

先週末の3連休に、和歌山県の串本へ海キャンプへ行ってきたので、そのレポートをアップしました。
(なんと!今年初のまともなレポート??)
今回も初日と2日目はしっかりと晴れ間が続き、最終日の3日目は三重県の松阪市辺りから雨がポツポツと降り始めただけで、終始何とか天候に恵まれました(^^)
詳細は↓のリンクからどうぞ~。
◇串本海キャンプレポート◇


ここのところ蒸し蒸しと暑い日が続く中、時折梅雨らしく雨が続いたり・・・と、お外遊びの好きな方たちも、少~しだけ辛抱しなくてはいけないシーズンですが、あと1ヵ月もしたら梅雨も明けて夏らしい日の到来です。
実は、私は元々夏が大嫌いです。一年の間で一番嫌いな季節だったりします^^; 暑さに弱いんですよね。ちょっとお肌が敏感肌なので、汗をかくと痒くなってくるし、その上汗っかきなものですから夏は本当に不快でイヤ(ーー;) でも、そんな嫌いな夏だからこそ、そこは典型的なO型だからか、なんとか楽しく過ごしたいと思ってあれやこれやと考え、できることなら楽しく過ごせる方法はないものかと試行錯誤をするのもまた好きだったりします^^;

#写真は2005年7月串本にて撮影
海は子供の頃から憧れでした。海のない県に住む子供たちって、みんな割りとそんな思いが強かったりするんじゃないでしょうか。そういう意味では、元々山よりも海の方が好きだったかもしれません。テレビで見る海の中の世界には、普段見たこともないような生物たちが暮らしていて、南の島へ行けばそれはそれはきれいな珊瑚礁とカラフルな魚たちに会えると信じていました(笑)
実は、私は元々夏が大嫌いです。一年の間で一番嫌いな季節だったりします^^; 暑さに弱いんですよね。ちょっとお肌が敏感肌なので、汗をかくと痒くなってくるし、その上汗っかきなものですから夏は本当に不快でイヤ(ーー;) でも、そんな嫌いな夏だからこそ、そこは典型的なO型だからか、なんとか楽しく過ごしたいと思ってあれやこれやと考え、できることなら楽しく過ごせる方法はないものかと試行錯誤をするのもまた好きだったりします^^;

#写真は2005年7月串本にて撮影
海は子供の頃から憧れでした。海のない県に住む子供たちって、みんな割りとそんな思いが強かったりするんじゃないでしょうか。そういう意味では、元々山よりも海の方が好きだったかもしれません。テレビで見る海の中の世界には、普段見たこともないような生物たちが暮らしていて、南の島へ行けばそれはそれはきれいな珊瑚礁とカラフルな魚たちに会えると信じていました(笑)

3連休の初日は、相変わらず名古屋の客先に呼ばれて終日拘束されてストレス満タン。ちゃっちゃと済ませれば2~3時間で済む打ち合わせなんだけど、先方のペースに合わせてやっていると毎回6~7時間はかかる。先方のスタッフのトレーニングも兼ねているのであまり口を出し過ぎないでねと言われているので我慢の連続。うむむ。
17時にやっと開放されてすぐに家へ帰って明日からの連休をどう過ごそうか、どこへ行こうか・・と考えてたら、持病の頭痛が激しくなってきて早めに就寝。翌朝起きてみると外はどんよりと曇り空。頭痛も治ってなくて結局昼まで布団の中でウダウダ。。。近頃「プレ更年期」というのがあるらしいけど、毎回悩まされるこの頭痛はプレ更年期なんじゃないかとマジで最近思うようになった。あー年はとりたくないねー。
そんなこんなでソロキャンにでも行こうかと目論んでたけど実行できず、結局、2日目は昼過ぎにガレージにちょっと行っただけで休日終了。3日目こそはどこかへ行くのだ!ということで、「雪山が見たいなー」「美味しい蕎麦が食べたいなー」「海もいいなー」などと行き先をどこにしようか考えながら22時には布団に入った(-_-)zzz・・・
3日目の朝は6時前に目がパチッと開いた。私の場合、こんなに目覚めがいいのは年に何回もない。体調もバッチリ。外を見るとちょうど夜明け前。太陽はすぐそこまで昇ってきているようで、空には雲ひとつないことがわかったのでいそいそと起き出す。空を見ていたら急に海が見たい衝動にかられ、本日の行き先は海に決定。
岐阜県は海のない県なので、海が見たい!といっても簡単には見ることができない。日本海へ行こうか、太平洋に行こうか・・・毎回こうやって悩む。今回は、日本海側へは途中の道中が積雪の恐れがあるので太平洋側へ行くことにした。
「先っちょへ行こう!」
本日の行き先は伊良湖岬に決定。(伊良湖と書いて“いらご”と読みます)まだ行ったことがない渥美半島にはいつかは行こうと思っていたのでちょうど良い機会。ところが、岐阜から太平洋側へ抜けようとすると、名古屋市内を通ることになるので行くまでの道は全然楽しくない。しかも、国道1号線と国道23号線という、日本一交通量が多いんじゃないかと思われる国道をトラックに挟まれながら走るのです。これさえなければ楽しいドライブなんだけどねぇ。。
目的地までの距離は150キロ程しかないのに、信号だらけの国道を4時間ほどノロノロ走ってやっと豊橋を抜けて渥美半島に入った。ちょうどこの時期は菜の花まつりというのをやっていて、海岸に一番近い国道42号線は写真のようにずーっと菜の花が咲いていてとてもきれいだった。
17時にやっと開放されてすぐに家へ帰って明日からの連休をどう過ごそうか、どこへ行こうか・・と考えてたら、持病の頭痛が激しくなってきて早めに就寝。翌朝起きてみると外はどんよりと曇り空。頭痛も治ってなくて結局昼まで布団の中でウダウダ。。。近頃「プレ更年期」というのがあるらしいけど、毎回悩まされるこの頭痛はプレ更年期なんじゃないかとマジで最近思うようになった。あー年はとりたくないねー。
そんなこんなでソロキャンにでも行こうかと目論んでたけど実行できず、結局、2日目は昼過ぎにガレージにちょっと行っただけで休日終了。3日目こそはどこかへ行くのだ!ということで、「雪山が見たいなー」「美味しい蕎麦が食べたいなー」「海もいいなー」などと行き先をどこにしようか考えながら22時には布団に入った(-_-)zzz・・・
3日目の朝は6時前に目がパチッと開いた。私の場合、こんなに目覚めがいいのは年に何回もない。体調もバッチリ。外を見るとちょうど夜明け前。太陽はすぐそこまで昇ってきているようで、空には雲ひとつないことがわかったのでいそいそと起き出す。空を見ていたら急に海が見たい衝動にかられ、本日の行き先は海に決定。
岐阜県は海のない県なので、海が見たい!といっても簡単には見ることができない。日本海へ行こうか、太平洋に行こうか・・・毎回こうやって悩む。今回は、日本海側へは途中の道中が積雪の恐れがあるので太平洋側へ行くことにした。
「先っちょへ行こう!」

目的地までの距離は150キロ程しかないのに、信号だらけの国道を4時間ほどノロノロ走ってやっと豊橋を抜けて渥美半島に入った。ちょうどこの時期は菜の花まつりというのをやっていて、海岸に一番近い国道42号線は写真のようにずーっと菜の花が咲いていてとてもきれいだった。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