えっと話は遡りますが、先週末の土曜日の朝。目が覚めて外を見てみると予想に反してピカピカの晴れ!こうしてはいられない!ということで、お昼過ぎから先日初めて足を運んでみた小さなダム湖に再び行ってきました。
久しぶりの青空。造形的な雲のカタチもまた美しいです。
AF Nikkor 35mm F2D +PLフィルター
この森にオオルリがいます。
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
ダム湖に流れ込む川。あまり水はきれいではないですが、魚がちゃんと生活しているようです。これは・・・ウグイでしょうか?(適当)
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
光と影。そして緑。ありふれた景色だけど、ここ1ヶ月以上もこういう景色は見られなかったのでちょっと嬉しい。
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
岩を埋め尽くすほどびっしりと生えた苔。苔のグリーンは目に優しいから好き。
こういう豊かな自然があるからこそ、野鳥たちは安心してここで暮らすことができるのかな。ここに足を運んでみて、自分の住む町もまんざらではないんだな~と改めて認識しました。
おまけ:本日の鳥さん
鳥さんたちを撮りに行ったわけですが、今回は全然ダメダメでした(;_;)
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G
ブッレブレ~~~~~(笑) 種類はわかりませんが、唐突にあまりに近くに飛んできたので慌ててシャッターを押しましたが、木陰だったのでシャッター速度が稼げずこの有様。こっち見てますね。この後、こちらに気が付いて慌てて飛んで行っちゃいました。。
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G + 三脚 (等倍トリミング)
そしてまたオオルリに会うことができました。暫くの間、声は聞えるのに姿は見えず・・・だったので、一旦用を済ませるためにここを離れ、夕方近くになってまた足を運んでみたら日が傾き始めた頃にようやく姿を見ることができました。相変わらず今日も遠いです!^^;
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4.5-5.6G + 三脚 (等倍トリミング)
この写真なんて、きっと大きな口を開けて歌っているんでしょうね。。。
この日、この森では2羽のオオルリを見かけました。ひょっとするともっといるのかもしれません。しかも、縄張りがあるのか、大抵は同じ場所で声を聞くことができます。ひょっとするとこの近くに巣があるのかも・・・?冬前になると再び東南アジア方面に渡って行ってしまう鳥さんなので、しばらくはこうして遊んでもらおうと思います。
さて、明日も終日外出の予定です。皆さまのところになかなかコメントを残せてませんが、週末ゆっくりお邪魔したいと思います。ではではおやすみなさ~い。。・・・zzz
- 関連記事
-
- July 7
- 晴れた!
- Happy blue sky (おまけ:オオルリ)
- 野鳥の森 / 株杉
- 明日の天気予報は・・・
Comments
オオルリが来ることがわかっているのでしたら、
大砲が活躍しそうですね(苦笑)
いろんな誘いがやってきそう・・・
いい苔ですね!私も苔を見ると写真撮りたくなります~♪
空が綺麗です。こんな週末ばかりだといいですね。
なかなかオオルリに出会えない人も多いのに、melさんと
相性がいいのでしょう♪
平日の仕事中に限って、最高のお天気になったり…。
梅雨明けを楽しみにしています。
ハウジングももう直ぐ届きます^^海だ、海だ~。
でもでも、今年の夏は絶対にしとめて見せます!(キッパリ)
とにかく鳥を撮りたい!
ちょくちょく覘きに来ていましたがコメントは初めてだと思います。
美しい写真に誘われて、又野鳥の姿が見られて素晴らしいブログですね。
又来ます、よろしくで~す^-^
音に対しては敏感なんですがセミと違って鳥は素早すぎます。
ボニピンさん>
ほんとにね~。大砲があったらさぞかし楽しいのではないかと・・・。
でも買いません。というか買えません(爆) そんなの買っちゃったら、きっと家族がビックリしちゃうんじゃないかと・・^^;
MINIPOLOさん>
あ、やっぱり鳥さんは大きな目のようなレンズに警戒するんですね??だから野鳥専門の人はカモフラ仕様なんだ~。四角いレンズは効果ありそう!(笑)
CARRERAさん>
お立ち寄り下さいましてありがとうございます(^^)
苔は一時期マイブームでした(笑)
chichiの母さん>
まだまだグズついた天気が続きますね。梅雨明けまであと2週間くらいの辛抱でしょうか。野鳥って、深い森が好きみたいですね。場所がわかるとちょっとツゥになった気になるから不思議です(笑)
みつなりさん>
あはは(笑) いろんなブログでオオルリさんがアップされてますもんね(^^) きっとすぐに見つかりますよ~。
みつなりさんの腕で仕留めちゃってください!楽しみです!!
ころくまさん>
あはは!この森にはもっともっと色んな鳥さんがいそうですよ。
鳥さんの気配がすごいんです!!
YOSHIDA-SANさん>
ありがとうございますー。
苔はクローズアップすると更に神秘的な気がしますね。
gillmanさん>
ありがとうございますー。
すぐ上には高速が走ってるし、ちょっと先へ進むと民家があるんですけどね~。不思議な森です。
mkzooさん>
ありがとうございますー。
mkzooさんも苔はお好きですか~(^^?
山猫庵さん>
きゃっ 私もです!(笑)
青い鳥フリークになりそうです・・^^;
座敷わらしっこさん>
こんにちは~。実はコメントを頂くのは2回目だったりします~(笑)
再訪ありがとうございます♪
野鳥撮影はこんな調子でショボイですが、ご指導ヨロシクお願いします~^^;
ありがとうございますー。
メガネかけてますから基本的には目は悪いです(笑) でも、動体視力はまぁまぁ良いほうかもしれません^^; でも、オオルリはジーッとしていてくれるので見つけやすいですよ♪
あらー^^;
でも、サッと移動する鳥を見つけられるようになると、意外と野鳥探しは楽ちんなような気がします。会長も一緒に撮りましょう~(^o^)
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう