
先日も一足早く曼珠沙華の写真を撮りましたが、先週末にはあちらこちらでいよいよ満開を迎えたようだったので、とりあえずお散歩ついで・・・と言うにはカメラバッグがデカイですが(笑)、これを久しぶりに肩から提げてヒーヒー言いながら撮影に行ってきました^^;

(クリックで拡大)
予定通り、3連休は少し早い秋山を堪能して来ました。
特に2日目は好天に恵まれ、本当に気持ちの良い山歩きを楽しむことができました。
写真は常念岳ピークから見た穂高連峰。こうして見ると、穂高って本当にでっかい山の塊ですね。お椀もお見事!
また詳しくは後日レポを作成する予定で~す。
ところで、ゆっくり写真を眺めている場合ではないほど、この秋はデジタル一眼レフカメラの新製品が目白押しです。
C社がフルサイズ機のニューモデル「EOS 5D Mark II」を出しましたね~。2110万画素ってすごい。我が家のPCじゃデータ開くのも間々ならないかも・・・^^;
N社は動画撮影機能を搭載した中級機のD90を今週の金曜日に発売しますが、C社はフルサイズ機にフルHD動画撮影機能を搭載してきました。
クラスは違えど、この秋は動画撮影機能対決といったところでしょうか・・。デジイチで動画撮影機能を必要とする層がどの層か・・・というところも気になるところではありますが。。
しかし、デジタル一眼も随分と様変わりしてきたものですね。 近頃変化が激しくて、だんだん把握できなくなってきてます^^;(笑)
で、私が一番気になっているのは、以前も少し書きましたが「マイクロフォーサーズ」の一眼デジカメ。
Panasonicが「DMC-G1」を10月下旬に発売すると発表しましたが、いや本当にちっこいですね(笑)
色までコンデジ見たく、赤やらブルーやらあるし~。
オリンパスさんはいつ出すのかしら。。。
とまぁ、こんな感じで各社のHPをウロウロと徘徊している私です・・・(苦笑)

この写真、このブログのタイトル下にイメージ画像として使っている写真です。
写真としては日の丸構図になっちゃったのでボツにした写真ですが、場所的には気に入っているところです^^
明日からこの山に再び行ってきます。
上の写真を撮った時はご覧のように雲が多かったので、今度はスカーッとした青空に恵まれたらいいなぁ。
そうそう、一昨日に久しぶりにセローで通勤をしたもんだから、股関節が痛いです。
ニーグリップのせいです(苦笑)
しっかりストレッチして行こーっと。
ではでは、皆さまも良い週末を~~。
Yahooリサーチで富士登山有料化に関する意識調査をやっています。
私は入山制限をするという意味での有料化だったら賛成です。
何に使われるかわからない税金を払うくらいなら、人気のある主要山域だけでも全て有料にした方がいいと思っているくらい。
ただ、お金を集めると今度はそのお金の管理でまた何か不祥事が起きても困るので、そこのところがきちんとできなかったらまたアレですけどね。。
皆さんはどう思われますか?
気持ちのいい季節になったので、今日はセローで通勤しました。
なんと、セローに乗るのは7月の通勤ぶりです!^^;

(↑LX3でオートブラケット撮影→HDR化)
それでも大したもので、セローは一発でエンジン始動~。
本日の走行距離はあっちこっち寄り道しながらの約90km。
トータルの走行距離はやっと1,500kmを超えて、1,550kmになりました(笑)
話は少しそれますが、12日の金曜日はがんこ親父の71回目の誕生日なのですが、その日の夜は自宅には戻らずそのまま山へ出かけてしまうので、12日の朝に渡せるように何かプレゼントを買って来ようと思っています。
毎年父の日や誕生日に何かしらプレゼントをしているので、そろそろネタが尽きてきました^^;
やっぱり服が一番喜ぶかな~~などと考えながらセローを走らせていたら、後ろから大型トラックが煽ってくるではありませんか。
こちらは既に法廷速度を少しオーバーした速度で走っていたので、これ以上スピードを上げる気はさらさらありません。 そうこうしているうちに、直線道路で追い越され、その追い越しざまの風圧でこちらは冷や汗もの・・・。
何考えてんでしょ。
一瞬ムッとしましたが、昔の私ならその時点でかなーりイカってるところでしたが、5秒ほどですぐに平常心に(笑) 人生、焦ったってろくなことないのにねぇ。なんてすぐに思えるようになったのも、私も歳をとった証拠ってことでしょうか(笑)
さて、秋にはセローで出かけたいところもあるので、今年は秋山シーズンの合間をぬってもう少し遠出できたらいいな~と思っております。
というわけで、久々のセローネタでした~^^;
おわり
なんと、セローに乗るのは7月の通勤ぶりです!^^;

