さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

この秋は山の映画と山の本にハマってます


Category: 外遊び 山遊び   Tags: ---
先週、3連休に代休1日をくっつけて4連休にしたら、その後やっぱり仕事が忙しくなってしまってちょっとドタバタ。まだまだ代休やリフレッシュ休暇が残ってるというのに、今年ももうあと残すところ3ヶ月ちょっと。1年って本当に早いなー( ̄-  ̄ )

実は(まだレポ着手してませんが・・・)先日の表銀座山行でまたまた膝裏を痛めてしまいました。この2ヶ月間で同じ場所を3回も痛めてしまったので、少し山は控えなくては・・・と思っています。
痛めた箇所は膝窩筋(しっかきん)という筋のようです。平地は歩けます。登ることもへっちゃらです。でも、下れないんです。。(ノ_・。)エーン
完全にストレッチ不足が原因みたいです。あとは使いすぎによる疲労が原因とも・・・。要するにトレーニング不足ですね。あーぁ情けない。

こんな状況ですから、秋ともなればやっぱり読書な気分です。まずは楽しみにしていた石塚真一先生の“岳”の5巻を読み、ここのところ寝る前にはミッドナイトイーグルの原作を読んで夢中になってます。この話は小説だからお気楽に読んでられますが、ノンフィクションだったら怒り心頭間違いなしです。山は無事か!?(`´)みたいな(笑)
その他、ストイックな山登りやクライミングは自分には到底無理ですが、できないだけにこの手の内容の読み物は本当に楽しいです^^

で、映画の方では、先日のエントリーでもミッドナイトイーグル剱岳-点の記-の映画ネタを書きましたが、もうひとつ楽しみなのがPatagonia社主催のBANFF MOUNTAIN FILM FESTIVAL in JAPANです。


3泊4日(?)秋山山行


Category: 外遊び 山行レポ   Tags: ---
01.jpg
1ヶ月ぶりの山行から本日帰宅しました^^
振り返ってみれば今回も色々あったけど、無事下山できて良かった良かった♪

初日以外は終始雲の中を歩く山歩きになっちゃいましたが、最終日は今までにないちょっと風変わりな締めくくりに・・・。これが病み付きになりそうでヤバイです。
へなちょこ山ノボラーならではの山行レポになりそうですが、詳細はまた後日・・・( ̄ー ̄*


夏休み4泊5日山行 4~5日目 / 三俣山荘~双六小屋(巻道コース)~鏡平山荘~新穂高温泉:2007.8.14~15


Category: 外遊び 山行レポ   Tags: ---
この週末に入っていた仕事がキャンセルになったので、私も3連休になりましたっ♪
この時期の涸沢テン場は比較的空いていてとてもナイス!ということが、昨年行ってみてわかったので、密かに今年も狙っていました。もしくは・・・某隊長のプランに乗らせて頂くのもいいなーとか♪

ところが天気がイマイチっぽかったので土砂降りじゃなければ久しぶりにオートキャンプでも・・・なんて思いはじめていたら、場所によっては天気が上方修正されつつある様子( ̄m ̄)ウフ 山にするか、オートキャンプにするか迷うところではありますが、基本的には天気は不安定なので、今回はお気楽なのんびりキャンプに行きたい気分。天気予報をあまりアテにするとガッカリしそうなのでまだ行き先は決めてませんが、しばし天気予報と睨めっこしながら悩むことにします^^




夏休み山行レポがあと2日分残ってます。残すところは帰路の2日間だけなのでさっさと終わらせたいと思います^^;

【4日目の行程】
4日目 4:30起床~三俣テン場出発/7:15~三俣峠/8:15~双六小屋テン場到着/12:15

※今回も、スライドショーへのリンクはレポートの一番最後にあります※
#今回のスライドショーは40枚です


いつもの山行だと限られた時間の中で行動するため、基本的にはいつも3時~3時半には起きてモソモソと動きはじめます。今回は三俣から新穂高温泉まで2日かけてゆっくり帰るので、残りの2日間は比較的遅めの4時台に起床。毎朝起きると雲ひとつない空が広がっていて、サイコーのひと時を過ごすことができました。


昨夜はいろいろあったため、無理せず4時半起床。テントを撤収し、2泊お世話になった三俣テン場をあとにしたのは7時を少し回った頃。Kちゃんの体調も随分良くなったみたい。良かった!
お隣の健脚Aさんは黒部五郎をまわってから双六へ向うとのこと。彼は決して出発は早くないのに、行動範囲の広さに驚くばかり(*_*)
さて、私たちは巻き道コース経由で双六小屋へ向けて出発~~!



