
少し前の話になりますが、そろそろ撮影の幅を広げたくなったのでようやくGR LENS A12 50mm F2.5 MACRO と S10キットを入手しました。本当はマウントユニットが一番気になってるんですけど、これ買っちゃうとその後が大変なことになるので(笑)ここは冷静にひとまず基本のユニットを先に揃えることに。
S10キットにしたのは、コンデジが欲しかったというのと、(新しいボディの噂もチラホラ聞こえてきてますが・・・)GXRのボディがもう一台欲しいという思いを満たしてくれるのがこれだったから。それぞれを単体で買うよりもうーんと安くなってた最安値の時にポチっておいたんですが、今は既にその時よりも1諭吉以上高くなってるのでベストなタイミングで買えて良かったです。

上の画像はA12 50mmが届いた日にテスト撮影した写真。こりゃいい!が最初の感想でした^^
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真

近所のドコモショップが移転リニューアルオープンしてキャンペーンをやっていたので、3年と半年ぶりにドコモのケータイを買い換えました。
DoCoMoさんも今はスマホばかりが売れて、いわゆるガラケーは全然だっていうお話でした。
下手したら平日なんかですと、一日の売り上げの中でスマホが100%を占める時もあるとか。すごいですね。これだけ売れていれば確かに販売台数はAndroidなどがダントツになるはずです。
私はiPhoneをこれからも使い続けるつもりなので、ドコモケータイは引き続きパケ代の安いガラケーにしました。正直、DoCoMoさんの電波だけが欲しいので通話さえできれば良かったんですが、現段階ではなかなかそういう機種もないのでとりあえずコンデジを買うつもりで・・・
選んだのはパナソニックのLumix Phone P-05C。防塵・防水機能のついているEXILIMケータイのCA-01Cと悩みましたが、このP-05Cから光学手ブレ補正が搭載されたのでこちらに決めました。
昨年の8月、こんな理由から購入したGXRですが、11月に28mmのカメラユニットも発売されたので、いよいよ真剣にGXRを使ってみようかと思いまして A12 50mm F2.5 MACRO と A12 28mm F2.5のどちらにしようか・・・ということで、銀座のRING CUBEにまで足を運んだりして検討していました。
で、いろいろ考えた結果、APS-Cサイズセンサーで使える「伝統の28mm GRレンズ」という部分にグッときちゃいまして、実際にRING CUBEで触ってみた感じで28mmにほぼ気持ちは決まりました。やっぱり私の場合は風景も撮影したいっていうのも重要なポイントなので、MACROがないことよりも28mmという画角がやっぱり好き。(これがフルサイズだったら最高だけど)

カメラユニットと一緒に購入したのはレンズフードだけだったんですけど、実はこのカメラ、構えるとついついファインダーを覗きたくなるという・・・
翌日にはビューファインダー VF-2もポチッてました。あ、class10のSDHCカード8GBも・・・^^;

このカメラはレザーの速写ケースが似合うだろうな~(笑
今月1/27に速写ケース(ソフトケース B SC-65B)がリコーから発売されるみたいだけど、色がちょっと好みじゃない。。
ボディスーツ買っちゃおうかしら。。あぁ・・悩ましい。。
で、いろいろ考えた結果、APS-Cサイズセンサーで使える「伝統の28mm GRレンズ」という部分にグッときちゃいまして、実際にRING CUBEで触ってみた感じで28mmにほぼ気持ちは決まりました。やっぱり私の場合は風景も撮影したいっていうのも重要なポイントなので、MACROがないことよりも28mmという画角がやっぱり好き。(これがフルサイズだったら最高だけど)

カメラユニットと一緒に購入したのはレンズフードだけだったんですけど、実はこのカメラ、構えるとついついファインダーを覗きたくなるという・・・
翌日にはビューファインダー VF-2もポチッてました。あ、class10のSDHCカード8GBも・・・^^;

