先週末は後立山の爺ヶ岳に登ってきました〜!
今回も日帰りでしたが、これまた天気が良くて最高の登山日和でした♪
レポはまた後日アップするとして・・・
せっかくの3連休だったので、今回は山から下りた翌日も少し安曇野で遊んできました。
何度も訪れている安曇野ですが、今回は池田町などまだ行ったことがなかった地域にも足を運んでみたのですが、安曇野に限らずですけど長野県って本当に魅力的なところがたくさんありますよね〜。ここに住めたら楽しいだろうな〜なんていつも思っちゃいます^^;

で、↑このマグカップは、たまたま立ち寄った薪ストーブやチェーンソー、雑貨などを販売している「山風舎」さんで購入したオリジナルマグカップ。山をモチーフにしたイラストは山風舎さんのロゴなんですが、かわいかったので衝動買い♪ 私の中では山をイラスト化したものってなかなかかわいくなり難いというイメージなんですけど、これは良い感じです!
まだオープンされて間もないお店のようで、オープン記念で限定個数のみ販売とのことでした^^
今回も日帰りでしたが、これまた天気が良くて最高の登山日和でした♪
レポはまた後日アップするとして・・・
せっかくの3連休だったので、今回は山から下りた翌日も少し安曇野で遊んできました。
何度も訪れている安曇野ですが、今回は池田町などまだ行ったことがなかった地域にも足を運んでみたのですが、安曇野に限らずですけど長野県って本当に魅力的なところがたくさんありますよね〜。ここに住めたら楽しいだろうな〜なんていつも思っちゃいます^^;

で、↑このマグカップは、たまたま立ち寄った薪ストーブやチェーンソー、雑貨などを販売している「山風舎」さんで購入したオリジナルマグカップ。山をモチーフにしたイラストは山風舎さんのロゴなんですが、かわいかったので衝動買い♪ 私の中では山をイラスト化したものってなかなかかわいくなり難いというイメージなんですけど、これは良い感じです!
まだオープンされて間もないお店のようで、オープン記念で限定個数のみ販売とのことでした^^
テーマ : RICOH DIGITAL CAMERA ジャンル : 写真

こんにちは。いよいよiPhone5が発表されましたね〜。昨夜のAppleの新製品発表会をリアルタイムで見ていてすっかり寝不足な私。あ〜調子悪い(笑)
内容的には事前のリークが多すぎてあまり感動はありませんでしたがやっぱり広い画面はいいな〜。112gという軽さもイイ。iPod touchの88gも感動もの。多分実物見たらペラペラで軽すぎてこっちの方が驚きが大きそうな気がしてますが^^
---

行かなきゃー行かなきゃーと思っていたセローの自賠責保険の手続きにやっと行ってきました^^;
5月に切れてしまっていたのですが、これでやっと公道を走ることができます。。
自賠責は購入時に5年間の有効期限で加入してたので、セローを購入してから5年が経ったということですね・・・
いや〜時が経つのは早いです!この5年間で走った距離はたったの1800km。といっても、この2年は自転車ばかり乗っていたので最近はまったくセローには乗っていないです・・
ガレージに自賠責のステッカーを貼りに行ったついでにセローのエンジンをかけてみたら一発始動。すばらしい!と思ったのもつかの間、すぐにエンジンストール。ありゃ?
その後もかかるにかかるんですけどすぐにストン。
そのうちセルが力なく回りはじめたので「あ、バッテリー、、、」
このバッテリーは実は2つ目なのですが、この間ろくに乗ってなかったのですっかり弱ってしまいました。
すぐさまバッテリーを外して持ち帰り、今は上の写真の状態になってます(笑)
セローに乗らない冬の間に使うためにこのオプティメイト4(レッドバロンバージョン)を何年か前に購入したのですが、これは頼もしいアイテムですねー。今は確かオプティメイト6になってるのかな?
とりあえずバッテリーは致命的な状態にはなっていなかったので普通充電でなんとか復活できそうです。
さて、次はオイル交換に行かねば!
内容的には事前のリークが多すぎてあまり感動はありませんでしたがやっぱり広い画面はいいな〜。112gという軽さもイイ。iPod touchの88gも感動もの。多分実物見たらペラペラで軽すぎてこっちの方が驚きが大きそうな気がしてますが^^
---

行かなきゃー行かなきゃーと思っていたセローの自賠責保険の手続きにやっと行ってきました^^;
5月に切れてしまっていたのですが、これでやっと公道を走ることができます。。
自賠責は購入時に5年間の有効期限で加入してたので、セローを購入してから5年が経ったということですね・・・
いや〜時が経つのは早いです!この5年間で走った距離はたったの1800km。といっても、この2年は自転車ばかり乗っていたので最近はまったくセローには乗っていないです・・
ガレージに自賠責のステッカーを貼りに行ったついでにセローのエンジンをかけてみたら一発始動。すばらしい!と思ったのもつかの間、すぐにエンジンストール。ありゃ?
その後もかかるにかかるんですけどすぐにストン。
そのうちセルが力なく回りはじめたので「あ、バッテリー、、、」
このバッテリーは実は2つ目なのですが、この間ろくに乗ってなかったのですっかり弱ってしまいました。
すぐさまバッテリーを外して持ち帰り、今は上の写真の状態になってます(笑)
セローに乗らない冬の間に使うためにこのオプティメイト4(レッドバロンバージョン)を何年か前に購入したのですが、これは頼もしいアイテムですねー。今は確かオプティメイト6になってるのかな?
とりあえずバッテリーは致命的な状態にはなっていなかったので普通充電でなんとか復活できそうです。
さて、次はオイル交換に行かねば!
真夜中ですが写真を撮って遊んでました^^;