夏休み4泊5日山行 3日目 / 三俣山荘~鷲羽岳ピストン:2007.8.13


Category: 外遊び 山行レポ   Tags: ---
やっと夏休み山行3日目のアップです。

・・・と、その前に・・・

北アルプスが舞台となる原作「高島哲夫氏」の著書ミッドナイトイーグルの映画公開日が知らない間に11月23日に決まってることに昨日気付きました^^;
実際に今年の1月から西穂や八ヶ岳、白馬八方なのでロケしてたみたいです。山岳アドバイザーは小西浩文さん。関係者向け試写会が先週行われたそうです。どんな仕上がりになっているのか今からかなーり楽しみです♪

もうひとつ、新田次郎氏原作の「剱岳 -点の記-」の映画化が決まったのだそうです=3
公開は2009年。まだまだ先ですねー^^; 待ち遠しいです!
★東映プレスリリース-

★山岳映画ファンサイト「Mountain Movie Mania
#山岳映画の情報は↑こちらのサイトが参考になります




【3日目の行程】
4:00起床~三俣テン場/8:10出発~鷲羽岳山頂/10:15到着~(大休憩分/90分)~下山開始/11:45~三俣テン場/13:00

※スライドショーへのリンクはレポートの一番最後にあります※
#今回のスライドショーは少な目(?)の50枚です





夏休み4泊5日山行 2日目 / 鏡平山荘~双六岳~三俣蓮華岳~三俣山荘:2007.8.12


Category: 外遊び 山行レポ   Tags: ---
昨日は部屋の片付けが終わった途端、すっかり疲れきって早寝してしまいました。部屋は以前と比べたら随分広くなって快適快適♪今回の模様替えで、部屋の中でもロースタイルな生活が送れるようになりました(笑)

さて、早いものでもう9月になってしまいましたね~。夏の山行レポがすっかり時期ハズレになりつつありますが、気にせずアップしたいと思います( ̄ー ̄; しかもバカみたいに写真が多いです( ̄ー ̄;; このレポページに29枚、スライドショーでは97枚出てきます。根気のある方・・・宜しかったらどうぞ。。m(__;)m




【双六小屋~鷲羽岳ルートマップ】(クリックで拡大)


【2日目の行程】
3:00起床~鏡平山荘出発/4:10~弓折乗越/6:40(20分休憩)~雪見平/7:30~双六小屋/8:50(50分休憩)~双六岳山頂/12:00(35分休憩)~三俣蓮華岳/14:45(20分休憩)~三俣山荘(テン場)到着/16:00到着

※2日目のレポは長いので、スライドショーだけでイイという方はこちらをクリックして下さい(別ウインドウが開きます)※
※モニターの解像度が1024×768以下の方より、タテ構図の写真が見れなーい!というクレームを頂戴しましたので、後日1024×768以下の方用のスライドショーもアップする予定ですm(__)m用に小さい画像のスライドショーもアップしました※


タイヤ交換、部屋の模様替え、そしてトークショー・・・


Category: その他 日常   Tags: ---
山行レポ2日目をアップする前に、少しだけ近況でも・・・

jim.jpgまず先週の木曜日。私の愛車70は、この3年と6ヶ月の間に11万キロも走った結果、ブロックボコボコ状態のM/Tタイヤがツルンツルンになってしまっていたので、タイヤ交換をしました。(っていうか、11万キロもよく走りました・・)
自宅近所の四駆専門ショップで交換してもらうことにしたので、通勤の関係上タイヤ交換ごときに代車をお借りしまして、翌朝再び70を引き取りに行きました。なので、写真の幌ジムニーは代車です(笑) 久しぶりにジムニーに乗りました。相変わらず非常に疲れる車でしたが楽しかったです^^ しかし、このジムニーの幌はすごく視界がクリアで見やすかったー。うちの70の幌もそろそろ雨漏りも目立つようになってきたし、考えなくてはいけないかも。。

で、今回選んだタイヤは、グッドイヤーのSILENT ARMOR。11万キロ乗って思いましたが、やっぱりM/Tタイヤは疲れるので^^;、乗り心地重視で今度はA/Tタイヤを選びました。以前乗ってたジムニーにもA/T着けてましたが、やっぱりA/Tタイヤは静かで超快適ですね! 

で、翌日の金曜日。実は溜まっている代休を消化しようと思い立ち、金曜日は代休を取って仕事を休みました。目的は“大規模な部屋の模様替え”です^^; 1週間以上前に注文した家具が週末までに全てが届きそうだったので、日曜日だけで終わらせるのが難しそうだなーってことで、急遽思いつきました。代休はいつ取ってもいいので、こういう時はひじょーに都合がいい♪
家具もいくつか入れ替える予定なので、昨日から部屋が大変なことになってます^^;;; 寝る場所を確保するのが大変なくらい(汗)




09 2007
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

08

10


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login