


今日は気分を変えてMTBでひとっ走り。ペッタンコになったタイヤに空気をせっせと入れていざ出発!
久しぶりにMTBに乗ったら「こんなにポジション苦しかったっけ?」と思うほど前傾姿勢がしんどいしんどい。タイヤもオフロード用なので普通の道を走るにはゴロゴロしてて気持ち良くない。これは少々改善が必要と思われます。
朝の通勤で広い道路は車が多いので堤防を走ってみた。
すると、桜がなぜか満開。ちょっと他より遅い・・・みたい?
というわけで、またまた花見をしました(^^;
しかし、早起きするとお腹は減るし、ご飯は美味しいし、仕事ははかどるしでイイコト尽くめです。
無茶して走りすぎるとへばるんでしょうけど。
この調子でがんばろう。>わたし

なんて、タイトルに書いたことをまじめに考えてみました。
毎日車で通勤していると、会社の駐車場に着いた時に決まって腰が痛い。ミニの時よりはマシよね。。。と思うようにはしているけど、先日から自転車に乗るようになって思うのは、背筋と腹筋が弱っているせいで腰痛がひどくなっているんじゃないかしら?ということ。
ちょっとググッてみるだけで、そういう内容のサイトが大量に引っかかる。
そりゃそうだわねぇ~~~。
そこで、じゃあ自宅から自転車で通えないものかとまじめに調べてみました。
自宅から会社までの距離は37.585kmですって。
と、ととと遠すぎる。。。やっぱり無理だよねぇ・・・。。
んじゃ、電車と自転車を使って・・・とも考えたけど、うちの会社はそもそも交通費がガソリン支給となっています。(ある意味使い放題じゃん!と思われがちだけど、外回りも自分の車を使うので走行距離がどんどん伸びてしまっていいことばかりじゃないです)
雨の日は車、晴れた日は電車&自転車・・・なんてやると、間違いなく「交通費の計算が面倒だからやめて」とか「電車で来る分は知りませーん」と言われること必至と予想されます。
そもそも「客先に自転車で行くつもり?」って言われそう・・・。(社用車買って下さい)
やはり帰宅後か早朝しか自転車には乗れない様子。あー。ザンネン。朝早くなんて無理だし。
夜遅くに暗い夜道を走ってがんばります。
あ。リフレクター買ってこなくちゃ。
毎日車で通勤していると、会社の駐車場に着いた時に決まって腰が痛い。ミニの時よりはマシよね。。。と思うようにはしているけど、先日から自転車に乗るようになって思うのは、背筋と腹筋が弱っているせいで腰痛がひどくなっているんじゃないかしら?ということ。
ちょっとググッてみるだけで、そういう内容のサイトが大量に引っかかる。
そりゃそうだわねぇ~~~。
そこで、じゃあ自宅から自転車で通えないものかとまじめに調べてみました。
自宅から会社までの距離は37.585kmですって。
と、ととと遠すぎる。。。やっぱり無理だよねぇ・・・。。
んじゃ、電車と自転車を使って・・・とも考えたけど、うちの会社はそもそも交通費がガソリン支給となっています。(ある意味使い放題じゃん!と思われがちだけど、外回りも自分の車を使うので走行距離がどんどん伸びてしまっていいことばかりじゃないです)
雨の日は車、晴れた日は電車&自転車・・・なんてやると、間違いなく「交通費の計算が面倒だからやめて」とか「電車で来る分は知りませーん」と言われること必至と予想されます。
そもそも「客先に自転車で行くつもり?」って言われそう・・・。(社用車買って下さい)
やはり帰宅後か早朝しか自転車には乗れない様子。あー。ザンネン。朝早くなんて無理だし。
夜遅くに暗い夜道を走ってがんばります。
あ。リフレクター買ってこなくちゃ。



前日の疲れが尾を引いて、目が覚めたら12時を回ってた・・・。
天気予報を見ると、このまま夜までかろうじて雨も降らずにもちそうとのこと。
んじゃ、昨日できなかったお花見宴会に行きましょ~ということで、夜桜も見たいので16時ごろからお隣の市の小山観音に行ってみた。
まず最初に、小山観音へ続く橋がある左岸ではなく、対岸の堤防沿いへと行ってみた。前も後も桜がもこもこと咲いていました。空は曇ってるけどそれはそれで風情があります。


■2005年4月9日(土)
まだかまだかと毎日桜の木を眺めながら「咲かないねぇ~」とつぶやいていたここ数日間。でも、いよいよ満開!幌を外した70で長良川周辺まで行き、積んで行った折りたたみ自転車で花見に行ってきました。これ以上の花見日和はないんじゃないかと思うくらいの素晴らしい晴天で、つぼみも一斉に開いて桜の花がモコモコと咲いていました。

まずは、織田信長が住んでいた居館跡がある岐阜公園まで行って腹ごしらえ。ここは桜の名所として有名なので、やはり行き交う車で大渋滞。こういう時は自転車に限りますねー。渋滞している車の横をスイスイと通り抜けて目的地へ難なく到着。
持ってきたおにぎりと、出店で買ったゲソの唐揚げとヤキソバ、ノンアルコールビールで乾杯!



