さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

長良川鉄道で輪行&ポタリング


Category: 外遊び 自転車遊び   Tags: LX3  
長良川鉄道で郡上八幡へ行ってきました。


久しぶりの外遊びレポでございます・・

体も鈍ってるし、適度な運動になって日帰りで楽しめるもの・・・と考えると、やはり自転車がちょうど良いですね。 今回は初めて長良川鉄道という超ローカルな電車を利用して遊びに行ってきました。

行先は岐阜県の郡上八幡。 岐阜県に住んでいながら、郡上八幡の市街地にはまだ一度も訪れたことがなかったので折りたたみ自転車を輪行してのんびり走ってきました。

美濃太田駅発の列車の時刻まで1時間ほど余裕があったので、近くのCocosでモーニングを食べていたら結局時間がなくなり慌てることに・・・。 7分前に到着し、慌てて自転車をたたんで輪行袋に入れ、長良川鉄道ホームへドタバタと早歩きするはめになりました。。^^;

都心と違って、ローカル線は運賃がべらぼうに高いので一日フリー切符(2,000円)がお得です。
ただ、乗り降り自由とはいっても、時間帯によっては1時間に1本もないので効率的に動かないと予定通りに移動できなくなってしまうこともあるので注意が必要です。

テーマ : ある日の風景や景色    ジャンル : 写真

お久しぶりでございます


Category: その他 日常   Tags: D300  トキナーAT-X165  
ちょっと時期外れな写真ですみませんm(__)m
今年の桜もきれいでしたね~^^

(クリックで拡大)

ずずずい~っとご無沙汰してしまいました。皆さまお元気でしょうか?
2009年になってはや1/3が過ぎようとしておりますね。
またまた忘れ去られてしまわない内に久しぶりにアップしなくては~~というわけで・・・って、さすがにもう忘れられちゃったかしら・・・・・・・・・

この3ヶ月半の間、がむしゃらに仕事に明け暮れていた・・・というわけではなくて、たまにはPCから離れた生活をしてみたいな~なんて、ちょっとアナログな生活に憧れ・・・とはいっても、開業準備や仕事はそれなりにこなしつつ、今までやりたくてもできなかったことなどにも目を向け、「これがフリーの特権かー♪」なんて言いながら(汗)サラリーマン時代とは全く違ったサイクルの生活をしておりました。

ま、一番の理由は独立をきっかけにPCを新調したのですが、当然まっさらなHDDにアレやコレやと旧PCからデータの移行作業を強いられるのですが、単にこれ(主に趣味のモノ)を先送りにしてしまい、つい最近まで仕事で作成したデータしか入っていないPCが稼働しているのみ・・・という、とにかく今まで普通に使っていたすべてのモノが一時的に使えなくなってましたので必然的にすっかりアナログちっくな生活へ・・・

で、ところがやってみるとこの生活がとても新鮮で新鮮で(笑) 憑き物が取れたかのごとく毎日を楽しく有意義に過ごしておりました。 初めてどこにも属さない立場になったわけですが、良くも悪くもいろんな面で想像以上に良い気分転換&勉強になりました^^


しかし不景気ですねぇ。私のちっぽけな個人消費レベルではまださほど実感するほどにまでは至ってませんが、大企業の昨対実績や決算などを耳にすると驚愕することもしばしば・・・
こんな時代は「アウトドアが流行る」・・・と某アウトドア雑誌にも書いてありましたが、テレビでもそういう類の番組を見かけるようになりましたね。
・・・ってことは、今年のGWあたりのキャンプ場はすっっっっごく混み合うのかしら?

外遊びは去年の9月の御嶽山を最後に、あれ以来どこにも行ってないので、そろそろフィールドが恋しいなーなんて思い始めているのですが。

あ、でも最近暖かくなってからは自転車でよくあちこち彷徨ったりしています。
会社を辞めてからは往復90キロの通勤がなくなったので、めっきり月間の走行距離がぐーんと減りまして、それだけでもずいぶんエコだなーなんて思ってみたりもしてるのですが、この2ヶ月間は自分の事務所から近所に出かける際はほとんど自転車に乗って出かけるようにしています。
やっぱり春になると自転車、バイクなどの二輪に乗りたくなりますね~^^

・・・って、久しぶりに書いてるとついつい長話になっちゃいます^^;(笑)

というわけで、すっかり春ですしね(もう初夏?)、GWも近いですしね、長期間更新していないFC2ブログに表示されるスポンサー部分もうっとおしいので、ぼちぼちペースで更新を再開したいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__;)m

04 2009
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

03

05


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login