さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

山歩きの後はお買い物♪


Category: その他 日常   Tags: GXR/A12/50mm  
先週末は後立山の爺ヶ岳に登ってきました〜!
今回も日帰りでしたが、これまた天気が良くて最高の登山日和でした♪
レポはまた後日アップするとして・・・

せっかくの3連休だったので、今回は山から下りた翌日も少し安曇野で遊んできました。
何度も訪れている安曇野ですが、今回は池田町などまだ行ったことがなかった地域にも足を運んでみたのですが、安曇野に限らずですけど長野県って本当に魅力的なところがたくさんありますよね〜。ここに住めたら楽しいだろうな〜なんていつも思っちゃいます^^;


で、↑このマグカップは、たまたま立ち寄った薪ストーブやチェーンソー、雑貨などを販売している「山風舎」さんで購入したオリジナルマグカップ。山をモチーフにしたイラストは山風舎さんのロゴなんですが、かわいかったので衝動買い♪ 私の中では山をイラスト化したものってなかなかかわいくなり難いというイメージなんですけど、これは良い感じです!
まだオープンされて間もないお店のようで、オープン記念で限定個数のみ販売とのことでした^^

テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

~ 金環日食 2012.5.21 ~


Category: 写真 ネイチャー   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  GXR/A12/28mm  GXR/A12/50mm  
今朝の金環日食はきれいでしたね~。
目が覚めたらまだ5時半でしたが、カーテンの隙間からいかにも天気が良さそうな太陽の光が溢れていたのでワクワクしながらそのまま起床。外を見るとドピーカン。TVをつけたらどの局も金環日食一色だしw

プロフィールに天体観測好きと書いてしまうほど昔からこういった自然現象が大好きな私ですが、今回は特に太陽撮影用のフィルターなどは何も用意しなかったので、最初から木漏れ日狙いで友人と一緒に近所の公園に出かけて見てました。小一時間くらい観察してたかな。思っていた以上に楽しかったです^^


↑クリックで拡大




テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

3年目の春


Category: 写真 花   Tags: GXR/A12/50mm  D700  トキナーAT-XM100  


いや~まだまだ寒い日が続きますね。予報では時期になれば一気に気温が上がるといってましたが早く暖かくなって欲しいものです。

さて、我家では多肉植物を育てはじめて間もなく3年目の春がやってきます^^
上の写真は去年の初夏頃に寄せ植えしたものですが、この冬は外で越冬させてたんですけど氷点下になる日も多くて、「虹の玉」や「乙女心」「オーロラ」などは真っ赤に紅葉してました。
一応、簡易温室に入れてたんですけど種類によっては霜でやられてしまったものもあって、ここまで寒い日が続く冬にほとんど水分でできている多肉植物を外で越冬させるのにはやはり無理がありました^^;


テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

GXRを本気で使う その2 / GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: GXR/A12/50mm  GXR/S10  


少し前の話になりますが、そろそろ撮影の幅を広げたくなったのでようやくGR LENS A12 50mm F2.5 MACROS10キットを入手しました。本当はマウントユニットが一番気になってるんですけど、これ買っちゃうとその後が大変なことになるので(笑)ここは冷静にひとまず基本のユニットを先に揃えることに。

S10キットにしたのは、コンデジが欲しかったというのと、(新しいボディの噂もチラホラ聞こえてきてますが・・・)GXRのボディがもう一台欲しいという思いを満たしてくれるのがこれだったから。それぞれを単体で買うよりもうーんと安くなってた最安値の時にポチっておいたんですが、今は既にその時よりも1諭吉以上高くなってるのでベストなタイミングで買えて良かったです。

R0010011
上の画像はA12 50mmが届いた日にテスト撮影した写真。こりゃいい!が最初の感想でした^^


テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真
05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login