今日でもう2月も終わりですね~。今年ももう2ヶ月も経ってしまったんですね~。いや~早いな~^^;
さてさて。一週間ぶりの更新になっちゃいましたが、なかなか撮影に行けないので、昨日仕事から帰ってから少し室内で遊んでみました。
トキナーAT-X M100 PRO D 100mm F2.8 : ISO200 5 秒-F/6.3 AFモード/マニュアル + 内蔵スピードライト
この花は一般的にはユキワリソウ(雪割草)と呼ばれる小さな山野草の仲間です。雪がまだ残っている3月頃に雪の中から雪を割ながら生えてくるのがこの名前の由来だそうですが、ユキワリソウと一言でいっても実はいろんな種類があります。三角草(ミスミソウ)とか洲花草(スマハマソウ)などと呼ばれるものも、実はユキワリソウだったりします。
最近、良い天気が続いていたので肌が乾燥気味でしたが、今日は久しぶりの雨でちょっと空気が潤っている感じがしました^^ 午後からはスカーっと晴れて気持ち良かったのに、帰って来る時は春二番?と思わせるほどの強風でいや~寒い寒い。。
しかし、今年はこのまま本当に春を迎えてしまうのでしょうか。昨日ガソリンスタンドへ行ったら、もうスタッドレスから夏タイヤに換えてる人がいました。例年なら寒の戻りのある3月辺りに必ずドカっと雪が降ったりするので、我慢してスタッドレスのまま過す人が多いんですけどね~。
えー、ここ数日は撮影ができなかったので、ネタもなくなってきたので今日は久しぶりに2週間ほど前に撮影したお散歩鳥さん写真でも。。
※全てクリックで拡大
(ISO400 1/100 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)
この日、唯一のルリ男くん。この子は先日はじめて出会った彼だと思いますが、この日は後ろ姿をチラリと見せてくれただけで、その後はどこかに雲隠れしてしまいました。。
(ISO800 1/160 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)
夕方になってもうひとつの別の公園にも行きました。ここではいつものルリ子さんに会えました♪
(ISO800 1/160 秒 - F/4.8 焦点距離:340mm トリミング)

最近や~っとカメラ&レンズ熱が一段落したと思っていた矢先に・・・
Nikonから新製品が発表されたのでどれどれ・・・と見に行ったら。。。
あーれー。なんですかー。なんともそそられるコンデジじゃありませんか~~~。うきゃーー。
なんだか一気にCOOLPIXシリーズが一新されるようですけど、中でも気になったのが左のCOOLPIX P5000と右のCOOLPIX S500。
P5000は1000万画素でISO3200(ISO3200のみ画像サイズは5M)で、手ブレ補正VR付。ワイコンやテレコンなどのアクセサリー類も豊富で、しかもSB-800が使えるコンデジってすご過ぎるような。。i-TTL調光もできちゃうんですって。デジスコはじめるならこのカメラかな・・・(゜_。)☆バキッ\(-.-)
え?ええ?ニコンダイレクトで44,800円?うそーん(@_@ #V705高すぎっ(爆)
S500は710万画素でISO2000だけど、何でもかんでも最速仕様。レリーズタイムラグが0.005秒ってすごくないですか?こちらのお値段はサンキュッパだそうで。。
両方とももちろん顔認識機能も付いてますぅ。他の新製品も十分な機能が詰まってる様子です。
うーむぅ。スペックだけ見てるとF30を買い換えたくなるスペックです^^;;;
早くサンプル画像を見てみたい・・・。買わないけど。。。
引き続き、気分は “ color ” なのです♪
子供の頃、「好きな色はなに?」と聞かれると、「黄色と空色!」と答えていたことを覚えています。
大人になった今でも空色は大好きな色。
今では、柑橘系は全般的に好きな色なので、イエロー、オレンジ~レッドの小物や身の回り品は必然的に多くなっている感じ。なので、愛車のMINIとはじめて買ったMTBはオレンジ色。今使っている携帯もイエロー。山で着るダウンジャケットは“やまぶき色”。ハタチの頃に買った水着もイエローだったっけ^^;
#夏はイエロー系のTシャツを着ていると、虫が寄ってくるから本当はNG(笑)
ポラロイドを持って歩いていると、街角で黄色いモノを見つけるとついつい撮りたくなります。
バコッ
ガチャン!
うぃーーーーん
注文しておいた690用のレリーズが入荷したとの連絡を頂いたので、振り替え休日だった月曜日に早速取に行ってきました。もちろん中古ですが程度はgood♪
せっかくレリーズが手に入ったので、ちょっと面白い撮影に挑戦してみました^^
LED+レリーズ+約14秒バルブ撮影 : 600 Mat Finish / film
どこかのサイトで読んだ撮影方法を真似してみました。
真っ暗闇で懐中電灯程度の明かりだけで撮影しました。被写体は、何年か前に友人から誕生日プレゼントでもらったバスオイルです(^^
今回の使用フィルムは、既に生産終了している600高感度マットフィニッシュですが、表面の微妙な仕上げがとてもイイ感じです。PCのモニターでその質感がうまく表現できないのがもどかしいです。。^^;
本当は被写体をもうちょっと右端に置いたつもりだったのですが、このfilmは1枚200円もするので撮り直しはしませんでした。こういう失敗もポラロイドの味ということで・・(笑)

相変わらずキャンプにも山にも行ってないので、特に書きたいネタがありません。困りました。
あ、そうそう。
今日、たまたまレンタルサーバの容量が180MBもオーバーしていることに気が付いて(ありえない(驚))慌てて中身をチェックしたら、放置したままのBBSがスパム攻撃を受け続けていて、放置していた間になんと380MBもの過去ログがサーバ容量を占領していたという事が発覚。あ~焦りました^^;
CGIの動きが不安定だったのはこのせいだったかもしれません。。少しは改善されるかな。
えー、今日は九州や近畿地方では春一番が吹いたそうですが、この冬はもうこのまま終ってしまうのでしょうか・・。バレンタインデーに春一番だなんて聞いたことありません。
本当ならあと1回くらいはスノーシューに行きたいと思ってましたが、青森のスキー場では雪崩で大変な被害があったとか・・。こうも暖かいと、この2月~3月に雪山に入る・・というのも考えてしまいます。まだ3月~4月までは寒の戻りがあると思うのでチャンスはまだあるだろうと期待していますけどねー。
で、最近はカメラの物欲こそありましたが、山やキャンプ関係の物欲はひと段落してしまって、物欲がないとこんなに日々の生活が盛り上がらないものだとは思ってもいませんでした(笑)
まぁそうは言っても、私の愛車70が来月は3度目の車検を迎えますし、夏タイヤ(M/T) もそろそろ交換時期に来ているので物入りではあるのですが、ふと気が付けば私の車も今回の車検で13万キロをオーバーしそうということに気がつきました。。(もとい、私の車はディーゼルエンジンなので、10万キロなんてやっとアタリが出てきた頃だね・・・なんて言う人もいますが・・)
今乗っている車は34000キロほどしか走っていなかった程度の良い中古車でしたが、私の乗り方だと1年で35000キロほど走るので、あっという間に35000×3年・・・という状態になってしまいます。で、これまたよくよく考えてみたら、今のままのペースで乗り続けるとあと2年で20万キロに達してしまう計算になるではありませんか
そんなわけで、久々にでっかい物欲が湧いてきました(笑)
私の車の使い方からすると、次の車はもうコレしかない!という感じで決まっております。試乗もしちゃった♪^^;
でも、今の車にはデフロックが付いているので、雪道などではこれ以上安心感のある車はないのでは?と思うくらいセイフティー&ワイルド。オフロードを走り続ける限りまだまだ乗り続ける予定でいますが、実はあまりにワイルド過ぎて乗り心地が悪いのがちょっと・・・。若いうちは良かったのですが、もうそろそろ快適な車が欲しくなってきました^^;
今の車は超お気に入りなのですが、横になって仮眠できないのが唯一の欠点かも。。。本当にエコノミー症候群になるんじゃないかと思うことがあります。山に行くようになってからは特に仮眠をする機会が増えたので、今の一番の要望は「車の中で快適に眠りたい」こと。
でっぱさんのステップ君は快適だったな~(笑)
なので、ここはひとつ。快適を手に入れるために来月からホンキで貯蓄モードに入ろうと思います。
皆さんからの菌に感染しないように気を付けなくちゃ^^;
久々に先週末は仕事でどっぷりと身も心も疲れ果てておりました。ぷひー。
で、今朝も朝から夕方までしっかり打ち合わせでしたが、先週の連休後半はゆっくりを体を休めたせいか随分と回復したようで、夕方になっても今日は元気ハツラツ~。まだまだ捨てたもんじゃないようです^^;(笑)
さて唐突ですが、実はこのブログは「V705」で検索して訪れて下さる方がかなりいらっしゃるようなので、今のままではちょっと申し訳ないので(汗)今日はV705で撮影した写真を少し載せてみようかと・・・。
こちらはご存知、東京駅の丸の内中央口。(クリックで拡大)
この天井を見て、写真におさめたいと思った方は結構いらっしゃるかと思いますが(笑)コンデジではまず無理です。
V705でパノラマ撮影をすれば、2枚のステッチで約120℃の画角がご覧の様に難なくすっぽりと入ってしまいます。
こういうところがこのカメラのすごいところだと思います(^^
ただ、2枚目を撮影する際は、真上を見上げなくてはいけないのでかなりしんどい体勢で撮影することになります(笑)
こちらは場所が変わって、名古屋の中心街栄。
こうしてバイアスで切り取ると結構楽しいですー^^
変なタイトルですが、ローカルCMで割と有名なフレーズだったりします・・
先週末に名古屋へ行った時に、みつなりさんに教えていただいたミニ写真展を見るために、そのCMで有名なカメラ店に行って来ました(^^
訪れた時間が遅かったので、残念ながらジンバル雲台を触わらせて頂くことはできませんでしたが、ショーケース越しに現物をじっくり見て来ました。本当に不思議なカタチの雲台ですね~。どんなタッチなのか触ってみたくてウズウズしました(笑)
その帰りに690以外にD70sでも夜の名古屋の街を撮ってきたので、今日はその写真でも・・
野鳥写真をアップするつもりでしたが、撮影枚数も少ないし、本命のつもりだったルリ男さんは後姿しか撮れなくてイマイチ感アリアリなのでこちらを先にアップすることにしました。。いつになったらまともなルリ男さん写真が撮れるのかしら・・^^;
こちらは一昨年にオープンしたヒステリックグラマーの名古屋初の路面店。このビル、妙にカッコイイんです。
こちらは串物とワインのお店。うむ~~。車じゃなかったら・・・
昨日は結局あれもこれもしたいということで、午前中はD70sにVR70-200+TC-17E?の組み合わせで野鳥撮影。午後からはD70s+35mm/F2とポラロイド690を持って名古屋の街へ行って来ました~。
私は冬になると妙に色物の写真が撮りたくなるらしく、去年も似たような心理状態に陥って同じような行動をとってた時期がありました^^;
午前中の野鳥撮影ではイマイチ目的の鳥さんに会えなかったので、昼過ぎにはポラロイド片手に地元近くの街を散策してみたのですが、この辺りを自分の足で歩くのは25年ぶりくらいかな~・・・
赤いロゴと赤いパラソルの看板と青い空の背景との組み合わせがいい雰囲気だったので早速パチリ。
これは隣街の駅前にあるブラジル系のお店です。
最初は何屋さんかよくわからなかったのですが、どうやらマッサージ店のようです。
自分の住む街をじっくり観察してみると、トヨタの下請工場が多いためか、最近はかなり外国人比率が高くなっていて、特にブラジル国籍の人たちが一番多いらしく、近頃ではポルトガル語の看板を掲げたお店が急増しています。
そのほか、ブラジルカフェや服や雑貨を取り扱うブラジル人向けの専門店に、コンビニ、レンタルビデオ&DVD屋さんなどが結構目に付きます。
商売として成り立つくらいだから、その人口は私が想像しているよりも多いのかもしれません。
(実は、これらのお店に一度入ってみたいのですが勇気がなくてなかなか入れません^^; どんな商品が置いてあるのかな~。楽しそうなんだけどな~~^^;)
う゛ー眠いです。昨日は久しぶりの徹夜でした。といっても、3時には帰宅できましたが、最近は無理をするとすぐに疲れてしまいます。。
今日の仕事は、午後から名古屋で5時間ほどの打ち合わせでした。それでも、金曜日にこの打ち合わせを済ませたら週末は2連休になるので頑張るしかありません(笑)
さて、本当はこの週末には雪山へスノーシュー&撮影にでも行こうかと思ってましたが、風邪を拾ってしまったので大人しく近所をウロウロするだけになりそうです。
でもまぁ、新しいカメラもあるのでゆっくり楽しめそうな予感です♪
野鳥撮影に行こうか・・・それともポラロイド片手に都会へ繰り出そうか・・・里山に登ってパノラマ撮影もいいな・・・なんて考えている今が幸せ~。
皆さんはどんな週末を過ごされる予定ですか?^^
AF Nikkor 35mm F2D
写真は高山市内のカフェにて
#先日の記事「ポラロイドでジオラマ」に、近鉄カメラまつり会場のスイートロードさんのブースの様子を追加したので宜しかったら見てくださいませ~♪
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