さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

1泊2日 白山登山


Category: 外遊び 山遊び   Tags: GXR/A12/28mm  

↑クリックで拡大

先週末の13日~14日は白山にテント泊で登ってきました。
上の写真は、アルプス展望コースからの眺めで、雲海の向こうには御嶽山や乗鞍、槍や穂高などの北アの山々がどどーんと見渡せました。

この時期、いつもなら3泊4日とか長い時で4泊5日の縦走に出かけたりしてましたが、今年は1泊、もしくは2泊かな・・という感じでユルユルと前夜に出発。
白山には4年前から登りたいと思いその頃から地図も用意していましたが、なかなか機会が訪れず、この度やっと行くことができて嬉しー。北アや御嶽から何度も見たことがあった白山ですが、やっと白山からの景色を見ることができました♪

ハッキリいって、白山は楽しい山でした。人気があるのも頷けます。実家の近所のおじさんなんて、まるで庭のように白山にはしょっちゅう登りに行っているので、やっと共通の話題でお話ができそうです(笑)
今回は石川県側から登りましたが、基本的にメインのコース上には危険な個所はほとんどないので純粋に山歩きが楽しめました。ハクサンフウロなどに代表される「ハクサン○○○」と呼ばれる花の名前がたくさんあるように、ここ白山には固有種の花々がたくさん咲いていて(1週間遅かったようだけど・・・)それらを見るだけでも楽しいのなんの♪

富士山、立山と並んで日本の三大霊山のひとつということで、いろいろと知れば知るほど興味深い山です。
山から帰って来て数日後にBSで白山の番組をやっていたのですが、立ち寄ったところがたくさん紹介されたりして、いろいろとへぇ~~~ほぉ~~~と楽しかったですw


カメラは本当ならD700を持って行きたかったのですが、前日からなぜか右手首が痛くなって(寝違いっぽい)重量のあるD700は無理そうだったので、今回はGXRとLX3を持って行きました。
撮影した枚数はGXRが625枚、LX3が200枚。(もう信憑性無くなってきてますが・・・)これもまたぼちぼち整理していきたいと思います^^;;;



テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA    ジャンル : 写真

2011年 蘇水峡川まつり花火大会


Category: 写真 花火   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  AF-S50/F1.4G  


8月7日、岐阜県加茂郡八百津町で行われた「蘇水峡川まつり花火大会」というお祭りに行ってきました。
今年は岐阜市で行われる恒例の花火大会が2つとも中止になってしまったので、こちらの花火大会にはじめて足を運んでみたわけなのですが、いやぁ~こんなに趣のある花火大会があるとは全然知りませんでした。しかも歴史は古く、大正時代よりも前から行われているお祭りだそうで、提灯で飾り付けられた「まきわら舟」と呼ばれる船や、川に浮かべられた万灯が花火大会を一層趣のあるものにしてくれるんです^^

場所は木曽川の上流にあたる、丸山ダム下流の八百津橋周辺でお祭りは行われます。
基本的に田舎ですので打ち上げ数も600発と規模は小さいのですが、打ち上げ場所が山に囲われているので音の反響がすごくて、坂祝町の「爆裂花火」に匹敵する音響効果です(笑)

初めての花火大会は勝手がわからず、どこから撮影したら良いのかすらわかりませんでしたが、なんとか良い場所を見つけて早々から待機していたのですが、始まる2時間前くらいから雷が鳴り始めてあっという間に激しい雷雨が降り始めてしまいまして、近くの倉庫の軒先を借りて雨宿りをしてしばし雨がやむのを待ち、30分くらいはザーザー降りでしたがなんとか無事開催の運びとなりました。



テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

山のこと


Category: 外遊び 山遊び   Tags: ---
過去の山行レポなど書きたいことがたくさんたまってますが、今日は思いつくことをつらつらと・・・。

KAVUの日本別注ハットを被ってる人を多く見かけるようになりました。それも、ちょっとやそっとではなく山へ行っても街を歩いていても被ってる人の多いことったら。。まあ私も普段から気に入って愛用してますけど、どんなスタイルにも合わせやすいのが魅力ですね^^

先日、好日山荘へ何度か足を運びました。セール時期だったとはいえ、駐車場に警備員が立っていることなど昔は考えられなかったことですが最近はすごいですね~。一時期、1~2人用のテントがメーカー在庫品切れとかいう話も耳にしました。山雑誌の8月号はこぞって「テント泊のススメ」みたいな特集が組まれていたのでその影響もあるんでしょうか。

今更ですが、本格的なアウトドアブームがやってきました。昔から不景気になるとアウトドアが流行るとよくいわれたものですが、ファミリーキャンプや登山、ファッションもアウトドアブームと一括りでいうなら、20年くらい前にもとても大きなアウトドアブームがありました。あれは確か丁度バブルが弾けた頃。当時はマウンテンパーカやアノラックなどが流行って猫も杓子もマウンパ!とか言っちゃって^^ パタゴニアが再生フリースを世に出したのも丁度この頃でした。

そういう意味では久しぶりのアウトドアブーム。少し前までは中高年を中心に登山ブーム到来!なんていわれてましたが、最近は「山ガール」も間違いなくひとつの大きなきっかけですね~。元々「○○ガール」というのはファッション用語でよくファッション雑誌などで使われてきた言葉ですが、山ガールがここまで一般的になるとはちょっと驚きです。


08 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

07

09


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login