
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう