さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

ひとりごと アメリカの情報操作 (11/1一部追記)


Category: その他 日常   Tags: ---
私は元々メディアが報じる内容を頭から信じているわけではないですが、ある程度の情報操作があるのは当然だと思っていたし、時にはそれも必要なこと・・と思っていましたが、限度を超えたそういった行為は誰がコントロールするんでしょう。

BS2でやっていたアメリカによるメディア操作(情報操作)の番組を見て、自由の国であるはずのアメリカが、国家レベルで規制をかけて情報操作しているという内容。
記憶に新しいところでは、湾岸戦争のときに原油流出によって海鳥が原油まみれになっている映像を全世界に流し「これはイラクによる環境テロだ」と当時のメディアは報じていた。ところが、この原油流出はアメリカ軍の攻撃によるもの。情報操作というか、これの場合はまったくの「でっち上げ」。
ようは、有益な情報のみ流してアメリカ国民だけでなく、世界全体を味方につけようという手法。都合の悪いニュースは流させない。時には情報を捻じ曲げてさえいる。
これって、一糸乱れぬ行動がとれることで有名などこぞかの国がやっていることと何が違う?アメリカは湾岸戦争の時やソマリア攻撃の時も、事実がバレた時点で世論の反発が加熱して撤退を余儀なくされている。

使わずに眠っているテント


Category: その他 日常   Tags: ---
新潟県本社であるスノーピーク社の下記リンク内で災害援助物資として「使わずに眠っているテントやシュラフの提供」の呼びかけが始まりました。

「新潟県中越地震に伴う災害援助物資提供のお願い」

車の中で寝起きを続けるよりはテントの中で体を伸ばして寝る方が何倍も快適なのは、キャンパーなら誰でも体験していることではないかと思いますが、私は「一晩車の中で寝ただけでも体のあちこちが痛くなるのに毎日なんて耐えられないんじゃないか・・・」と、ずーっと気にかかってましたが、自分の持っているテントを送ったところで、必要な人の所に届けられるかどうかが疑問だったのであまり本気で送ろうとまで頭が回ってませんでしたが、スノーピーク社の社員の方々が直接出向いて設営までのお手伝いを考えている・・ということなので、まだまだ使えるテントをひとつ送ってみることにしようかと。
しかし、一企業でここまでの行動を起こされることにはただただ頭が下がります。

ただ、処理できないほどの数のテントやシュラフが集まりすぎなきゃいいけど・・・と、少々心配でもありますが。。


新潟被災地にテント


Category: その他 日常   Tags: ---
「なぜ自衛隊はいつまで経ってもテントを設営しないんだろう?」と思っていたら、やっと自衛隊がテントを設営するらしいニュースが。
遅すぎるんだって。

行楽日和の休日


Category: その他 日常   Tags: ---
先週末はいい天気でしたねー。
3つもキャンプに誘って頂いたのに、私は土曜日が出勤日だったのでどこへも行けず、日曜日は部屋の掃除をしてちょっと河原に行って来ただけ。お誘いいただいたキャンプの中で、唯一ランクル60だけが集まるキャンプは近場でのキャンプだったので仕事が終わってから行こうかなーと思ったけど、結局これも行けなかった。んじゃ、翌朝がんばって行こうかなと思ってたのに起きたら10時半・・・。目覚ましの設定を間違えて鳴らなかったみたい(-_-;
あーぁ。
夕日
河原に着いたのはまだ16時頃だったのにもう太陽が傾きかけてた。日が暮れるのが早くなったな縲怐B秋の夕日はなんとなく物悲しい感じ。それはそれで好きだけど。
ツーリング中のバイクもいっぱい見かけた。やっぱりバイクっていいなー。

北海道一周の旅 【5日目 友人宅~天塩町鏡沼海浜公園キャンプ場】


Category: 外遊び 北海道一周   Tags: ---
■2003/8/11(5日目)---友人宅~天塩町鏡沼海浜公園キャンプ場

●5時過ぎに起床!

