さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

カメラ・・・


Category: 写真 山   Tags: D70s  SIGMA10-20  

D70s / シグマ 10-20? F4-5.6 EX DC HSM

焦点距離: 12mm 露出モード: 絞り優先オート 1/500 秒 - F/10 感度: ISO 200

持って行くカメラを決めました。やはり中判は諦めました・・・。ザックに荷物を詰めたら重い重い(笑) 去年の9月に行った時よりは軽いけど、やっぱり冬は荷物が嵩張る嵩張る。へなちょこですみません・・^^; >YAMAもTOさん

やっぱりマウントが共通のFE2を持って行くことにしました。。といっても、広角レンズがDIGITAL専用だったりするので実際は共有できるレンスは少ないんですけど・・・。電池が切れても動くカメラという点ではFE2が良いですね。FE2は最悪、シャッタースピードが250であれば動きます♪ >みつなりさん

それからccqさんの“接写リング”という案を参考にさせて頂きますー♪あれもこれも持って行きたい時にはこれは確かに便利ですね♪ あ、あと直前にやっぱりPenも持って行く気になるかも(笑) これくらいならさほど影響はないですし~"^_^" >MINIPOLOさん

一緒に考えて下さった皆さま、ありがとうございました"^_^"

では、明日の晩から行ってまいります。今月は金曜日にブログがアップできてない日が続いてたので、どうしてもカレンダーを埋めたくなったのでアップしてみました(笑) 頂いているコメントへのレスは帰宅後にさせて頂きます~m(__)m

ボニピンさん、たくさんの連続niceありがとうございます!(^o^)

関連記事

Comments


あっ欲しいレンズBEST3に入るシグマ 10-20?だ。
なるほど、やっぱり欲しいです。
 

お気をつけて、いってらっしゃ~い(^o^)/
 

スケールの大きい素敵な写真ですね。
雪山のネイチャーフォト、楽しみにしてます。
 

うお~。すごい写真ですね。
こんな景色を実際に見てみたいですよー。
 

カメラが多くなってきたので選ぶのに迷いますね。
押さえとか使うかもとか言うとすぐに2台に3本レンズぐらいになりますからね。
 

ああ、もうお出かけになられましたかね~
すんごい写真、楽しみにしてます~^^
 

気をつけてくださいねぇ!
いってらっしゃーい!
 

久々のネイチャーフォト、やはりいいですね。
これは朝の感じが出てるように見えますが、朝ですよね?(笑)
 

もうそろそろ冬の空ともお別れですね。
 

お気をつけて
いってらっしゃーい
 

お帰りなさい…でしょうか?
カメラは大活躍だった事でしょう☆
 

いってらっしゃーい!ノシ
 

前の記事で行ってはると思ってました・・・
ごめんなさい(笑)
 

ムード一杯!
こんな情景に出会いたいですね。
 

レスが遅くなってしまいましたが、みなさま、nice&コメントありがとうございます~。
kobachiさん>
私はこのレンズ、かなり気に入ってます~(^.^)
まだまだ使いこなせてないので、これからの季節にはあちこちへ
持って行ってバシバシ撮って練習するつもりです。
山猫庵さん>
ありがとうございます~(^o^)丿
kaneさん>
ありがとうございます~。
雪山少しずつアップしてますが、やっぱり今回は微妙な写真ばかりの
ようです(笑)
Ranranさん>
ちょっと足を伸ばしたら見れますよ~(^^)
いつかご一緒にいかがですか?(笑)
こまっちゃんさん>
まったくその通りになっちゃいました!(笑)
今回のように天気が微妙なときは、とっとと諦めることが肝心なようです。。
MINIPOLOさん>
ありがとうございます~。
すんごい写真は無理でした^^;;;;
また新緑の頃にリベンジするつもりです!
PhotoManiacsさん>
ありがとうございます~(^o^)丿
tm-photoさん>
えへへ。これ、実は夕方なんです^^;(笑)
やっぱりそう見えましたか~~~?(爆)
自分でもホワイトバランスをかえた方がいいかも・・・って思ったんですけどね。。
スナフキンさん>
そうですね~。
先週末は春の低気圧で山の遭難事故が相次いでいたようですね・・・。
でも、もう間もなく春ですね!
gillmanさん>
ありがとうございます~(^o^)丿
chichiさん>
無事帰ってまいりました~!
カメラは・・・(T_T)
次回、必ずリベンジしてきます!(笑)
みつなりさん>
あはは!(笑)
ありがとうございます~(^o^)丿
ボニピンさん>
いえいえ。紛らわしかったですね?すみませーん^^;
BPノスタルジックカーショーさん>
ありがとうございますー!
春の天気は侮れませんね。
らぱんさん、*sui*さん、うらなみさん、ccqさん、snappyさん、Soraさん、niceありがとうございました!
 

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login