
こんにちは。いよいよiPhone5が発表されましたね〜。昨夜のAppleの新製品発表会をリアルタイムで見ていてすっかり寝不足な私。あ〜調子悪い(笑)
内容的には事前のリークが多すぎてあまり感動はありませんでしたがやっぱり広い画面はいいな〜。112gという軽さもイイ。iPod touchの88gも感動もの。多分実物見たらペラペラで軽すぎてこっちの方が驚きが大きそうな気がしてますが^^
---

行かなきゃー行かなきゃーと思っていたセローの自賠責保険の手続きにやっと行ってきました^^;
5月に切れてしまっていたのですが、これでやっと公道を走ることができます。。
自賠責は購入時に5年間の有効期限で加入してたので、セローを購入してから5年が経ったということですね・・・
いや〜時が経つのは早いです!この5年間で走った距離はたったの1800km。といっても、この2年は自転車ばかり乗っていたので最近はまったくセローには乗っていないです・・
ガレージに自賠責のステッカーを貼りに行ったついでにセローのエンジンをかけてみたら一発始動。すばらしい!と思ったのもつかの間、すぐにエンジンストール。ありゃ?
その後もかかるにかかるんですけどすぐにストン。
そのうちセルが力なく回りはじめたので「あ、バッテリー、、、」
このバッテリーは実は2つ目なのですが、この間ろくに乗ってなかったのですっかり弱ってしまいました。
すぐさまバッテリーを外して持ち帰り、今は上の写真の状態になってます(笑)
セローに乗らない冬の間に使うためにこのオプティメイト4(レッドバロンバージョン)を何年か前に購入したのですが、これは頼もしいアイテムですねー。今は確かオプティメイト6になってるのかな?
とりあえずバッテリーは致命的な状態にはなっていなかったので普通充電でなんとか復活できそうです。
さて、次はオイル交換に行かねば!
内容的には事前のリークが多すぎてあまり感動はありませんでしたがやっぱり広い画面はいいな〜。112gという軽さもイイ。iPod touchの88gも感動もの。多分実物見たらペラペラで軽すぎてこっちの方が驚きが大きそうな気がしてますが^^
---

行かなきゃー行かなきゃーと思っていたセローの自賠責保険の手続きにやっと行ってきました^^;
5月に切れてしまっていたのですが、これでやっと公道を走ることができます。。
自賠責は購入時に5年間の有効期限で加入してたので、セローを購入してから5年が経ったということですね・・・
いや〜時が経つのは早いです!この5年間で走った距離はたったの1800km。といっても、この2年は自転車ばかり乗っていたので最近はまったくセローには乗っていないです・・
ガレージに自賠責のステッカーを貼りに行ったついでにセローのエンジンをかけてみたら一発始動。すばらしい!と思ったのもつかの間、すぐにエンジンストール。ありゃ?
その後もかかるにかかるんですけどすぐにストン。
そのうちセルが力なく回りはじめたので「あ、バッテリー、、、」
このバッテリーは実は2つ目なのですが、この間ろくに乗ってなかったのですっかり弱ってしまいました。
すぐさまバッテリーを外して持ち帰り、今は上の写真の状態になってます(笑)
セローに乗らない冬の間に使うためにこのオプティメイト4(レッドバロンバージョン)を何年か前に購入したのですが、これは頼もしいアイテムですねー。今は確かオプティメイト6になってるのかな?
とりあえずバッテリーは致命的な状態にはなっていなかったので普通充電でなんとか復活できそうです。
さて、次はオイル交換に行かねば!

ちょっとご無沙汰してしまいました。
今日、涸沢では雪が降ったようですね~。

えーと・・上の写真・・・妙ですね(笑)
先日、お昼にとある和食処に入った時のこと。
席についてふと顔を上げると、そのお店の壁にはドドーンと見慣れた景色が!うわぁ~~お♪
このお店に入った時がちょうど涸沢では紅葉のピークを迎えた頃だったので、このパネルをじっくりと拝見しながら行った気になって味噌煮込みうどんを食しました・・・嗚呼。。
実は、この3連休は「今年こそ紅葉の時期の涸沢(もしくは立山)へ行くゾ!」なんて張り切っていたのですが、出発前夜の体調が微妙に良くなかったり、諸般の事情でなんやかんやと忙しく動き回ることとなり、結局山へは行けませんでした。。
天気も良かったし、外遊び派の皆さんは有意義な連休を過ごされた方も多かったでしょうね~^^
キャンプくらい行きたかったなー^^;;
今日、涸沢では雪が降ったようですね~。

えーと・・上の写真・・・妙ですね(笑)
先日、お昼にとある和食処に入った時のこと。
席についてふと顔を上げると、そのお店の壁にはドドーンと見慣れた景色が!うわぁ~~お♪
このお店に入った時がちょうど涸沢では紅葉のピークを迎えた頃だったので、このパネルをじっくりと拝見しながら行った気になって味噌煮込みうどんを食しました・・・嗚呼。。
実は、この3連休は「今年こそ紅葉の時期の涸沢(もしくは立山)へ行くゾ!」なんて張り切っていたのですが、出発前夜の体調が微妙に良くなかったり、諸般の事情でなんやかんやと忙しく動き回ることとなり、結局山へは行けませんでした。。
天気も良かったし、外遊び派の皆さんは有意義な連休を過ごされた方も多かったでしょうね~^^
キャンプくらい行きたかったなー^^;;
気持ちのいい季節になったので、今日はセローで通勤しました。
なんと、セローに乗るのは7月の通勤ぶりです!^^;

