さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

白山で紅葉を満喫してきました


Category: 写真 山   Tags: D700  24-85mmF2.8-4D  

↑クリックで拡大  ↑PLフィルター効きすぎて空が真っ青w
※写真はキーボードの右矢印「→」を押すと連続で閲覧できます※

日曜〜月曜にかけて白山に登ってきました!
今年はどこの山も紅葉がキレイとのことで、涸沢や立山室堂も大変な賑わいだったようですねー。

白山の紅葉は、室堂あたりは2日ほど遅かったかなーという感じはしましたが、南竜ヶ馬場あたりがちょうど見頃でとてもきれいでした。

初日の日曜日は、室堂ビジターセンターに到着した午前9時過ぎまでは晴れてたんですけど、到着してとりあえず御前峰(ごぜんがみね)を一枚だけ撮影したあとに急激にガスが下りてきまして、あっという間に雲の中へ。。
この日は結局そのまま夕方16時頃までずーっとガスがかかったままでした。
早々に諦めてお昼頃には帰る人もチラホラ見られましたが、多くの人はじっとおとなしく待ってましたよ(笑)


テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

エブリイワゴンの車中泊グッズ


Category: 外遊び 車中泊   Tags: ---
10月になりましたね。年々時が経つのが本当にはやく感じます^^;

先日は当ブログ検索ワードNo.2の「セロー250」のネタをちょっぴり書きましたが、今日は検索ワードNo.1の「エブリイワゴンの車中泊」について久しぶりに書いてみようと思います。

実はこのブログは「エブリイワゴン+車中泊」や「エブリイ+車中泊」での検索ヒット数がダントツ多いのですが、最初は思っている以上の多さに冗談かと思ったほどです(笑) でも、軽ワゴンで車中泊を考えている人が如何に多いかってことですよね〜♪

で、以前良いことばかり書いたと記憶しておりますが実は良いことばかりではありません。(今更なんだよって怒られそうですが...)今日はこの車で車中泊する際のデメリットをご紹介しようと思います^^;

下の写真は、夏場にエブリイワゴンで車中泊する際の車内の写真です。

1210_01.jpg

この車を購入したての頃に作ったフォトギャラリー内で「もしかして夏場は暑くてたまらないとかなっちゃうのかしら??」と書いてますね。

そう、、、まさにこれがこの車の欠点でした。

昨年、南アルプスに登山へ行った時のこと、信州側の仙流荘にある無料駐車場で仮眠をとったのですが、この日は熱帯夜でとにかく気温が高かったんです。窓を全開にしようが何をしようがとにかく暑くてまったく寝られませんでした。(ちなみにエブリイワゴン用に専用設計されているバグネットは取り付けてあります。)
エンジンがシート下にあるエブリイの構造上、車内は天然暖房状態になってしまうため余計に暑いんですね。冬はポカポカ、夏は蒸し蒸しってことです。
風がある日はバグネットだけでも結構快適な時もありますが、それも標高がそこそこ高い場所に限ってのこと。平地で無風の時は本当に地獄、、

この前週は御嶽山に登りに行きましたが、王滝口登山道の起点となる田の原は御嶽山の7合目になるので既に標高が2180mもありますからこの時は快適そのものでした。ところが、仙流荘は標高が低いので気温はほぼ下界と同じ。
...とまぁこんなこともあって、翌日の甲斐駒ヶ岳登山では体調を崩して熱中症の様な症状になってしまい散々な登山となりました。

この甲斐駒ヶ岳登山がきっかけとなり、試行錯誤した結果が先ほどの写真になります。

新規投入したアイテムは以下の2つ。

・ポータブル電源
・小型扇風機


10 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

09

11


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login