
寒中見舞い申し上げます。
厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
またまたすっかりご無沙汰してしまいました^^;
今までは最低でも月に一度は更新しよう(目標低っw)と思っていましたが、もうここまで放置してしまうとダメですね。あ〜慣れってコワイ(苦笑)
年末年始は珍しく実家で過ごしました。親と一緒に年を越すのは何年ぶりかな〜〜?と思い出せないくらい久しぶりでした。今までは比較的好き勝手させてもらってたので、たまにはこういうのんびりした年越しも良いものです。
で、こんな年越しをしていたので比較的いつもよりもテレビを見る時間があったのですが、この年末年始は山の遭難事故がかなり多かったですね。。
その中には、私の通うジムのイントラさんのお父さんが勤める会社の社員さんだったというお話も聞きました。今回の遭難事故は特に雪崩に遭われた方が多かったように思います。雪山の遭難事故に関してはいろんな意見があるとは思いますが、好んで遭難する方なんていません。ビーコンを持っていたとしても、全員が雪に埋まってしまってはどうしようもないでしょうし・・・

上の画像はとある番組のワンシーンなのですが、たまたまたHDDにたまった録画の整理をしていたら2年以上前の番組の中に「シャモニーでは雪崩対策用のエアバックがついたザックが人気」という紹介をしていました。
なんかこれってとても良くできたシステムのようです。
気になったのでちょっと調べてみました。
厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
またまたすっかりご無沙汰してしまいました^^;
今までは最低でも月に一度は更新しよう(目標低っw)と思っていましたが、もうここまで放置してしまうとダメですね。あ〜慣れってコワイ(苦笑)
年末年始は珍しく実家で過ごしました。親と一緒に年を越すのは何年ぶりかな〜〜?と思い出せないくらい久しぶりでした。今までは比較的好き勝手させてもらってたので、たまにはこういうのんびりした年越しも良いものです。
で、こんな年越しをしていたので比較的いつもよりもテレビを見る時間があったのですが、この年末年始は山の遭難事故がかなり多かったですね。。
その中には、私の通うジムのイントラさんのお父さんが勤める会社の社員さんだったというお話も聞きました。今回の遭難事故は特に雪崩に遭われた方が多かったように思います。雪山の遭難事故に関してはいろんな意見があるとは思いますが、好んで遭難する方なんていません。ビーコンを持っていたとしても、全員が雪に埋まってしまってはどうしようもないでしょうし・・・

上の画像はとある番組のワンシーンなのですが、たまたまたHDDにたまった録画の整理をしていたら2年以上前の番組の中に「シャモニーでは雪崩対策用のエアバックがついたザックが人気」という紹介をしていました。
なんかこれってとても良くできたシステムのようです。
気になったのでちょっと調べてみました。


macpakのAmp Race 25(アンプ レース 25)というザックで、メーカーサイトの説明によるとアドベンチャーレースやスピード登山、MTBなどにオススメとか。
今持っているザックは4つありますが、一番小さいオスプレーのデイライトが13Lしかなく、これは元々バイクに乗る時用として買ったもので、里山に登る時にはこれを使うこともありますけど、そこそこ6時間以上歩く日帰り登山で使うにはちょっと容量が小さすぎて駄目なんですね。(ちなみに、小さいくせにハイドレーションも使えるというすぐれモノです)
(このオスプレーのデイライトには面白い機能があって、オスプレーの大型ザックに亀の子のように取り付けることが可能とのこと。私はオスプレーのザックはこれ以外は持っていないので試してませんが、ググルと結構そういう使い方をされてる人もいるようです^^)
なので、20Lクラスのザックが欲しいなーと思っていたところ、好日山荘のセールの時にアンプレース25を何気に見つけて気にはなったんですが結局買わずに帰ってきたんですけど、その後もどうにも気になってしょうがなく、先週末にもう一度見に行ってまだ残っていたら買おうかな・・・くらいの気持ちで行ったら、まだ売れずに残っていたので即買いしてきました。


