さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

やっぱり雨なのです


Category: 写真 野鳥   Tags: VR70-200  D300  
昨日は仕事が調子良くはかどったので、最後の仕上げを黙々と頑張っていたら気が付けば空が明るくなってました。 「あーもうこんな時間・・もぉ歳なんだから・・・ブツブツ」と、自分で自分に突っ込み入れながらも、朝の5時に一仕事終わったことに安堵の笑みがこぼれるのでありました( ̄∀ ̄)

で、ようやく時間ができたので一番気になるのはお天気なのですが、朝から生憎の土砂降りの雨雨雨・・・(沈)

D300+VR 70-200 F/2.8G
焦点距離:200mm 手ブレ補正:ON 絞り値:F/2.8 シャッタースピード:1/800秒 露出モード:絞り優先オート ISO:ISO 800 アクティブD-ライティング:弱


ツバメさんも雨の中、空を見上げておりました。。
(本当は何してるのんでしょ?雨でシャワーかな?^^; )


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

さんでー野鳥写真/ヒレンジャク


Category: 写真 野鳥   Tags: D70s  VR70-200  

しかし日曜日は暖かかったですねー。フェーン現象によるものだったそうですが、車を運転していたら暖かいを通り越して暑いくらいでした。で、その日曜日は予定通り一応少し早めに起きたんですけど、体がどよ~~んと重かったので、結局カメラを持って軽~く歩くだけにしておきました。なのに・・・なぜかまた風邪をひいたようです(*口*)ズビズビ・・・まったくもぉー。春は体調を崩しやすいので気を付けないといけませんねっ

とある河川敷に車を止めてヤドリギがいっぱいくっついた大きな木や、野草などの撮影をしていると、先客の方が熱心に双眼鏡を覗いてはカメラを向けてシャッターを押す・・を繰り返してらっしゃったので、何がいるのかな?と、こちらも双眼鏡で確認してみたところ、あら!これは私でも一目でわかるヒレンジャクさんではないですかー♪

そんなわけで、私にとって今回お初のヒレンジャクさんを今日は何枚かアップしてみます(^^


(ISO200 1/640 秒 - F/5.6 焦点距離:340mm)
この鳥さんは結構群れていることが多いようですが、ここで見かけたのは2羽のみ。
ヒレンジャクは、遠くシベリアや中国北部からこの日本にやって来るとのこと。大したものですねー。

0703_04.jpg
(ISO200 1/250 秒 - F/7.1 焦点距離:340mm トリミング)
全体的には地味派手系の鳥さんですが、尻尾の先の赤い羽と凛々しい目元(過眼線)がヒレンジャクのチャームポイントでしょうか。

0703_03.jpg

(ISO200 1/500 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)
こうしてじっとしている時は食べたものを排泄している時くらいで、頻繁にエサを食べてました。


 


テーマ : 野鳥の写真    ジャンル : 写真

さんでー野鳥写真/ルリビタキ・コゲラなど・・


Category: 写真 野鳥   Tags: D70s  VR70-200  

最近、良い天気が続いていたので肌が乾燥気味でしたが、今日は久しぶりの雨でちょっと空気が潤っている感じがしました^^ 午後からはスカーっと晴れて気持ち良かったのに、帰って来る時は春二番?と思わせるほどの強風でいや~寒い寒い。。
しかし、今年はこのまま本当に春を迎えてしまうのでしょうか。昨日ガソリンスタンドへ行ったら、もうスタッドレスから夏タイヤに換えてる人がいました。例年なら寒の戻りのある3月辺りに必ずドカっと雪が降ったりするので、我慢してスタッドレスのまま過す人が多いんですけどね~。

えー、ここ数日は撮影ができなかったので、ネタもなくなってきたので今日は久しぶりに2週間ほど前に撮影したお散歩鳥さん写真でも。。

※全てクリックで拡大

0702_20.jpg
(ISO400 1/100 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)
この日、唯一のルリ男くん。この子は先日はじめて出会った彼だと思いますが、この日は後ろ姿をチラリと見せてくれただけで、その後はどこかに雲隠れしてしまいました。。

0702_21.jpg
(ISO800 1/160 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)
夕方になってもうひとつの別の公園にも行きました。ここではいつものルリ子さんに会えました♪

0702_22.jpg
(ISO800 1/160 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)


テーマ : 野鳥の写真    ジャンル : 写真

さんでー野鳥撮影/今日もジョウビタキなどなど・・・


Category: 写真 野鳥   Tags: VR70-200  D70s  

#この記事はタイマー投稿にしてみました。ちゃんとアップされるかな?


この日は自転車を持ち込んで100ヘクタールもある公園内をぐるりと回ってきました。あちこちに野鳥たちを見かけましたが、この日一番出会えた野鳥はジョビ男くん(^^
ルリ男さん目的で行った野鳥撮影ですが、たくさんのジョビ男くんの姿を見ることができて結構癒されました。


0701_75.jpg
(ISO200 1/320 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm / トリミング)
ジョウビタキは個人的にもとても好きな鳥さんです。
胸のオレンジ色の毛色と黒とグレーの組み合わせがとても好きな配色です。

0701_74.jpg
(ISO200 1/320 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm / トリミング)
上の写真と同じ子ですが、ちょっと痒いところがあったみたいで、ハンサムなジョビ男くんなのにすごい格好になってます(笑) 実際はかなりの高速で足が動いているのでこんなコトになってるとは思いませんでしたけど。
頭の毛も逆立ってるのかな?ちょっと頭が大きく見える気も・・


 


テーマ : 野鳥の写真    ジャンル : 写真

さんでー野鳥撮影/ルリビタキ♪


Category: 写真 野鳥   Tags: VR70-200  D70s  

先週末は、気合を入れて少し早起きしてまた野鳥撮影に行ってきました。
今日こそルリ男さんに会えるかなー?


0701_71.jpg
(ISO200 1/160 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm / トリミング)
最初に現れたのはこのルリビタキちゃん。
♀か♂かわかりませんけど、多少近づいても慌てて逃げる様子はないので若鳥なのかな?
尾をフリフリする仕草がかわいいですねー。

この日は、とにかく朝からジョウビタキの♂ばかりに出会いました。当たり前ですけど、なかなか会えなかった鳥さんでも、一度居場所がわかると、そこへ行けば必ず会えるようになるものなんですね~^^;

さて、午後からは自然観察コースという小山を歩いてみました。人もほとんどいないので妙に静かな空気が漂っています・・。


と、そこへ1羽の鳥さんがパタパタっと現れました。


お?

0701_77.jpg
(ISO400 1/125 秒 - F/5.6 焦点距離:340mm / トリミング)
立派なルリ男さんですーーー♪
はじめて出会ったキレイな瑠璃色のルリビタキくん。白い眉毛もちゃんとあります♪


これはチャ~~~ンス♪と思って慌ててバシバシとシャッターを押すっ


 


 


テーマ : 野鳥の写真    ジャンル : 写真
05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login