このカメラはレザーの速写ケースが似合うだろうな~(笑
今月1/27に速写ケース(ソフトケース B SC-65B)がリコーから発売されるみたいだけど、色がちょっと好みじゃない。。
ボディスーツ買っちゃおうかしら。。あぁ・・悩ましい。。
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真
先週末は東京にいたので、銀座リコーフォトギャラリー(RING CUBE)の「第10回リコーフォトコンテスト入賞作品展」を見てきました。
GXRの新しいカメラユニット「GR LENS A12 28mm F2.5」も少し触ってきましたがいいですね~。欲しいな~。
でも、いま物欲含め諸々整理しているところなので我慢我慢。。
で、そんな物欲を抑えるために、リングキューブでしか買えないという小物をゲットしてきました^^;

これ、GRデジタルのピンズなんですけど、新色のホワイトがカワイイー♪ってことで即決(笑)

どこにつけようかなー^^;
リコーフレックスやオートハーフのピンズもかわいかったです。
いま流行りの写ガールな女子達もきっと気に入るであろう出来栄えでした^^
GXRの新しいカメラユニット「GR LENS A12 28mm F2.5」も少し触ってきましたがいいですね~。欲しいな~。
でも、いま物欲含め諸々整理しているところなので我慢我慢。。
で、そんな物欲を抑えるために、リングキューブでしか買えないという小物をゲットしてきました^^;

これ、GRデジタルのピンズなんですけど、新色のホワイトがカワイイー♪ってことで即決(笑)

どこにつけようかなー^^;
リコーフレックスやオートハーフのピンズもかわいかったです。
いま流行りの写ガールな女子達もきっと気に入るであろう出来栄えでした^^
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真

