今日は朝から15時ごろまで仕事をして、終わった頃には天気が良くなっていたので、今日もイソイソと小さなダム湖近くの森に行ってきました。ネットで調べていたら、どうやらこのダム湖周辺でバードウォッチングを楽しんでいる人がいるという情報を入手したので、行ってみることにしました。
ここは自宅から車でほんの15分ほど走ったところ。車でゆっくりと川沿いを走っていると、聞き覚えのある鳥の鳴き声が聞えてきて、とっさにエンジンを止めて耳を澄ましてみると・・・
間違いなくオオルリの鳴き声です。うっそー。ちょっと冷やかしで来てみただけなのに、こんな近くにオオルリさんがいるのぉ?
本当に見つけちゃいました♪でも・・めちゃくちゃ遠い・・・^^;(笑)
#↓“続きを読む”をクリックすると動画を読み込みます。ブラウザによってはActiveX実行を促すダイアログが開く場合がありますのでご了承くださいm(__)m
ただの茂みに見えますが^^;、↑これはF30で動画撮影したコマから抜き取りました。この赤い枠内の木の枝にオオルリがいるんです(笑) へなちょこ200mmレンズで切り取ったのが↓の写真。
こっち向いてぇ~~^^;
まだ羽に茶色い部分が残っているので若いオオルリのようですね?↓の動画を再生しながら↑この写真を見て頂くと、その場の雰囲気が味わえると思います。たぶん・・・(笑)
↑本日のオオルリの声をお届けします^^; 川のすぐ近くで録画したので、ノイズが大きくてちょっと聞きづらいです・・。
↑ここがそのダム湖 。もう日が傾きかけている時間帯です。
ここは昔は本当に静かなところでしたが、今では頭上に東海環状線が走っているので車の走行音が結構うるさいです。。
みつなり会長から宿題を頂いたので、時々こうして野鳥撮影に励もうと思います(笑) でも・・・・ウグイスの居る場所は元々知っているのですが、コマドリってどういう所にいるんでしょう?(汗) やっぱり高い山に行かないとだめでしょうか?(;^_^A
ALL Photos:AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
- 関連記事
-
- VR70-200で野鳥撮影
- スズメのベイベー?
- またオオルリに会えました
- バードウォッチング / ?な鳥とキセキレイ
- バードウォッチング / オオルリ
Comments
みつなりさん&ころくまさんが、きっと雄叫びをあげますね!!
私もヘナチョコ70-300レンズを持っているのですが、
一体野鳥が何処に居るのかもサッパリ…。
melさんは、これからもどんどん出会えそうですね。
そして、ダム湖の写真、綺麗ですね。
直メ、ありがとうございました。楽しみです♪
冷やかしでオオルリでつか?
うーみゅ、このオオルリのさえずりは、早く大砲買って
私を撮れ~~っていうお誘いですね。絶対!
もう200mmなんて捨てちゃって、すぐに長いの買ってください(爆)
コマドリはもう少し高いところ行けば会えると思いますが、
バードウォッチ専門の人とか知り合いがいればいいですね。
野鳥スポットはググってもなかなかヒットしないので、それなりの人に
聞くしかありませんねー
私は環境的にかないませんので、平地専門でがんばります(笑)
聞きたい・・・
ウチの記事からトラックバックさせて頂きました<(_ _)>
聞きたいなぁ~。
ありがとうございますー。
またまたオオルリに会っちゃいました♪もう鳴き声は完璧覚えました!(笑)
ステキな雄叫びをあげて頂けました(爆)
確かに、森の中で僅かに動くものを見つけるのって、慣れが必要かもしれませんねー。私は肉眼と双眼鏡を使って探して、見つけたらカメラで連写!連写!!という感じで撮ってます。横で一緒に探してくれる人がいると、うーんと楽チンです^^;
#週末楽しみです!!!♪
ころくまさん>
ありがとうございますー。
多分、私が思っている以上に自分の住んでいるところの自然が豊かなのかもしれません(笑)
あら。そんなお誘いに聞えちゃいましたか?^^;;; ヤバイヤバイ (笑)
みつなりさん>
ありがとうございますー。
ですよねー?私、本当にビックリしました(笑) え?捨てちゃうんですか??それはダメです!(爆) やっぱりここはデジスコでがまん・・・ボソボソ・・
それと、大体のコマドリの生息地がわかりましたーーー♪ 私の今までの行動エリアがすっぽりそのままコマドリの生息地でした!(笑) 山歩きをしながら根気良く探してみようと思います(^^) 早く週末晴れないかな♪