今夜は半月と木星のランデブーということらしく、試しにベランダから撮ってみました。。
右上の小さな白い点が木星です。月に露出を合わせると木星が写らないし、木星に合わせると月が明るくなり過ぎてしまうしでなかなか難しい。ハーフNDを使おうかとも思いましたが、夜半にそこまでの気力はなく...
でも、等倍でよく見てみると木星の4つの衛星がなんとなく写ってるのもあったりしてなかなかおもしろかったです。
月や星を撮ってるともう少し長い望遠が欲しくなりますねー。買いませんけど(笑)
ここのところ、結構まじめに筋トレしてます。
今夜は程よい筋肉の疲れを感じながら寝ます。おやすみなさい♪ Zzz...

今夜は半月と木星のランデブーということらしく、試しにベランダから撮ってみました。。
右上の小さな白い点が木星です。月に露出を合わせると木星が写らないし、木星に合わせると月が明るくなり過ぎてしまうしでなかなか難しい。ハーフNDを使おうかとも思いましたが、夜半にそこまでの気力はなく...
でも、等倍でよく見てみると木星の4つの衛星がなんとなく写ってるのもあったりしてなかなかおもしろかったです。
月や星を撮ってるともう少し長い望遠が欲しくなりますねー。買いませんけど(笑)
ここのところ、結構まじめに筋トレしてます。
今夜は程よい筋肉の疲れを感じながら寝ます。おやすみなさい♪ Zzz...
ようやく仕事も落ち着いて少し時間ができたので、そうだそうだ、山行レポ作らなきゃってことで、やっとレポ作成に着手しました。テンプレも一新したことですし、やる気はあります(笑)
まずは7月の最終週に蝶ヶ岳へ日帰りで登ってきたレポから・・・

今年最初の夏山登山に蝶ヶ岳日帰りを選ぶあたり我ながらチャレンジャー?なんて思いつつも、どうしても穂高の山々が見たくなったので、5月の「アルプスあづみのセンチュリーライド」で走った時に見た「常念岳・蝶ヶ岳登山口」の標識が忘れられず、急遽三股からのルートで登ってきました。
メンバーはいつもの凸凹コンビ。
前日、仕事が終わった後すぐに安曇野へ向けて出発。3時間半ほど車を走らせ、三股登山口の近くにあるほりでーゆ~四季の郷で入浴を済ませる。3連休の翌週ということで駐車場の混雑が心配だったので三股登山口の駐車場には前夜9時半頃には到着。
70台ほど停められる駐車場らしいですが、この時点ではまだ3〜4割ほどは空いてたかな。0時〜明け方に到着する人が多いので余裕で停められました。車中泊の準備をして10時過ぎにはとっとと就寝。
翌朝は3時に起床。外を見ると満点の星空!とりあえず天気は良さそうです♪ この時点でほぼ駐車場は満車になってます。
暑さに弱いので本当は夜明け前から登るつもりでしたが、はじめての登山道なので暗がりで道に迷ってしまってもナンだな〜と思い、少し明るくなるまでのんびり準備をしながら夜明けを待つ。
明るくなって来たので4時半に駐車場を出発。登山口まで800mほどの林道歩きがあるのでちょうど良かったです。
まずは7月の最終週に蝶ヶ岳へ日帰りで登ってきたレポから・・・

今年最初の夏山登山に蝶ヶ岳日帰りを選ぶあたり我ながらチャレンジャー?なんて思いつつも、どうしても穂高の山々が見たくなったので、5月の「アルプスあづみのセンチュリーライド」で走った時に見た「常念岳・蝶ヶ岳登山口」の標識が忘れられず、急遽三股からのルートで登ってきました。
メンバーはいつもの凸凹コンビ。
前日、仕事が終わった後すぐに安曇野へ向けて出発。3時間半ほど車を走らせ、三股登山口の近くにあるほりでーゆ~四季の郷で入浴を済ませる。3連休の翌週ということで駐車場の混雑が心配だったので三股登山口の駐車場には前夜9時半頃には到着。
70台ほど停められる駐車場らしいですが、この時点ではまだ3〜4割ほどは空いてたかな。0時〜明け方に到着する人が多いので余裕で停められました。車中泊の準備をして10時過ぎにはとっとと就寝。
翌朝は3時に起床。外を見ると満点の星空!とりあえず天気は良さそうです♪ この時点でほぼ駐車場は満車になってます。
暑さに弱いので本当は夜明け前から登るつもりでしたが、はじめての登山道なので暗がりで道に迷ってしまってもナンだな〜と思い、少し明るくなるまでのんびり準備をしながら夜明けを待つ。
明るくなって来たので4時半に駐車場を出発。登山口まで800mほどの林道歩きがあるのでちょうど良かったです。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