今日も仕事が終わってから、暗い夜道をアップダウンも交えながら10キロほど走ってきました。
お風呂に入ってのほのほしていると、なんだか体に異変を感じた・・・
うぉ!?もうふくらはぎが筋肉痛!?
既に筋肉が張っております。あはは・・・
恐ろしいほどの運動不足。
なんとなく肩の筋肉も張ってるような・・・。
前傾姿勢に慣れてない体ですからね。。
でも、いい兆候です。明日もがんばります。
お風呂に入ってのほのほしていると、なんだか体に異変を感じた・・・
うぉ!?もうふくらはぎが筋肉痛!?
既に筋肉が張っております。あはは・・・
恐ろしいほどの運動不足。
なんとなく肩の筋肉も張ってるような・・・。
前傾姿勢に慣れてない体ですからね。。
でも、いい兆候です。明日もがんばります。

長~く社会人をやってるみなさん、こんにちは。
皆さんは日頃どんな運動をしてますか?
というのも、私はほんと~~~にここのところ運動不足です。
入社以来、ほぼ毎週のように行っていた東京出張が今年になってパッタリとなくなってしまいました。いや、行こうと思えば行くことも可能ですけど、仕掛かっていた仕事が頓挫してしまっているので今の時点では行く必要性が薄くなったとでもいいますか。なのでやっぱり暫くは行かないでおこうかと。(基本的に人ごみキライ・・・)
地方に住んでいる私は、基本的に全て車を使って移動することが当たり前になってしまっています。そうなると、歩くという行為はこの出張の時くらいしかしなかったので今の生活ではまったく歩かなくなってしまいました。どれくらい歩かないかというと・・・
1.朝自宅を出る
↓駐車場まで7歩歩く
2.車通勤(約片道40キロ)
3.会社駐車場到着
↓会社まで50歩歩く
4.社内で終日勤務の場合・・・約30歩歩く・・・かな?
5.会社から帰宅
↓会社まで50歩歩く
6.車で帰宅(約片道40キロ)
7.自宅駐車場到着
↓駐車場まで7歩歩く
8.帰宅
なんと、一番少なく見積もったら一日の合計が147歩!
皆さんは日頃どんな運動をしてますか?
というのも、私はほんと~~~にここのところ運動不足です。
入社以来、ほぼ毎週のように行っていた東京出張が今年になってパッタリとなくなってしまいました。いや、行こうと思えば行くことも可能ですけど、仕掛かっていた仕事が頓挫してしまっているので今の時点では行く必要性が薄くなったとでもいいますか。なのでやっぱり暫くは行かないでおこうかと。(基本的に人ごみキライ・・・)
地方に住んでいる私は、基本的に全て車を使って移動することが当たり前になってしまっています。そうなると、歩くという行為はこの出張の時くらいしかしなかったので今の生活ではまったく歩かなくなってしまいました。どれくらい歩かないかというと・・・
1.朝自宅を出る
↓駐車場まで7歩歩く
2.車通勤(約片道40キロ)
3.会社駐車場到着
↓会社まで50歩歩く
4.社内で終日勤務の場合・・・約30歩歩く・・・かな?
5.会社から帰宅
↓会社まで50歩歩く
6.車で帰宅(約片道40キロ)
7.自宅駐車場到着
↓駐車場まで7歩歩く
8.帰宅
なんと、一番少なく見積もったら一日の合計が147歩!

現在公開中の“いぬのえいが”という映画は、ものすごく泣けるという前評判らしいのですが、まぁそれはさておき、私は元々あまり邦画は観に行かないタチですがワンコ好きな私としてはこの映画に関しては近々観に行きたいと思っております。犬好きの方、ハンドタオル持参で観に行きましょう(笑)
ちなみに、この映画の主題歌「キラリ」は“arp”というユニットが歌っております。
実は、このarpの歌が私は大好きなので、メジャーデビュー前から友人の影響でちょくちょく聴いておりました。
メジャーデビューしてからもCDやアルバムはキッチリ聴いてます。デビュー曲の“桜”と“Reborn”も好きです。
もし機会があれば聴いて欲しいな~。
あ。arpのHPに行くとBGMに流れてるので聴いてみてね。
皆さん宜しく~~~(^o^)丿
ちなみに、この映画の主題歌「キラリ」は“arp”というユニットが歌っております。
実は、このarpの歌が私は大好きなので、メジャーデビュー前から友人の影響でちょくちょく聴いておりました。
メジャーデビューしてからもCDやアルバムはキッチリ聴いてます。デビュー曲の“桜”と“Reborn”も好きです。
もし機会があれば聴いて欲しいな~。
あ。arpのHPに行くとBGMに流れてるので聴いてみてね。
皆さん宜しく~~~(^o^)丿

