週末のキャンプでは予定通り野鳥観察コースを少しだけ歩いてきました。ここは岐阜県の関市板取町(旧武儀郡板取町)にある山中です。キャンプ場を午後2時半頃の出発になってしまったので頂上まで行く(片道2時間)のは諦めてバードウォッチングメインで遊んできました。この森にはたくさんの野鳥が生息しており、森の中に一歩入ると、鳥たちのとてもきれいなさえずりが聞えてきます。
天気が曇りだったこともあり、最初は薄暗い森の中で鳥たちの姿さえ見つけることができませんでしたが、次第に目が慣れてきて何羽もの鳥たちがあっちの木からこっちの木へと飛び回っているのが確認できるようになりました。
ISO800 + これでも等倍トリミング^^; +NC4&PS7.0現像(ノイズ低減処理など相当手を加えてあります・・)
森の木々の間を行き交う鳥たちの行方をじーっと見ていると↑青い鳥を発見! 鳥の名前がわからないながらも、その鳴き声の美しさにはしばし聞き惚れてしまうほど。あとで調べてみたら、この鳥はオオルリという鳥の雄であることがわかりました。はじめてのことで、かなり興奮しちゃいました(笑) 青い鳥ってなぜか魅力的に思えてしまうから不思議ですね~^^;
こちらは同じ木の枝にずーっととまっていた鳥です。オオルリのメスでしょうか?昆虫の幼虫らしきものを口にくわえています。
↓この「続きを読む」をクリックすると、デジカメで動画撮影したオオルリの鳴き声を聞くことができます。ちょっと調べてみたところ、オオルリはウグイス、コマドリとともに"日本三鳴鳥"のひとつに上げられており、声の良い鳥として知られている鳥なのだそうです。 本当に美声です(^^)
#AVI形式の動画をQuickTime ProでMPEG4に変換
↑音声だけ抽出して載せたいところでしたが、ファイル形式がMP4しかアップできないのでつまらない映像付きで失礼します^^;
登山道入り口にある案内には、この森にやって来る主な野鳥たちがイラストで描かれています。
ALL Photos:AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
#昨夜記事をアップしようと書きかけてたら、急にメンテナンスに入ってしまって編集内容が全て消えるというひどい目に遭いました(苦笑) ってことでやっとアップできました~。深夜のメンテナンスでなんとか改善されたようですね~。良かった良かった^^;
- 関連記事
-
- またオオルリに会えました
- バードウォッチング / ?な鳥とキセキレイ
- バードウォッチング / オオルリ
- のんびりフォタリング / カルガモ
- のんびりフォタリング / オオヨシキリ
Comments
ホントにきれいな青色をしていますね。
さえずりも聞けちゃうなんて感激です! ビデオ持って行ったのですか?
送信押してエラーがでませんように・・^^
さすがに高いところに登ると違いますね!イイなあ、羨ましいです。
日本三鳴鳥、私も撮りたいです。
nice20コもありがとうございますー(笑) オオルリという名前すら知りませんでしたけど、見つけたときはかなり興奮しました。「なんか、青いのがいるよ!青いよ!」って一緒にいた友人も興奮しちゃって(笑) 動画はF30の動画モードで撮影しました(^^) オオルリの声が結構大きくて森の中で響き渡っていたので意外とちゃんと撮れてました。
みつなりさん>
nice100コもありがとうございますー!(笑)
こうして野鳥に出会えただけでも嬉しかったのに、さらに日本三鳴鳥に選ばれている鳥さんだったなんてさらに感激してしまいました。
なんだかわかりませんけど他にも色々いたようですよ。鳴き声で判別できるようになったら素晴らしいんでしょうね~。次の記事でアップする予定の写真には、名前のわからない鳥さんも含まれてます^^;
PhotoManiacsさん、niceありがとうございました~!
楽しませていただきました~。
ありがとうございます~。
そうですか?銀塩写真はどうなってるの?って聞かないでくださいね^^; 撮っていないわけじゃないんです。スキャン前のフィルムが2本ちゃんと家にありますので~(笑)
ズームレンズが欲しくなりました。
オオルリの青色が綺麗です。
ありがとうございます~。
chichiの母さんも望遠レンズいっちゃいますかー(^^?白鳥の飛翔シーンでは望遠レンズがあると大活躍すること間違いなしですね~w(ボソ)
私はまだまだ悩むつもりです。っていうか、いいなーと思うのが高すぎて買うに買えないというのが本当のところですが^^;(笑)
オオルリがいて、実は声は聞こえてくるのですが
森が深すぎて発見できません(;´_`;)
こんばんは~。
私は、友人に双眼鏡で鳥さんを追いかけてもらって「あそこあそこ!」とか指示をもらって撮影しました^^; 森の中じゃ肉眼だけじゃ絶対無理でした~(笑)
山猫庵さん>
こんばんは~。
意外と公園にもオオルリはいるそうですね♪いつかは見つけてどどーんと500mmで撮って見せてくださいねー(^^)
ボニピンさん、tm-Photoさん>
あらら。見れませんか?音だけ出ない??OSはWinでしょうか?Macでしょうか?
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう