さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

本州最南端の地で海キャンプ:2006.07.15-17


Category: 外遊び 海遊び   Tags: ---


先週末の3連休に、和歌山県の串本へ海キャンプへ行ってきたので、そのレポートをアップしました。
(なんと!今年初のまともなレポート??)
今回も初日と2日目はしっかりと晴れ間が続き、最終日の3日目は三重県の松阪市辺りから雨がポツポツと降り始めただけで、終始何とか天候に恵まれました(^^)

詳細は↓のリンクからどうぞ~。
串本海キャンプレポート◇

おにゅーのフィン “MEW”


Category: 外遊び 海遊び   Tags: ---
fin.jpg
先日のエントリーで紹介していた新しいフィンが届きました♪
名古屋のお店でサイズを合わせてもらい、申し訳ないと思いつつもその後ネットで買っちゃいました^^; 店長さんゴメンナサイ。。。 でも、定価10,000円の品が店頭だと9,450円。ネットだと7,350円。店頭で買う方が色々とメリットがあるのはわかってるのですが、2千円も違っちゃうとねぇ・・・^^; あと、意外と現物を置いているところは少ないんですね。サイズのあるものはなかなか在庫として置いておくのは難しいようで。。

アツイ夏は海キャン&スキンダイビング


Category: 外遊び 海遊び   Tags: ---
ここのところ蒸し蒸しと暑い日が続く中、時折梅雨らしく雨が続いたり・・・と、お外遊びの好きな方たちも、少~しだけ辛抱しなくてはいけないシーズンですが、あと1ヵ月もしたら梅雨も明けて夏らしい日の到来です。

実は、私は元々夏が大嫌いです。一年の間で一番嫌いな季節だったりします^^; 暑さに弱いんですよね。ちょっとお肌が敏感肌なので、汗をかくと痒くなってくるし、その上汗っかきなものですから夏は本当に不快でイヤ(ーー;) でも、そんな嫌いな夏だからこそ、そこは典型的なO型だからか、なんとか楽しく過ごしたいと思ってあれやこれやと考え、できることなら楽しく過ごせる方法はないものかと試行錯誤をするのもまた好きだったりします^^;

fish.jpg
#写真は2005年7月串本にて撮影

海は子供の頃から憧れでした。海のない県に住む子供たちって、みんな割りとそんな思いが強かったりするんじゃないでしょうか。そういう意味では、元々山よりも海の方が好きだったかもしれません。テレビで見る海の中の世界には、普段見たこともないような生物たちが暮らしていて、南の島へ行けばそれはそれはきれいな珊瑚礁とカラフルな魚たちに会えると信じていました(笑)

なんだか無性に海が見たい!


Category: 外遊び 海遊び   Tags: ---
3連休の初日は、相変わらず名古屋の客先に呼ばれて終日拘束されてストレス満タン。ちゃっちゃと済ませれば2~3時間で済む打ち合わせなんだけど、先方のペースに合わせてやっていると毎回6~7時間はかかる。先方のスタッフのトレーニングも兼ねているのであまり口を出し過ぎないでねと言われているので我慢の連続。うむむ。

17時にやっと開放されてすぐに家へ帰って明日からの連休をどう過ごそうか、どこへ行こうか・・と考えてたら、持病の頭痛が激しくなってきて早めに就寝。翌朝起きてみると外はどんよりと曇り空。頭痛も治ってなくて結局昼まで布団の中でウダウダ。。。近頃「プレ更年期」というのがあるらしいけど、毎回悩まされるこの頭痛はプレ更年期なんじゃないかとマジで最近思うようになった。あー年はとりたくないねー。
そんなこんなでソロキャンにでも行こうかと目論んでたけど実行できず、結局、2日目は昼過ぎにガレージにちょっと行っただけで休日終了。3日目こそはどこかへ行くのだ!ということで、「雪山が見たいなー」「美味しい蕎麦が食べたいなー」「海もいいなー」などと行き先をどこにしようか考えながら22時には布団に入った(-_-)zzz・・・

3日目の朝は6時前に目がパチッと開いた。私の場合、こんなに目覚めがいいのは年に何回もない。体調もバッチリ。外を見るとちょうど夜明け前。太陽はすぐそこまで昇ってきているようで、空には雲ひとつないことがわかったのでいそいそと起き出す。空を見ていたら急に海が見たい衝動にかられ、本日の行き先は海に決定。

岐阜県は海のない県なので、海が見たい!といっても簡単には見ることができない。日本海へ行こうか、太平洋に行こうか・・・毎回こうやって悩む。今回は、日本海側へは途中の道中が積雪の恐れがあるので太平洋側へ行くことにした。
「先っちょへ行こう!」

本日の行き先は伊良湖岬に決定。(伊良湖と書いて“いらご”と読みます)まだ行ったことがない渥美半島にはいつかは行こうと思っていたのでちょうど良い機会。ところが、岐阜から太平洋側へ抜けようとすると、名古屋市内を通ることになるので行くまでの道は全然楽しくない。しかも、国道1号線と国道23号線という、日本一交通量が多いんじゃないかと思われる国道をトラックに挟まれながら走るのです。これさえなければ楽しいドライブなんだけどねぇ。。
目的地までの距離は150キロ程しかないのに、信号だらけの国道を4時間ほどノロノロ走ってやっと豊橋を抜けて渥美半島に入った。ちょうどこの時期は菜の花まつりというのをやっていて、海岸に一番近い国道42号線は写真のようにずーっと菜の花が咲いていてとてもきれいだった。

朝焼け


Category: 外遊び 海遊び   Tags: ---

早起きは三文の徳

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login