今日から、愛知万博で人気のパビリオンであるサツキとメイの家の5月分の入場予約ができるということで、出勤途中のローソンに立ち寄ってみたら既に7名ほどの主婦やおばあちゃん達が並んでいらっしゃった。せっかくだから少し待ってみましょと思って待つこと25分。その間、予約できたのは最初に端末操作をした人だけで、その後は回線が混雑して予約できない状況に陥った模様。単純に計算しても自分に回ってくるのは随分先だと思われる。ということで、会社に行かなきゃならないし、ひとまず諦めて会社へ向かった。
予約専用電話にかけてみたけど、「お客様がおかけになった電話番号は只今大変混雑して・・・」と延々続く。
会社近くのローソンにチラッと立ち寄ったらこちらは空いているじゃないですか。試しにもう一度・・・と思って店内に入ってみると、若い女の子とおばあちゃんががんばってらっしゃった。話を聞けば、こちらも最初の人しか予約ができず、他の人は諦めて帰ったそうな。おばあちゃんは孫のために予約をしに来たって言ってました。一緒にいた女の子は、そのおばあちゃんが一人では画面操作できないから代わりに操作してるとのこと。うぅぅぅ。何とかならないものか・・・。操作画面トップページに戻ってみると、予約状況が案内されてた。まだ空いてるところはあるものの、かなり完売の文字も目立つ。それを見た私は諦めることに・・。
ところが、11時半頃にヤフオクをチェックしてみると、いきなり5月分が出品されているじゃないですか。ダフ屋行為とは判断できかねる云々・・・って話でしたが、これって明らかに出品目的で入場予約券を入手しているとしか思えないんじゃないですかね?孫のためにがんばってたおばあちゃんのことを考えるととても忍びない。無料のものが何千円何万円にもなるのであれば、朝早くからロッピーに並ぶ価値はあるって判断する人も多いでしょう。
メディアで「高値で取引されてます」と報じれば、「じゃあ俺も私も」と考える輩は必ずいるはず。
今回に限らず、こういった問題は必ずつきものだとはわかってはいますが、このヤフオク画面を見て、なんとも複雑な心境になったのは言うまでもありません(-_-; なんとかならないのかなぁ~・・
予約専用電話にかけてみたけど、「お客様がおかけになった電話番号は只今大変混雑して・・・」と延々続く。
会社近くのローソンにチラッと立ち寄ったらこちらは空いているじゃないですか。試しにもう一度・・・と思って店内に入ってみると、若い女の子とおばあちゃんががんばってらっしゃった。話を聞けば、こちらも最初の人しか予約ができず、他の人は諦めて帰ったそうな。おばあちゃんは孫のために予約をしに来たって言ってました。一緒にいた女の子は、そのおばあちゃんが一人では画面操作できないから代わりに操作してるとのこと。うぅぅぅ。何とかならないものか・・・。操作画面トップページに戻ってみると、予約状況が案内されてた。まだ空いてるところはあるものの、かなり完売の文字も目立つ。それを見た私は諦めることに・・。
ところが、11時半頃にヤフオクをチェックしてみると、いきなり5月分が出品されているじゃないですか。ダフ屋行為とは判断できかねる云々・・・って話でしたが、これって明らかに出品目的で入場予約券を入手しているとしか思えないんじゃないですかね?孫のためにがんばってたおばあちゃんのことを考えるととても忍びない。無料のものが何千円何万円にもなるのであれば、朝早くからロッピーに並ぶ価値はあるって判断する人も多いでしょう。
メディアで「高値で取引されてます」と報じれば、「じゃあ俺も私も」と考える輩は必ずいるはず。
今回に限らず、こういった問題は必ずつきものだとはわかってはいますが、このヤフオク画面を見て、なんとも複雑な心境になったのは言うまでもありません(-_-; なんとかならないのかなぁ~・・