山猫庵さん>
ありがとうございますー。
ダム湖周辺って、こんなに鳥さんがいるだなんて思ってませんでした。鳥の鳴き声はよく聞きましたが、その種類が何か・・・までは今まであまり考えてませんでした^^; 乗鞍あたりのキャンプ場近くでも、よく鳥さんの鳴き声は聞いてました。今から思うと、あれがなんだったのかがすごく気になります(笑)
tm-photoさん、ボニピンさん>
XPで開きませんか~~~。なぜでしょうねー^^; 入ってるプラグインのバージョンが古いのかしら。。一度、Windows Updateをしてみると良いかもしれません。もしくは、PCに入ってるQuicktimeを最新のバージョンにアップしてみるとか・・。お手数をお掛けしてスミマセンm(__)m
#現在のQuicktimeの最新バージョンは7です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
シチュエーションが違うからでしょうか、
やっぱり「声は同じ」でも歌は違いますね~
これも方言なのかなぁ?(^^)
これまでも姿は捉えられなくても
素晴らしいさえずりに癒されていましたが
歌声「も」皆さんに紹介したいなぁって思いました。
うむむ、生録に走りそう…
Windows Updateしても、さっぱりでしたが、
Quicktimeを最新のバージョン(6.1→7.1)にしたら、
バッチリ、「ヒュ~ヒュルリ~」(違うかな?)、聴けました!!
ありがとうございました。
今日、カワウソを見ました。いるんですね、野生のカワウソ(笑)。
き、聞けました(感涙)
オオルリが後ろ向きの写真、いい構図ですね。
海も山も?早くキャンプの日、決めなきゃ~^^;
聞いてくださってありがとうございます~♪
そうそう。鳴き方が違うんですよね^^; 確かに方言かも!(笑)
こちらでは必ず「ホーホケキョ」チックなフレーズが入るんです^^;(笑)
オオルリの声は本当に魅了されますよね~。
この日も、ちょっと出かけただけのつもりが、ついつい1時間近く歌声に
聞き入っちゃいました(笑)
ボニピンさん>
わ~いわ~い♪私もめちゃくちゃ嬉しいですー♪(笑)
でも、QTのVer.7で編集すると互換性がなくなるっていうのもちょっと困りものですネ^^;
ともかく聞いていただけて良かったです♪
MINIPOLOさん>
ありがとうございます~。そうですか~?^^; そんな風に言っていただけちゃうなんて嬉し過ぎます♪"^_^" 外遊びに限ってはネタに困らないので、また色々撮影してきたいと思います(笑)
こまっちゃんさん>
こまっちゃんさんのところも鳥さんですね! 明日は出張でちょっと早起きなので、レスは明日以降におじゃまさせて頂きます~m(__)m
カワウソってどんな動物でしたっけ?ちょっとググって見よう・・・
おお!ちょっとヌートリアちっくですね!あ。ニホンカワウソって絶滅種かもって??? ということは、こまっちゃんさんが見たカワウソ君は外来種??
tm-Photoさん>
良かったですー。お手数をおかけしてしまってスミマセンでした~~~^^;
今度から安心してアップできます^^;(笑)
YAMAもTOさん>
はい~~♪嬉しかったですよー。
丁度鳴いている構図を選んでアップしてみました"^_^" 嘴を閉じてると、なんだかずんぐりむっくりに写っちゃってて・・(笑)
lotusさん>
夏の海ったら夏の海ですよ~(笑)
海の近くでキャンプできる場所って意外とないんですけど、そんな中でも探し出して時々海でキャンプしてますよ~。今度、海キャンにも行く?っていっても、海キャンだけはおもいっきり日焼けするからあまりオススメできないけどね~^^;
そうです!予定、また練り直しましょーー♪やっぱり梅雨明けがいいね^^;(笑)
これからちょくちょくお邪魔しますがよろしくです。
オオルリいいですね、きれいな鳴き声です。
ようこそお立ち寄り下さいましてありがとうございます~。
おお。鳥さんが気になってらっしゃるのですね?!ソネブロ野鳥の会というものが水面下で活動されているようですよ?(笑)
私の写真は・・・へなちょこな野鳥写真ですみません^^; オオルリは、そのポイントへ行けば、ほぼ100%声を聞くことができるんです~(^^)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますね。
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう