さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

やっぱり山岳風景は美しい


Category: 外遊び 山遊び   Tags: LX3  
パンフ

先週末の土曜日はイオンがお客様感謝デーだったので、併設されているワーナーもこの日はどの時間帯もオール千円でした。ならば早速公開初日の「劔岳 点の記」を観にいきましょ~ってことで、行ってきました。

個人的な感想を書くのもアレなのですが、公開前にあちこちで目にした撮影現場の裏側(今月のヤマケイ付録のDVDとか)や、木村監督が最近テレビで話してた裏話ばかりを聞き過ぎたせいか、映画そのものよりも裏のお話の方が面白く感じてしまうという・・・うむぅ (苦笑) 

でも、名カメラマンである木村監督が撮っただけあって、映像はそれはもうとても美しかったです。
これほど剱岳をいろんな角度から映像で見られることも珍しいでしょうから、一見の価値はありますね。

で、劇場に入った瞬間、ほとんどのお客さんが60歳オーバーかな?という感じのシニア層ばかりだったことに驚きました。。「あら。若い人もこういう映画を観に来るのね~」なんて言われてしまいました^^; (ワタシ、そんなに若くもないですがw)
逆にこちらも「そっかー。こういう映画はこういう年代の方が見に来るのね」と、妙なところで感心したりして。
ともあれ、久しぶりの映画は良い気分転換になりました。

さて。そろそろ本物の山に登りたくてしょうがなくなってきました。
ぼちぼち夏山計画をしてみようかな。

#ひっそりと書きますが、個人的に、この映画を見た後の感想としてはちょっとガッカリ感は否めませんでした。。。ある意味原作に忠実ともとれますが、映像作品ならではのスケールの大きい表現がもっとあってもいい気がしました。実際、空撮はないわけですし、単に私の好みの構図とは違っただけなのかもしれませんけど^^; まぁこれはハリウッド映画に慣れ過ぎた現代人の戯言だと思って聞き流して下さい(笑)

ペンだ。ペン。


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: ---
やーっと「オリンパス・ペン E-P1」が7月3日発売と発表がありましたねー。

Penほしー

あれから随分待ちました。
かわいいー。素直にほしー(笑)
つい嬉しくてブログパーツまで貼っちゃったりして・・・^^;(笑)→

いやでもマジで、E-P1の写り次第ですけど山にあの重~いD300を持っていかなくても良くなるんだったら欲しいな~


06 2009
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

05

07


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login