また1か月ぶりの更新です^^;
えと、相変わらず自転車で遊ぶ生活をしている昨今ですが、天気に左右される自転車だけでは都合のいいタイミングで運動ができないので、最近になって入会金と登録料無料に加えて今だけ3000円オフ!につられてスポーツジムに通い始めました^^ 今のところ週3ペースくらいで筋トレとエアロバイク+時々ズンバ(ZUMBA)に励んでいます(笑)
いや~、やっぱり運動っていいですね。大きな声では言えませんがお通じも良くなったし、筋肉痛はあれど肩こりも改善されてすこぶる調子が良いです!^^
で、タイトルに書いたポイントとは楽天ポイントのことなのですが、はたと気づけばポイントが10000ポイント以上溜まっていまして、しかもそのうちの約9000ポイントが今月末までの期間限定ポイント! こんなに高額の期間限定ポイントをうっかり期限切れにしてしまう・・・などという失態を犯すわけにはいきません( ̄‥ ̄)=3
少し前から自転車乗る時に落としても壊れにくいタフなデジカメが欲しいなーと思っていたので、最初はLUMIXのDMC-FT2が良いのではないかと思っていたのでいろいろ調べてみると、今だと大体2.6諭吉前後が相場のよう。ふむふむ。ポイント分を引くと1.6諭吉程度で買えてしまうわけですね。これはいいかも・・・。
いや、でもどうせカメラを買うなら欲しかったカメラやレンズを買った方がいいのではないかしら?とだんだん思えてきて、いま流行りのミラーレスカメラの類であるマイクロフォーサーズのGF1やG2、その他ソニーのNEX-5なども候補に入れながら検討しつつも、途中で「ポイント消化するためにだけに、いまこのタイミングでいきなり高額なカメラやレンズを買うのもどうなの?」ということに気付き、もう一度最初から仕切り直し(笑)
ニコンから先日発表があったフルサイズ用の新レンズたちの発売はまだ先だし(最近私的に興味があるのはムービーカメラなのですが)動画が得意なパナのGH1の後継機種の発表も延期されちゃったみたいだし・・
こんな調子で深夜の1時過ぎにモンモンとあれこれ考えていると、リコーのGXRのP10キットが4諭吉以下で買えてしまうことに気が付く。
まじ?
世界で唯一のユニット交換式カメラシステムとやらがずーーっと気になってました。リコーのデジカメはやっぱり好き。
発売当初は値段が高くて手が出なかったGXRですが、今だと6月に発売されたP10というCX3をベースにしたレンズユニットと本体のキットが安くなってサンキュッパとかで買えてしまうんですって。(ちなみにP10とCX3とのちがいはこちら)
本当は評判の良いA12が欲しいですが、秋には28mmのレンズユニットの発売が控えているという噂もありますから、50mmの12Aと今秋発売される28mmとを比較してから買いたいというのもあるので、いまはコストパフォーマンスの高いP10キットを買うことにしました♪
P10は広角から望遠までが使える28mm-300mm。ベースがCX3なので評判もそれなりのようですが、これがポイント使って2.9諭吉ほどで購入できるとなれば、たとえP10が気に入らなくても後からレンズユニットを購入することで全く違うカメラにすることも可能。悪くない選択だと思ったのですが・・・(笑)
そんなワケで今日の昼間にポチったのですが、もう発送されたらしいので明日には届いちゃいます。楽しみです!
えと、相変わらず自転車で遊ぶ生活をしている昨今ですが、天気に左右される自転車だけでは都合のいいタイミングで運動ができないので、最近になって入会金と登録料無料に加えて今だけ3000円オフ!につられてスポーツジムに通い始めました^^ 今のところ週3ペースくらいで筋トレとエアロバイク+時々ズンバ(ZUMBA)に励んでいます(笑)
いや~、やっぱり運動っていいですね。大きな声では言えませんがお通じも良くなったし、筋肉痛はあれど肩こりも改善されてすこぶる調子が良いです!^^
で、タイトルに書いたポイントとは楽天ポイントのことなのですが、はたと気づけばポイントが10000ポイント以上溜まっていまして、しかもそのうちの約9000ポイントが今月末までの期間限定ポイント! こんなに高額の期間限定ポイントをうっかり期限切れにしてしまう・・・などという失態を犯すわけにはいきません( ̄‥ ̄)=3
少し前から自転車乗る時に落としても壊れにくいタフなデジカメが欲しいなーと思っていたので、最初はLUMIXのDMC-FT2が良いのではないかと思っていたのでいろいろ調べてみると、今だと大体2.6諭吉前後が相場のよう。ふむふむ。ポイント分を引くと1.6諭吉程度で買えてしまうわけですね。これはいいかも・・・。
いや、でもどうせカメラを買うなら欲しかったカメラやレンズを買った方がいいのではないかしら?とだんだん思えてきて、いま流行りのミラーレスカメラの類であるマイクロフォーサーズのGF1やG2、その他ソニーのNEX-5なども候補に入れながら検討しつつも、途中で「ポイント消化するためにだけに、いまこのタイミングでいきなり高額なカメラやレンズを買うのもどうなの?」ということに気付き、もう一度最初から仕切り直し(笑)
ニコンから先日発表があったフルサイズ用の新レンズたちの発売はまだ先だし(最近私的に興味があるのはムービーカメラなのですが)動画が得意なパナのGH1の後継機種の発表も延期されちゃったみたいだし・・
こんな調子で深夜の1時過ぎにモンモンとあれこれ考えていると、リコーのGXRのP10キットが4諭吉以下で買えてしまうことに気が付く。
まじ?
世界で唯一のユニット交換式カメラシステムとやらがずーーっと気になってました。リコーのデジカメはやっぱり好き。
発売当初は値段が高くて手が出なかったGXRですが、今だと6月に発売されたP10というCX3をベースにしたレンズユニットと本体のキットが安くなってサンキュッパとかで買えてしまうんですって。(ちなみにP10とCX3とのちがいはこちら)
本当は評判の良いA12が欲しいですが、秋には28mmのレンズユニットの発売が控えているという噂もありますから、50mmの12Aと今秋発売される28mmとを比較してから買いたいというのもあるので、いまはコストパフォーマンスの高いP10キットを買うことにしました♪
P10は広角から望遠までが使える28mm-300mm。ベースがCX3なので評判もそれなりのようですが、これがポイント使って2.9諭吉ほどで購入できるとなれば、たとえP10が気に入らなくても後からレンズユニットを購入することで全く違うカメラにすることも可能。悪くない選択だと思ったのですが・・・(笑)
そんなワケで今日の昼間にポチったのですが、もう発送されたらしいので明日には届いちゃいます。楽しみです!
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