元々乗り物が好きな私は、自転車も好きだったりします。
近頃、ペダル付原動機付自転車というものや電動バイクなど、従来のバイクなどとはちょっと違った二輪車が販売されてますね。例えばモペットバイクと呼ばれるものなどがそれに該当します。
で、このモペットバイクは、エンジンを切ってもペダルを漕げば走行できるという、なんとなく環境に良さそうな乗り物なのですが、電動バイク(充電式バイク)と同じで、このモペットバイクはヘルメットの着用が義務付けられているそうです。
>警視庁 「ペダル付きの原動機付自転車の取扱いについて(PDF)」
まぁ、エンジンをスタートさせて走る分にはそれも理解できますが、エンジンを停止してペダルを漕いでいる状態でもヘルメットを着用し、しかも歩道を走ることができないということらしいです。
電動バイクやなどは、最近のはどうか知りませんけど、ちょっと前のだったら最高速度がどうがんばっても19キロが限界でした。普通に走ってる場合は10キロ前後しかスピードが出ません。これって、自転車を漕ぐ速度と変わらない・・・というか、変速機のついた自転車達は30キロくらいへっちゃらで出ますからハッキリいって負けてます(^^; そんな状態でも車道を走らなくてはならず、ノロノロとしか走れない電動バイクを運転する側も怖いですけど、その脇をすり抜けて行く車にとってもその存在は非常に厄介なものだと思われます。しかも、タイヤが小径で太いので安定性は悪く、少しのギャップでもハンドルが取られてこわいこわい・・・
モペットバイクの最高速度も20キロ程度とのことなので状況は同じでしょうね。
結局、歩くよりも早く移動できる上に、原付や自動二輪、車よりも経済的で環境に優しいという素晴らしい乗り物に対して、国の定めた決めごとは使い勝手を悪くしてる気がします。モペットバイクでガス欠しても車道をえんやこらと漕がなくてはいけないなんて、田舎道ならまだしも、交通量の多い国道でそんな状況になるなんて考えただけでも恐ろしい恐ろしい・・・
平坦な道ではペダルを漕ぎ、上り坂ではエンジンをかけて走る・・・という乗り方が一番賢い使い方だと思うんだけど、この使い方だと逆に不便になり兼ねないですねぇ。
ともあれ、自転車やバイク、車でドライブやツーリングに出かけるのに最適な季節がすぐそこまで来てますね~。今年は、車に自転車を積んで運動不足解消も兼ねて、のんびりノホノホとポタリングしたいと思います。あー楽しみ。
近頃、ペダル付原動機付自転車というものや電動バイクなど、従来のバイクなどとはちょっと違った二輪車が販売されてますね。例えばモペットバイクと呼ばれるものなどがそれに該当します。
で、このモペットバイクは、エンジンを切ってもペダルを漕げば走行できるという、なんとなく環境に良さそうな乗り物なのですが、電動バイク(充電式バイク)と同じで、このモペットバイクはヘルメットの着用が義務付けられているそうです。
>警視庁 「ペダル付きの原動機付自転車の取扱いについて(PDF)」
まぁ、エンジンをスタートさせて走る分にはそれも理解できますが、エンジンを停止してペダルを漕いでいる状態でもヘルメットを着用し、しかも歩道を走ることができないということらしいです。
電動バイクやなどは、最近のはどうか知りませんけど、ちょっと前のだったら最高速度がどうがんばっても19キロが限界でした。普通に走ってる場合は10キロ前後しかスピードが出ません。これって、自転車を漕ぐ速度と変わらない・・・というか、変速機のついた自転車達は30キロくらいへっちゃらで出ますからハッキリいって負けてます(^^; そんな状態でも車道を走らなくてはならず、ノロノロとしか走れない電動バイクを運転する側も怖いですけど、その脇をすり抜けて行く車にとってもその存在は非常に厄介なものだと思われます。しかも、タイヤが小径で太いので安定性は悪く、少しのギャップでもハンドルが取られてこわいこわい・・・
モペットバイクの最高速度も20キロ程度とのことなので状況は同じでしょうね。
結局、歩くよりも早く移動できる上に、原付や自動二輪、車よりも経済的で環境に優しいという素晴らしい乗り物に対して、国の定めた決めごとは使い勝手を悪くしてる気がします。モペットバイクでガス欠しても車道をえんやこらと漕がなくてはいけないなんて、田舎道ならまだしも、交通量の多い国道でそんな状況になるなんて考えただけでも恐ろしい恐ろしい・・・
平坦な道ではペダルを漕ぎ、上り坂ではエンジンをかけて走る・・・という乗り方が一番賢い使い方だと思うんだけど、この使い方だと逆に不便になり兼ねないですねぇ。
ともあれ、自転車やバイク、車でドライブやツーリングに出かけるのに最適な季節がすぐそこまで来てますね~。今年は、車に自転車を積んで運動不足解消も兼ねて、のんびりノホノホとポタリングしたいと思います。あー楽しみ。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