さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

デジモノクロ


Category: 写真 風景   Tags: ---

PhotoManiacsさんのブログの中で、デジタル画像をモノクローム風に画像編集する方法が紹介されています。今まで知りたかった内容でもあったので感謝感激♪さっそく試させていただきました~(^o^)

 

おおー。いい感じです♪

 

この写真の場合、ここまでノイズを入れちゃうってのもありですか?って、辛抱が足りませんね。。^^;うーん難しいです。

 

#一枚追加しちゃいます

いろいろいじってよりそれっぽくなるように周辺光量を落としてみました(笑)

というわけで、単純に彩度を落としただけのモノクロ写真とはまったく違う表情の写真になりました♪モノクロの加工に入る前にコントラストなども少し触った後、あれやこれや試しながらノイズを入れてみました。これは楽しい~♪ただ、残念ながらどれが自分的に満足できる処理なのかが判断できないので、今後も色々と試してみたいと思います(^^) PhotoManiacsさんありがとうございました~!

 

#このブログで一番アクセス数が多いのはHOLGAの記事だったりします(^^) 単純にHOLGAファンの方が多い・・・ってことにはならないかもしれませんが(増えて欲しいけど(笑))、先週末に出しておいた35mmを使って撮影したポジが今日上がるので、うまく撮れていたら今晩にでもまたアップしてみたいと思います。HOLGAファンのみなさまお楽しみに~^^; (笑)

# 今日のソネブロさんは日中でも重いですねぇ。困ったものです・・・(-_-;

 

 


ちなみに今回、元画像に使った写真が↓こちらです。

  

関連記事

Trackbacks

TITLE:ほんと毎日が勉強ですね・・・もうアホですわ・・・URL:http://blog.so-net.ne.jp/bonniepink0416/2006-02-06-1BLOG NAME:明日があるさ・・・DATE:02/07/2006 12:53:20これまた先日のフィルムカメラの記事でお世話になったPhotoManiacsさんが紹介されてた

Comments


ネットのつながりっていいですね。私もPhotoManiacsさんに教えてもらっています。デジタルならではのテクニックだけではなくその広がりとか見方とかも参考になりますね。私はmelさんの記事でHOLGAとFisheyeが気になって仕方がないです。
そうそう、モノクロどうですか?(笑) 
 

ふぇ~。みなさん挑戦してらっしゃる。
すごーい。すごーい。
HOLGA、なかなか使いこなせませんねぇ…。
今度、リバーサルで撮ってみようかな…
 

みんな勉強熱心だなぁ
フィルムが入らないようになると私もデジタルでモノクロに挑戦するときが近いですね^^。
 

そういえば僕もHOLGAが最初の接点だったような・・・(笑)。
わぁ~おぅ、呑み込み早~い。
ディスプレイ上にはかなりいい感じで映し出されてますよ。
周辺減光大好き派のPMとしては、ばっちり三番がはまりました。
減光部分に見える銀粒子もどきがいい雰囲気です!
会長>フィルムはなくならないんでしょ(笑)?
 

わたしもモノクロに挑戦しようと、最近ヨドバシカメラで
わざわざ白黒専用のフィルムを買ってしまいました。
トホホホ~。
カラーもモノクロになると、また違った味わいが出るのですね。
 

ノイズ入りのモノクロ写真。ソネブロで流行りそうですね。だって、楽しそうだもん。
 

みなさま、nice&コメントありがとうございます~。
こまっちゃんさん>
本当にPhotoManiacsさんのブログは勉強になりますよね(^.^)
私はまだまだ腕が伴わないのでカメラに依存する部分が多いですが
少しずつHOLGAの使い方がわかってきた感じです(笑)
*sui*さん>
ハイ。早速いろいろ試してみました(笑)
PhotoManiacsさんさまさまですぅ。
リバーサル、是非チャレンジしてみてください~♪
推奨はISO100になってますけど、使ってみた感じでは400の方が
いい気がしております。
tm-photoさん>
あら。私たちの目が黒いうちはフィルムはなくなりませんよ~(笑)
でも、50年後はあったとしても100年後はわかりませんね。。
PhotoManiacsさん>
え!呑み込み早いですか~~?
そういっていただくとめちゃくちゃ嬉しいですー♪
3枚目を作った時は、おおおー。これかも!と思いました。
画像編集って、こうしたい・・・という目標ができると断然やりやすい
ということがわかりました(^^)
ありがとうございました。
アズサさん>
そうですそうです!
わざわざ買いに行くのがいいんですよー(笑)
アズサさんのモノクロ写真楽しみです♪
NOBUさん>
ふふ~。ホント、流行りそうですね(笑)
私も、みなさまのご意見などを伺っていて、モノクロというのは
一見簡単なようにみえて、実は非常に難しい・・・ということを
学びました。
 

こんなステキックスな写真ではありませんが、
僕もモノクロに試したので、TBさせていただきます。
 

モノクロフィルムはやばいですよ、無くなりそう・・・。
 

モノクロ写真も楽しいですね。
D200にはどういう訳かモノクロとセピアモードが付いてるので、
今度試してみようと思います。
 

ここでも教授の教えを実践されてる!
みなさん勉強熱心ですね^^
 

ボニピンさん>
ふふ。シゲキッ○スみたい(笑)
こちらからもTBさせていただきました♪
tm-photoさん>
や、やばいんですか???
もし、本当にそうなったら世界中のプロカメラマンが困っちゃいますね。。
kaneさん>
ほぉ~~。D200にはそのような機能がついてるのですかー。
私のC-4040にもついてるのですが、D70s買ってからないことに
逆に驚きました^^;
技術的なことはわかりませんけど、コンデジで当たり前な機能を
一眼デジに取り込むのは難しいことなんですね。
最近は、何が最新なのかわからなくなっちゃってます(笑)
うらなみさん>
えへへ。何でもやってみたくなる性分でして・・(笑)
 

Leave a Comment


05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login