さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

お年玉年賀はがき


Category: その他 日常   Tags: ---
ふと思い出してお年玉年賀はがきをチェックしてみた。

切手シートが3枚。
これ以外当たったことがないんだけど、誰か1等の海外旅行や家電製品とか当たったことある?

四駆のスリップ事故


Category: 外遊び 車遊び   Tags: ---
昨日「四輪駆動車が陸橋の上でスリップして線路に転落」というニュースがあった。
そのニュースを朝のワイドショー的な番組で「なぜ、雪道や凍結した道路に強いはずの四輪駆動車がこんなことになったんでしょうね~」などと話していた。こういうコメントが間違った知識を浸透させる可能性があるわけで、是非とも注意していただきたいものです。

四駆っていったって、そもそもイギリス系四駆のようなフルタイムじゃない限り通常は二駆で走行する。近頃のSUVと呼ばれる四駆たちは、タイヤがスリップしたと感知したら自動的に四駆モードに切り替わる機能もあるけど、少し前の四駆の多くはパートタイム4WDという、手動で四駆に切り替えない限り常に二駆走行なのです。

こうした事故の多くは、ドライバーの車に対する過信と、スリップする道路でのハンドル操作に慣れていないことが原因の場合がほとんどだと思う。大型の四駆は車重が2t近くにもなる。一度滑り出したらそうそう簡単には止まらない。これは、普通乗用車だって同じこと。滑り出したらぶつかってとまることが大半で、運良く周りに何もなければそういった事故から免れるケースもあるが、今のこの狭い日本でそんなことはまずありえない。更にタイヤがMTタイヤだったとしたら、ひとつひとつのブロックが大きく摩擦抵抗がほとんどないため、氷の上を走っているのと同じくらい、これがまたよく滑る。

修理をしました


Category: その他 モブログ   Tags: ---
年越しキャンプでうっかり破ってしまったリビングシェル。補修テープで修理をしました。これで大丈夫かなぁ?



本日は県知事選です


Category: その他 日常   Tags: ---
今回はまじめに今から投票に行ってきまっす。
誰かさんの息のかかった人に入れるつもりはありません。
おほほ。

お、恐ろしい・・・


Category: その他 日常   Tags: ---
先日、我が家近くが震源地の地震(震度4)が起きましたが、なんだか不気味でしょうがないです^^;
↓こんなことも起きちゃってるし。

(以下引用)
---
地球の自転わずかに速まる スマトラ沖地震で

 【ワシントン10日共同】米航空宇宙局(NASA)は10日、昨年12月26日のスマトラ沖地震の影響で地球の自転速度がわずかに速まり、計算の結果、1日の長さが100万分の2・68秒短くなったとの解析結果を発表した。
 地球の中心部に向け大量の物質の移動が起きたのが原因とみられ、NASAの研究者は「アイススケートの選手が両腕を体に引きつけてスピンをすると回転が速まるのと同じ原理だ」と説明している。
 変化は小さ過ぎて検出できておらず、標準時への影響も「無視できる」という。研究者は衛星利用測位システム(GPS)などのデータを詳細に分析し、検出を試みるとしている。
(共同通信) - 1月11日10時31分更新

---

地震の活動期って一体どれくらい続くものなんでしょうね。
異常気象と地震。
やっぱり非常事態に備えておかなくちゃ。

明けましておめでとうございます


Category: その他 日常   Tags: ---
bbfbd37f.jpg
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します~(^o^)丿

年末年始は年越し雪中キャンプですごしました。
初日の出も見ることができたし
本年も良い年になりそうです。
皆様にとっても今年が良い年でありますように・・・




01 2005
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

12

02


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login