さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

いよいよ GR DIGITAL III 発表


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: GRデジタルII  
かねてから噂されていたGR DIGITAL IIの次期モデル“GR DIGITAL III”の発表が、本日予定通りリリースされました。発売日は8月5日。

レンズがF1.9と明るくなったことや液晶が3.0型になったことなど、パッと見て目につく部分の他に、やはりなんといっても画質がかなり良くなってるみたいで、新画像エンジン「GR ENGINE III」とか新CCDとか(よくわからないけど(笑))、とにかくリコーさんが自信を持って出してきた機種であることだけは間違いないようですね^^
個人的には、見た目がほとんど変わらないのもひじょーに好感が持てます♪

で、リコーさんから↓下記のニュースリリースも!

GR DIGITAL II」向け機能拡張ファームウェアの第五弾を、2009年8月5日にリリースいたします。」

よ!太っ腹!、( ̄▽ ̄)V
こういうの、素直に嬉しいです! GRD III に搭載される新機能をGRD II ユーザーにも使わせてくれるだなんて♪

・・・・と、そんなわけで、嬉しくなって久しぶりに在庫からお散歩写真を少し載せてみました^^;

縁日 その1

テーマ : GR DIGITAL    ジャンル : 写真

またもや雨の週末・・・


Category: その他 日常   Tags: ---
なかなか梅雨が明けませんね~~。
今も外は突然の土砂降りで、えらい勢いで雨が降っています。山でこんな雨が降ったらイヤだな~^^;

関東・甲信越の梅雨明けも今となっては梅雨の晴れ間だったようで・・・(チーム森田の“天気で斬る!の中の7/22の記事が参考になります)
そして、今日7/24の記事には「今年の夏は冷夏傾向になる」と予想がされています。さらに極めつけは「梅雨明けなしの地域も出てくる」かもしれないとのこと。
エルニーニョの影響が予想以上に出てきているとの見方もあるようで、今年の夏はどうなるのか、気象予報士の皆さんも苦労されているようで。。



CRAZY CREEK ヘクサライトオリジナルチェア


Category: 道具 キャンプ&山   Tags: ---
0907_06.jpgやはり昨日も今日も天気がぱっとしません。
7月の3連休にどこにも出かけないなんて何年ぶりかな~。
早くスカーっとした青空を見たいです。。
明日の天気は少し回復の兆しですが、今日も夕方近くには雷雨があったので、引き続き大気が不安定そうだったらもうすっぱり諦めて仕事に励もうかと思っています。

で、今日は久しぶりに道具ネタです。

去年、mo-chanママさんのブログで拝見した時から気になっていたのですが、去年の9月にいつもお世話になっているショップへ行った時にたまたまこのチェアの話になり、試しに注文してみます?ってことになったCRAZY CREEK ヘクサライトオリジナルチェアの20周年モデル。

その間、このチェアをススメてくれた店員さんがお店を辞めてしまったりして、今年3月に再販された時は入手しそびれてしまうという残念なこともありましたが、10ヶ月経ってようやく入荷したと連絡をいただいたので先週末に受け取りに行ってきました。 もう注文したことすら忘れてしまうくらいの月日が流れましたが、10ヶ月経った今でも欲しいと思えたので良かったです(笑)

クレージークリーク20周年記念モデル定番モデルより随分と軽量化されているのでちょっと座り心地が心配だったのですが、さすがクレイジークリーク。申し分ないです。
で、重量の方は背面のポケットなどが全て省かれて419gに仕上がっていて、これはグリベルのトレッキングチェアと丁度同じくらいの重量ですね。
そのグリベルとはスタイルが全く違うチェアですが、時にはこんなチェアを持って山へ行く時があってもいいかも~。。
うーん。益々1日でも2日でもいいから早く山にこもりたくなってきました^^;

で、今までホームセンターで安売りしてたロゴスのを使っていたのですが、この手のチェアの主な用途は実は花火大会だったりします^^; 外岩に持って行くのよ~なんて言えたらカッコイイんですけど(笑)
花火大会って、飲み物とかいろいろ持ち込むし、割と荷物が多い上に結構歩かなくてはいけないんですよね。できればチェアは極力コンパクトで軽量の方がありがたいです・・。
もちろん、海や山に限らずいろんなシチュエーションで使えそうなので、夏は特に何かと活躍すること間違いなしです^^


カラーレーザープリンターがやってきた♪


Category: その他 日常   Tags: ---
この週末の3連休は絶対に山に行くし!!と思ってましたが、急な仕事が入りましたしね、今日はおにゅーのカラーレーザープリンターが届きましたしね、だから天気予報を見てもまぁ仕方ないねー・・・と、個人的には天気が悪くてもやや救われた気分に・・・(ごめんなさい 笑)

IPSiO SP C220しかし、最近はレーザープリンターって安くなりましたね~。
以前PX-5600を趣味と仕事用を兼ねて購入したんですけど、これが仕事で使うとなるとシャレにならないくらい印刷スピードが遅過ぎまして、インクジェットプリンターとしてみたら標準レベルの機種だとは思うのですが、わかっちゃいましたが実際に使ってみると業務に支障が出るほど遅いことにストレスを感じる日々・・・。

で、その時はまだモノクロの頻度が高かったので、PX-5600を購入して2ヶ月後くらいには「今って2万円でモノクロレーザーが買えるんですってよ!?」と驚愕しながら、自動両面印刷できるブラザーのモノクロレーザープリンターをウキウキで購入しました。
2万円で買えるプリンターの割には30枚/分のスピードでプリントできるわ、同梱のトナーで約3,000も印刷できるわ、2円/1枚と超低コストだわで大満足。今でもストレスなく本当に快適に使っております。。
お店の人曰く、「今の時代、A4モノクロレーザーは使い捨ての時代」だそうで・・・(汗)


10か月ぶりの・・・


Category: 外遊び 山遊び   Tags: LX3  
なんと・・・

この日は少しガスがかかっていて景色はそこそこ・・・

10ヶ月ぶり(去年の御嶽山ぶり)に山歩きをしてきました!(自分でも吃驚っっっ!)


気分はヤマ!


Category: その他 日常   Tags: LX3  
お久しぶりです。すっかり梅雨らしくなりましたね~。
お陰で今週は自転車に乗ることもなく終わってしまいました・・

少し前までは晴れていればちょっと足を延ばして40~60キロほど自転車で走ったりして体を動かしていたのですが、仕事もぼちぼち忙しくなかなか走りに行けなくなってきました。。

愛知県入鹿池にて


自転車の時は大抵お気に入りのLX3を持って出かけるのですが、このLX3を買ってから特にメーカーのHPをチェックするとかしてなかったんですが、久しぶりにパナのHPを覗いてみたら・・・あら!ファームウエアがアップデートされてるじゃないですか! しかも6/1で既に3回目!いや~知らなかった~^^;;;


07 2009
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

06

08


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login