さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

忘れられない思い出 ~我が家にケンがやってきた その2~


Category: その他 日常   Tags: ---
前編/忘れられない思い出 ~我が家にケンがやってきた~


野良ちゃんはすっかり慣れた頃には私が学校から帰ってくる時間に、必ず途中で待っていることが多くなりました。帰ってくると尻尾をブンブン振って足にまとわりついて来るような子で、んもーそれは可愛くて可愛くて。

でも、私がこの子が女の子だということに気付いたのは随分経ってからのことでした。子供の私にとっては男の子か女の子かなんてどうでも良かったのでしょうねー。
ある日、いつものようにケンと野良ちゃんの3人(?)で散歩をしていたら急にケンと野良ちゃんのお尻とお尻がくっついてしまって離れなくなってしまってびっくり!\(◎o◎)/! 無理やり離そうとするとキャン!と痛がって鳴くので困り果ててしまった私は、くっついたまま2匹を家まで引きずって帰って行きました^^;;;;;

忘れられない思い出 ~我が家にケンがやってきた~


Category: その他 日常   Tags: ---
誰にでも忘れられない思い出ってありますよね?私もいくつかそんな思い出がありますが、中には苦い苦い思い出などもあったりします。今回はそんな思い出を書いてみようかと。

---
現在住んでいる家に引っ越したのは小学校5年生の時だったかなー。私は昔からワンコが大好きで、近所で子犬が産まれると毎日そこへ行って子犬をいつまでも眺めているというような子供でした。父親の言うことが絶対という我が家では父親がOkを出してくれないと当然ワンコも飼うことができません。私は父親にいつも犬を飼いたいとねだってました。でも、決まって父親から返ってくる言葉は「ダメ」の一点張り。
ある日、私がずーっとワンコを見に行くと行ったっきり全然帰ってこないのを見かねた父親が急にこんなことを言いました。

北海道一周の旅 【4日目 札幌市内~室蘭友人宅】


Category: 外遊び 北海道一周   Tags: ---
■2003/8/10(4日目)---札幌市内~室蘭友人宅

●札幌友人宅

決して早い時間でははい時刻になんとなく全員が起きはじめる。これがまた修学旅行の朝のようで面白かった。
北海道一周の旅に参加するメンバーは、今日はRちゃん&Cちゃんの地元へ移動する日である。本来ならここでお別れするはずだった何人かが室蘭まで一緒に来ることになった。うほほ。今日の夜も楽しそう。

久しぶりのキャンプです


Category: その他 モブログ   Tags: ---
P1000075.jpgあら?朝起きてみたらぴかぴかの天気でした。

家族に内緒


Category: その他 日常   Tags: ---
北海道一周日記が滞っております・・・。私の場合、1年前のことを思い出しながら書くのって結構集中しなきゃ書けない。えーっと、うーんと、あ!そうだそうだ。とかいいながら書くわけです。なのに、その集中する時間がない。でもちょこちょこ書いてます。がんばります。
って、まぁそれはそれとして・・・

どうでもいい話だけど、googleで「家族に内緒」という言葉で検索したらびっくりするくらいの件数が引っかかった。世の中家族に内緒にしてる秘め事を持った人ってこんなにいるのか!と、ちょっとびっくり。でも、大抵は大きな買い物したとか、彼氏と旅行に行ったとかが多いみたい。中には、マンションを買った(すごーい)とか、銀行口座を作りたい(へそくり用?)とか、会社を休んだ(なんで隠すんだろ?)、会社を辞めた(そりゃ言いにくいよねぇ)、借金した(これは滅茶苦茶多い)、バイクで事故した(怪我をしたのにですよ!)なんていうのもあった。皆さんいろんな事情があるのねぇ(^_^;

しかし、内緒にするってことは総体的に見て良い結果を生むことはあまりない様子。

■本日の教訓
「なんでも話し合える家族関係こそが、明るい家庭作りの秘訣であーる」

北海道一周の旅 【3日目 青森港~札幌】


Category: 外遊び 北海道一周   Tags: ---
■2003/8/9(3日目)---青森港~函館港

●函館市内散策
・函館到着/9:30 (146,311km)
・朝市 /10:18~11:51 (146,321km)
・昭和温泉/12:39~15:04 (146,336km)
---

空は雨模様だけど、それほど海は荒れておらず、快適な海の上をクルージング。ミニでフェリーに乗り込むのは初体験。ミニの下回りをぶつけるんじゃないかと冷や冷やしながら前の車に続いて乗り込む。幸いどこも干渉することなく無事乗船成功♪
余談だけど、ミニの全長は307cmです。最近の軽自動車よりも遥かに小ぶりなボディサイズ。隣の1.5倍はあろうかと思われる5ナンバーの車と同じ料金を払っているのかと思うと、総重量も1tにも満たないんだから少しはフェリー代まけてよ。なんて思ってしまう。

09 2004
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

08

10


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login