7月の3連休にどこにも出かけないなんて何年ぶりかな~。
早くスカーっとした青空を見たいです。。
明日の天気は少し回復の兆しですが、今日も夕方近くには雷雨があったので、引き続き大気が不安定そうだったらもうすっぱり諦めて仕事に励もうかと思っています。
で、今日は久しぶりに道具ネタです。
去年、mo-chanママさんのブログで拝見した時から気になっていたのですが、去年の9月にいつもお世話になっているショップへ行った時にたまたまこのチェアの話になり、試しに注文してみます?ってことになったCRAZY CREEK ヘクサライトオリジナルチェアの20周年モデル。
その間、このチェアをススメてくれた店員さんがお店を辞めてしまったりして、今年3月に再販された時は入手しそびれてしまうという残念なこともありましたが、10ヶ月経ってようやく入荷したと連絡をいただいたので先週末に受け取りに行ってきました。 もう注文したことすら忘れてしまうくらいの月日が流れましたが、10ヶ月経った今でも欲しいと思えたので良かったです(笑)

で、重量の方は背面のポケットなどが全て省かれて419gに仕上がっていて、これはグリベルのトレッキングチェアと丁度同じくらいの重量ですね。
そのグリベルとはスタイルが全く違うチェアですが、時にはこんなチェアを持って山へ行く時があってもいいかも~。。
うーん。益々1日でも2日でもいいから早く山にこもりたくなってきました^^;
で、今までホームセンターで安売りしてたロゴスのを使っていたのですが、この手のチェアの主な用途は実は花火大会だったりします^^; 外岩に持って行くのよ~なんて言えたらカッコイイんですけど(笑)
花火大会って、飲み物とかいろいろ持ち込むし、割と荷物が多い上に結構歩かなくてはいけないんですよね。できればチェアは極力コンパクトで軽量の方がありがたいです・・。
もちろん、海や山に限らずいろんなシチュエーションで使えそうなので、夏は特に何かと活躍すること間違いなしです^^


いきなり汚い登山靴の写真でスミマセンm(__)m

上の写真は先日の八ヶ岳から帰って来た時に撮影したハンワグのクラックセイフティGTXのソールです。 決して多いとは言えない私の山経験ですが、それでも随分と減ってきてしまっていて特にかかと部分の溝がもう1~2mmしかありません。
購入してからそろそろ3年が経ちます。ソールの材質も硬くなってしまって、さすがに以前に比べて明らかに滑りやすくなったこの登山靴に不安を覚えたので、ソールの張り替えることにしました。
お盆休みまで3週間ほどあったので、なんとか間に合うかな・・・と淡い期待を胸に数件の山ショップに問い合わせをしてみたところ、やはりどこのショップも「お盆前はちょっと厳しいです」との回答が・・・。
「間に合うと思います」というお返事を頂いたところもありましたが、「思う」ということは、確約がとれているわけではないのでおもいきって出すまでの勇気が湧きません。 貼り替えに出す先って多分どこのショップも同じだろうし、万が一間に合わなかったら山に行けなくなってしまいます・・・。困りました。

上の写真は先日の八ヶ岳から帰って来た時に撮影したハンワグのクラックセイフティGTXのソールです。 決して多いとは言えない私の山経験ですが、それでも随分と減ってきてしまっていて特にかかと部分の溝がもう1~2mmしかありません。
購入してからそろそろ3年が経ちます。ソールの材質も硬くなってしまって、さすがに以前に比べて明らかに滑りやすくなったこの登山靴に不安を覚えたので、ソールの張り替えることにしました。
お盆休みまで3週間ほどあったので、なんとか間に合うかな・・・と淡い期待を胸に数件の山ショップに問い合わせをしてみたところ、やはりどこのショップも「お盆前はちょっと厳しいです」との回答が・・・。
「間に合うと思います」というお返事を頂いたところもありましたが、「思う」ということは、確約がとれているわけではないのでおもいきって出すまでの勇気が湧きません。 貼り替えに出す先って多分どこのショップも同じだろうし、万が一間に合わなかったら山に行けなくなってしまいます・・・。困りました。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