(↑LX3でオートブラケット撮影→HDR化)
それでも大したもので、セローは一発でエンジン始動~。
本日の走行距離はあっちこっち寄り道しながらの約90km。
トータルの走行距離はやっと1,500kmを超えて、1,550kmになりました(笑)
話は少しそれますが、12日の金曜日はがんこ親父の71回目の誕生日なのですが、その日の夜は自宅には戻らずそのまま山へ出かけてしまうので、12日の朝に渡せるように何かプレゼントを買って来ようと思っています。
毎年父の日や誕生日に何かしらプレゼントをしているので、そろそろネタが尽きてきました^^;
やっぱり服が一番喜ぶかな~~などと考えながらセローを走らせていたら、後ろから大型トラックが煽ってくるではありませんか。
こちらは既に法廷速度を少しオーバーした速度で走っていたので、これ以上スピードを上げる気はさらさらありません。 そうこうしているうちに、直線道路で追い越され、その追い越しざまの風圧でこちらは冷や汗もの・・・。
何考えてんでしょ。
一瞬ムッとしましたが、昔の私ならその時点でかなーりイカってるところでしたが、5秒ほどですぐに平常心に(笑) 人生、焦ったってろくなことないのにねぇ。なんてすぐに思えるようになったのも、私も歳をとった証拠ってことでしょうか(笑)
さて、秋にはセローで出かけたいところもあるので、今年は秋山シーズンの合間をぬってもう少し遠出できたらいいな~と思っております。
というわけで、久々のセローネタでした~^^;
おわり
なんと、セローに乗るのは7月の通勤ぶりです!^^;

(↑LX3でオートブラケット撮影→HDR化)
それでも大したもので、セローは一発でエンジン始動~。
本日の走行距離はあっちこっち寄り道しながらの約90km。
トータルの走行距離はやっと1,500kmを超えて、1,550kmになりました(笑)
話は少しそれますが、12日の金曜日はがんこ親父の71回目の誕生日なのですが、その日の夜は自宅には戻らずそのまま山へ出かけてしまうので、12日の朝に渡せるように何かプレゼントを買って来ようと思っています。
毎年父の日や誕生日に何かしらプレゼントをしているので、そろそろネタが尽きてきました^^;
やっぱり服が一番喜ぶかな~~などと考えながらセローを走らせていたら、後ろから大型トラックが煽ってくるではありませんか。
こちらは既に法廷速度を少しオーバーした速度で走っていたので、これ以上スピードを上げる気はさらさらありません。 そうこうしているうちに、直線道路で追い越され、その追い越しざまの風圧でこちらは冷や汗もの・・・。
何考えてんでしょ。
一瞬ムッとしましたが、昔の私ならその時点でかなーりイカってるところでしたが、5秒ほどですぐに平常心に(笑) 人生、焦ったってろくなことないのにねぇ。なんてすぐに思えるようになったのも、私も歳をとった証拠ってことでしょうか(笑)
さて、秋にはセローで出かけたいところもあるので、今年は秋山シーズンの合間をぬってもう少し遠出できたらいいな~と思っております。
というわけで、久々のセローネタでした~^^;
おわり

しっかし、今日も暑かったぁ~~~。
岐阜県の多治見市では38度を越す猛暑でまたもや全国一の最高気温を記録したとか・・・。

Photo:N905i
そんな暑さの中、今日は購入後はじめてセローで通勤してみました。
照り返す太陽の日差しに加えて、エンジン部分から上がってくる熱で信号待ちのたびに汗だくでしたが、良い気分転換になりました。
先日購入したMaxFritzのジップアッププロテクトシャツの上に、半袖のジップシャツジャケを着て走りましたが、全身を風が通り抜けるので快適でしたよー。
MaxFritzの商品はいかにもバイクウエアって感じがしないので、会社では妙に好評でした(笑)
さて、明日(というか今日)は写真に写っている場所(長良川)で花火大会があります。
今年は両親も一緒に行く予定です。 以前一緒に花火を見たのはもうかれこれ10年近く前になるでしょうか・・・。 久しぶりの花火大会ということで楽しみにしているようです(笑)
こう毎日気温が高いと70才を過ぎた我が家のガンコ親父の体がちょっと心配なので十分に暑さ対策をして行きたいと思います。
みなさまも良い週末を~~~^^
岐阜県の多治見市では38度を越す猛暑でまたもや全国一の最高気温を記録したとか・・・。

Photo:N905i
そんな暑さの中、今日は購入後はじめてセローで通勤してみました。
照り返す太陽の日差しに加えて、エンジン部分から上がってくる熱で信号待ちのたびに汗だくでしたが、良い気分転換になりました。
先日購入したMaxFritzのジップアッププロテクトシャツの上に、半袖のジップシャツジャケを着て走りましたが、全身を風が通り抜けるので快適でしたよー。
MaxFritzの商品はいかにもバイクウエアって感じがしないので、会社では妙に好評でした(笑)
さて、明日(というか今日)は写真に写っている場所(長良川)で花火大会があります。
今年は両親も一緒に行く予定です。 以前一緒に花火を見たのはもうかれこれ10年近く前になるでしょうか・・・。 久しぶりの花火大会ということで楽しみにしているようです(笑)
こう毎日気温が高いと70才を過ぎた我が家のガンコ親父の体がちょっと心配なので十分に暑さ対策をして行きたいと思います。
みなさまも良い週末を~~~^^
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