(↑LX3でオートブラケット撮影→HDR化)
それでも大したもので、セローは一発でエンジン始動~。
本日の走行距離はあっちこっち寄り道しながらの約90km。
トータルの走行距離はやっと1,500kmを超えて、1,550kmになりました(笑)
話は少しそれますが、12日の金曜日はがんこ親父の71回目の誕生日なのですが、その日の夜は自宅には戻らずそのまま山へ出かけてしまうので、12日の朝に渡せるように何かプレゼントを買って来ようと思っています。
毎年父の日や誕生日に何かしらプレゼントをしているので、そろそろネタが尽きてきました^^;
やっぱり服が一番喜ぶかな~~などと考えながらセローを走らせていたら、後ろから大型トラックが煽ってくるではありませんか。
こちらは既に法廷速度を少しオーバーした速度で走っていたので、これ以上スピードを上げる気はさらさらありません。 そうこうしているうちに、直線道路で追い越され、その追い越しざまの風圧でこちらは冷や汗もの・・・。
何考えてんでしょ。
一瞬ムッとしましたが、昔の私ならその時点でかなーりイカってるところでしたが、5秒ほどですぐに平常心に(笑) 人生、焦ったってろくなことないのにねぇ。なんてすぐに思えるようになったのも、私も歳をとった証拠ってことでしょうか(笑)
さて、秋にはセローで出かけたいところもあるので、今年は秋山シーズンの合間をぬってもう少し遠出できたらいいな~と思っております。
というわけで、久々のセローネタでした~^^;
おわり

↑の様な写真たちをギャラリーにアップしました。
下手の横好きもほどほどに・・・
先日、ガラにもなく「崖の上のポニョ」を観てきました(笑)
久しぶりに劇場で映画を観ましたが、やっぱり映画はいいですね~。
ストレスも一瞬にして吹っ飛びました。
観た映画がポニョだったから余計に純真無垢な気持ちになれた気に・・・? (汗)
昨日は仕事帰りに美容院に行ってスッキリ!
とにかく最近妙にストレスがたまっております。原因はわかっているのですが(笑)
早くお山に行ってのんびりしたいなー。。
で、なかなか未だにお天気が安定しませんが、来週末は秋山山行に行く予定です。
岐阜は毎日のように雷雨です。大丈夫かなぁ・・・早く安定して欲しいですね。

現状の状態ではHighslide JSで動いているようなんですが、LightBox2にも対応しているとのことなのでそれもいつかは・・・
過去に作ったスライドショーも収拾つかなくなってしまっているので、その内ここに整理してまとめられたらいいな~とか色々と妄想は膨らむんですけど、これがなかなかなかなか・・・
このGALLERYには、このブログで紹介した写真の他に、追加で少しだけ未公開写真も載せてみました。 (今のところ、VQ1005、GRD II、Lumix LX3で撮影した写真のみとなっています)
実はこのブログ、手間暇かけて作っている山行レポとかよりも、カメラ機種名やレンズ名でのアクセスの方が遥かに多いようなのですが、特に最近当ブログのアクセスキーワード上位を占めている上記3つのカメラの「撮影サンプルを見たい」と思っていらっしゃる方には都合の良いギャラリーかも・・・と思います^^;(苦笑)
拙いギャラリーですが、宜しかったらどうぞ~。。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