さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

GWは春を満喫


Category: 写真 花   Tags: GXR/A12/28mm  

↑クリックで拡大

またまたご無沙汰してしまいました。
4月ももう終わり。早いですねー。

最近の私は、今年も3度ほど桜を見に行ったりして撮影を楽しんでました。
上の写真は日本の三大巨桜のひとつ「根尾谷淡墨桜」。今年は4月の18日に満開を迎えてました。

この桜は散り際になると花びらが淡い墨色になることからこの名がついているようですが、私が見に行った時はちょうど満開を迎え、少し散りはじめていたので既に花びらが白っぽくなっていました。花びらはソメイヨシノよりもかなり小ぶりで可愛かったです。

そして今日からGWに突入ということで、すでにあちこちで混雑や渋滞もはじまっているようですが、私は久しぶりにキャンプに行く予定です。岐阜県内にはまだこのGW中に開花を迎える桜もあるので、もう少しだけ春を満喫しようかと(笑)
ただ最近は以前にも増してミニマムキャンプしかやらなくなっているので、キャンプ場でも車中泊する予定ですがw

ではでは、みなさんもステキなGWをお過ごし下さいませ♪

テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

3年目の春


Category: 写真 花   Tags: GXR/A12/50mm  D700  トキナーAT-XM100  


いや~まだまだ寒い日が続きますね。予報では時期になれば一気に気温が上がるといってましたが早く暖かくなって欲しいものです。

さて、我家では多肉植物を育てはじめて間もなく3年目の春がやってきます^^
上の写真は去年の初夏頃に寄せ植えしたものですが、この冬は外で越冬させてたんですけど氷点下になる日も多くて、「虹の玉」や「乙女心」「オーロラ」などは真っ赤に紅葉してました。
一応、簡易温室に入れてたんですけど種類によっては霜でやられてしまったものもあって、ここまで寒い日が続く冬にほとんど水分でできている多肉植物を外で越冬させるのにはやはり無理がありました^^;


テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

のんびり春を撮り歩き ~サクラ 2011~


Category: 写真 花   Tags: GXR/A12/28mm  
先々週の週末に桜が満開になったのでのんびり撮り歩いてきました。



3月にGXRのファームウエアがアップデートされたのですが、操作上使い勝手が良くなった部分も多く益々気に入っております。
今回のファームウエアで追加された機能の中に、CX5にもあるソフトフォーカス、クロスプロセス、トイカメラ、ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒などのシーンモードがGXRにも追加されましたので、ちょっと使ってみました。

上の写真はミニチュアライズモードで撮影。ちょっとボケの境界線が不自然な気もしますが・・・っていうか、もう少し高い位置から撮りたかったw
シーンモード機能なので、もちろんリアルタイムにその場で撮影効果を試しながら撮ることができます。まぁ、この手の効果はあとからソフトウエアなどを使ってでもできてしまうし、iPhoneでもアプリでちょちょいのちょいとできてしまうから今更どうということでもないですが。。(笑)


というわけで、今回はD700は持たずにGXR(A12 28mmユニット)だけで撮影して来ました。


テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

カタクリの花


Category: 写真 花   Tags: ---
震災発生から3週間が経とうとしています。個人的に色々思うことはありますが、書き出すと止まらなくなりそうなので書きませんが、まだまだ多くの方が不自由な生活をしていらっしゃることを思うと、一分一秒でも早く皆さまに笑顔が戻ることをただただ祈るばかりです。


1103_01.jpg

先週末、今年初めての里山歩きに行ってきました。
毎年カタクリの花が咲き始める3月下旬に行こう行こうと思いつつもなかなか行けなかった鳩吹山。
今年、ようやく行くことができました。


桜が満開になる前に。


Category: 写真 花   Tags: トキナーAT-XM100  D700  


いや~、寒い日が続きますね。
季節的には三寒四温も仕方がないですが、今年は少し様子が違う気がするのは気のせい?
一気に咲くと思われた桜もまだ蕾。

少しの間曇り空&雨が続く云々と聞いたら我慢できなくなって、昨日は午後から1時間だけ近所の桜の様子を見に行ってきました~


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真
05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login