5時ちょい過ぎに起床。っといっても起きたのは私だけ。今日から出発だーと思ったら脳みそとは裏腹に自然と体が起きはじめた。Kちゃんはいつもは寝起きがいいのにこの日に限って一度むくっと起きたが再び(-_-)zzz 2階で寝ていた他の2人は目覚ましが鳴ってもピクリとも起きない。ひとまずトイレへ行くために一階へ降りていくと、家主たちもまだ寝ている様子。
2日連続で夜な夜な起きてたから無理もないよなーと思いつつも、既に起床時間も過ぎているので全員を起こしてみる。みんな寝ぼけ眼(=_=)で面白い顔してた(笑)
窓の外は雨模様。うーん。ザンネン。まぁ長い日程だからそのうち雨も上がるでしょと思うことにした。そして、各々荷物を車に詰め込み準備をする。神奈川のSちゃん&Hちゃんのバイクは、どう考えても50ccバイクでは一緒に行くことは厳しいため、400cc一台で2人乗りして行くことに。荷物はハイエースに2人の荷物も詰め込む。

ふらり林道へ 【中腹林道】


Category: 外遊び 山遊び   Tags: ---
■2004.10.11/岐阜県加子母村中腹林道【林道入口地図】

3連休の初日は大型台風が上陸するというので、どこへも出かけず家に閉じこもっていた。しかし、やっぱり久しぶりの連休なのでじーっとしていることができず、同じく暇ひまのKちゃんと11日は山へドライブに行こう!ということになり、前日に近所の四駆屋さんで70のオイル交換だけ済ませておいた。前回のオイル交換から5,000キロ以上走ってしまっていたので、エレメントも同時に交換してもらって準備万端。

当日は6時起床で7時出発。国道19号を走って中津川まで走り、257号から付知峡を経由して加子母村を目指す。途中、付知峡で不動の滝などを見るために1時間ほどのんびりと散策。なぜか名古屋テレビのブルゾンを着たおじさんに吊橋を渡るところをビデオカメラで撮らせて欲しいといわれて、ちょっと照れながら橋を渡ったりして。

さて、今回のコースは、以前からツーリングマップルを見て気になっていた全長21キロの中腹林道。R257号にある塞の神トンネルを抜けて少し走ると、R257に並行して左へUターンする形でその林道への入り口がある。下り坂となっているR257号のすぐ下に並行しているため、一人で運転しているとうっかりしていると通り過ぎてしまう可能性大。

その後のモウちゃん


Category: その他 日常   Tags: ---
今日はいい日でした。
モウちゃんは本日、ある年配のご夫人に引き取られ、無事保健所から出ることができました。
あー。良かったー。
まじで昨日の夜は、とにかくもう時間がないということで私も焦っていました。どうしても里親が見つからなかったら、もう一度私自身、家族を説得してみようと思っていました。というか、親父がまた反対したら大喧嘩してでもうんと言わせてやる!くらいの勢いでした(苦笑)

ワンコの里親募集


Category: その他 日常   Tags: ---
先週末に近所のホームセンターへ行った時に、9/30に書いた保健所に収容されているワンコが期間を延長してもらってまだ元気に生きていることが、里親募集の掲示板に載っていてわかった。
なんでこんなに気になるのかわからないけど、それを見てからずーっと気になってしょうがなかったので、とうとう今日保健所まで足を運んでみることにした。
モウちゃん1
モウちゃん2
モウちゃん3
「保健所の犬猫の里親を探す会」というボランティアの人達の間では牛柄だから“モウちゃん”と呼ばれているのだそうだ。本当にホルスタイン柄だもんね。すご~く人懐っこくて、確かに前の飼い主さんにかなり大事に育てられていたんだろうな~という感じがした。

10 2004
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

09

11


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login