さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

iPadのマルチタスク用ジェスチャー


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: ---
いや~、iPadのマルチタスク用ジェスチャーって最高です!
iPad2などを早くからお使いの方も、この機能がついた時はかなり盛り上がったみたいですね^^
私もこれに気付いた昨夜は鼻息が荒くなりました(笑)

iPadはiPhoneと同様iOSですが、iPadだけに用意されている「マルチタスク用ジェスチャー」をオンにするとMacとiPhoneの中間的な操作感になるんですね。

1203_16.jpg
※設定方法は、設定 > 一般 > マルチタスク用ジェスチャー を“オン”にするだけ。

できることは以下の3つ。

■4本または、5本指でピンチ – ホーム画面に移動
■4本または、5本指で上にスワイプ – マルチタスクバーを表示
■4本または、5本指で左右にスワイプ – Appを切り替える

これができるようになるだけで、iPadがものすごく使いやすくなりました。iPadほどの大きさでいちいちホームボタンをクリック(またはダブルクリック)するのって結構面倒なんじゃ?と思ってたんですが心配は杞憂でした。コレはまじで便利♪ アプリの切り替えがめちゃくちゃ快適になりました。

トラックパッドやMagic Trackpadでのマルチタッチジェスチャに近くなるので、例えばMacBookAirを触った直後にiPadを触ったとしても、それほど違和感がなくてとてもシームレスな感じになるので想像以上に使い勝手が良いです。
OS X Lion のマルチタッチジェスチャについて

これがWindowsPCだとこうはいかない。めちゃくちゃ使いにくく感じるから、思わずMagic TrackpadをWindowsで使えるようにできないか調べたこともあるくらいです^^;(笑)

こういうところがアップル製品の良いところなんでしょうね。
iPhoneとAndroid端末のどちらの処理速度が速いか?なんて書かれている記事を読んでも私はいまいちピンときません。そういう視点じゃなくて、使いやすいデバイスと提供されている豊富なアプリから自分の目的に合ってるのを見つけて、あとは快適に楽しく使うだけ。私の場合はこれに尽きる気がします^^

ところで、新しいiPadは充電に随分時間がかかる気がしますがこんなものでしょうか?バッテリーがiPad2の約1.7倍にもなったせいですかね?今まで使ってたiPhoneが早すぎるのかもしれませんけど(笑)



The new iPad


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: ---
1203_15.jpg

・・・というわけで、本日無事届きました^^

早速ちょこちょこっと触ってみましたが、Retinaディスプレイ恐るべしです(笑) ディスプレイがきれいすぎて表示する世の中のコンテンツの方が追いついてない感じですが文句なしのきれいさです^^;

画面が大きいとFlipboardのようなアプリは見やすいですね。今までiPhoneでも使ってましたが、iPadの方が遥かに使いやすいです。SNSだけでなく、GoogleReaderに登録してあるニュースやブログなどもこのアプリひとつでスタイリッシュに雑誌感覚で一通り見れてしまうのが良いです。

色々と使ってみて「iPadは便利」といわれる理由はなるほどこういうことね~と感心しきりですw



Little Planet


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: iPhone4S  
久しぶりの更新です。こんにちはー。

#TinyWorld

iPhoneの「TinyWorld」というアプリで遊んでみました。
確定申告もまだ終わってないので遊んでいる場合じゃないんですが(笑)

昔からパソコン用ではこういうリトルプラネット系(?)の画像加工ができるアプリケーションはありましたが、最近はiPhoneでサクサクッと作れちゃうので便利ですね。

今日の夜(厳密には8日の2:30amより)はAppleから新型iPadの発表があるみたいですが、今度のiPad3(iPad HD?)はかなり気になってます。iPhoneは便利ですけど、こういう画像加工をしているとやっぱり画面の小ささがつらく感じることも屡々・・・。今度のiPadは噂通りRetinaディスプレイになるのかな~。どちらにしても楽しみです!^^



iPhone3GSから4Sへ


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: iPhone4S  


2年と1ヶ月使ったiPhone3GSを買い替えました。今度は64GBです。私は曲をたんまり入れるので32GBでは既に足りなくなってましたから64GBが出てくれて嬉しい限り♪

今回ははりきって予約して買いました。auからも発売されましたが、私はキャリアは変更せずソフトバンクのままにしたので、発売当日はソフトバンクのサーバトラブルなどで色々と大変でしたがなんとか当日に手に入れることができました。いや~こんなに気合いを入れたのは久しぶりです(笑)

3GSからの機種変だと4Sの速さが刺激的すぎますね^^;
発売の前日に3GSのiOSも5にアップデートしておいたので、4SとiPod touch化した3GS間で自動同期されるiCloudの便利さに感心しつつ・・・
買い替えて良かったです。

発売日の2日くらい前にAmazonでケース保護フィルムは注文しておきましたが、液晶保護フィルムだけは発売日の翌日に届いたのですが、ケースが初回出荷に間に合わず。。みなさん早すぎ^^;

うっかり落とすことが多い私は2週間もの間むき出しのままも心配だったので、とりあえずのお安いケースを調達してきました。



BF-01BとMacBook Air


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: ---
いや~今年の12月は忙しかった。
例年だと年明けから取りかかる仕事なのですが、今年は前倒しで依頼が入りましてドタバタしている間に今年ももう終わろうとしています。いやはや早いもんです。。

で、ようやく仕事が落ち着いた先日、パソコン周りの環境改善をするためにドコモのモバイルWi-Fi「BF-01B」とMacBook Air(13インチ)を導入しました。

今回購入したのは、アップルストアのアルティメットモデルという最初からカスタマイズされているモデルです。

私自身は昔からWindowsとMacの両方を使ってましたが、ここ10年の間に取引先がWindowsのところが多いという理由もあって完全にWindowsへ移行してしまい、会社を辞めて独立した時もWindowsで新しいパソコンを組みました。ただ、出先でメールチェックをする程度ならiPhoneで十分なのですが、長文を入力したりその他のことをやろうと思うと当然のことながらノートパソコンの方がいいわけで・・・
で、今年新しいMacBook Airが出た時から外出先で使うには軽くて良さそうだな~と思っていたので、今回意を決して導入することにしました^^

評判通り、このBF-01BとMacBook Airの組み合わせは最高に快適です。
MacBook Airの起動の速さは本当に激速で、まじでほんの数秒で立ち上がるし、スリープからの復活は1秒かかってる?といった感じ。これにBF-01Bへの接続がこれまた速いものだから文句があるはずがありません(笑)

2年前に組んだWindowsマシンはCore 2 Quad Q9550、メモリ/4GB、グラフィックボード/GeForce 9800GTXというスペックなのでそれほど遅いマシンじゃないはずなのに、Core 2 DuoのMacBook Airの方が遥かに速く感じるのはフラッシュストレージの恩恵でしょうね~。あとは元々Mac OSと比べるとWindowsってなぜかもっさりと感じるというのもありますが。



05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login