さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

束の間の青空 ~D70s~


Category: 写真 山   Tags: D70s  SIGMA10-20  

大正池からバスターミナルまでは3時間半ほどかけてゆっくりと写真を撮りながら歩いたので、バスターミナルに到着したのは正午を回っていました。計画では、この先にある小梨平でテントを設営するつもりでしたが、明日の明け方まで雪が降り続きそうなので、私たちはこのバスターミナルにテントを張ることに。他のお3方は2泊の予定なので小梨平を今夜の幕営地にするとのことで、ここで2組に分かれました。

夜中には何度もバスターミナルの屋根から雪がズリ落ちる音が辺りに響き渡る。

ドドドドドドド・・・・・・・ズァ~~~~~~~~~~~~~ドサッ!

 

焦点距離: 10mm 露出モード: 絞り優先オート 1/80 秒 - F/4 感度: ISO 200

到着当日はホトホト疲れてしまい、19時前にはすっかり爆睡してしまったので、翌朝は5時半過ぎに目が覚める。テントから顔を出してみると六百山、霞沢岳の向こうには青空が!Wo~~~w♪

焦点距離: 11mm 露出モード: 絞り優先オート 1/60 秒 - F/4.2 感度: ISO 200

翌朝には、夜中にズリ落ちた雪で更に雪が増えてこんなに堆くなってました。 

焦点距離: 11mm 露出モード: 絞り優先オート 1/100 秒 - F/4.2 感度: ISO 200

 ほんの束の間の晴れ間。シャッターチャンスだ~~~ということで、バシバシシャッターを切ってみる。

焦点距離: 11mm 露出モード: 絞り優先オート 1/2500 秒 - F/4.2 感度: ISO 200

見る見るうちに朝陽が雲に反射して、山のシルエットが強調される。

焦点距離: 13mm 露出モード: 絞り優先オート 1/60 秒 - F/4.5 感度: ISO 200

バスターミナル前の広場。無雪期には、たくさんのバスがここにやって来てはぐるりと旋回し、乗客を降ろし、また乗せて走っていくだけの場所なのに、この時期だけはこんなにステキな雪景色となる。冬にここへ訪れた者だけが見ることができる風景。

 焦点距離: 13mm 露出モード: 絞り優先オート 1/125 秒 - F/4.8 感度: ISO 200

 ALL Photo:D70s / シグマ 10-20/F4-5.6 EX DC HSM

 

↓同じ場所からNikon FE2でも撮ってみました。

FE2で撮った写真もみてみる?


03 2006
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login