正直、三脚にこれをセットして持ち歩くのはすごく重かった^^;(笑)
現像から上がったら久しぶりにぼちぼちアップしたいと思います♪
- 関連記事
-
- 古都高山
- モノクロの上高地 2006 ~その2~
- がんばって担いで撮ってきました
- 気分は逃避行
- 風が気持ちいい
Comments
うわ~!!!こんな素敵な写真を見せられちゃうと、
ますますAutocord欲しくなっちゃいました!!!^^;)
現像中の写真も楽しみにしてま~す♪(^0^)
ますますAutocord欲しくなっちゃいました!!!^^;)
現像中の写真も楽しみにしてま~す♪(^0^)
AUTOCORDの後ろの風景は・・・
また行ったのですね!
写真楽しみにしてます。
また行ったのですね!
写真楽しみにしてます。
いいなぁ、こんな場所に御伴できるオートコードは。
お帰りなさい^^お疲れさまでした。
素敵な写真、楽しみにしてますよ~。
素敵な写真、楽しみにしてますよ~。
おかえんなさぁ~い!
天気も良かったようですね、いいな、いいな、いいなーーー。
写真楽しみに待ってます^^
次は真っ白の上高地へ!
天気も良かったようですね、いいな、いいな、いいなーーー。
写真楽しみに待ってます^^
次は真っ白の上高地へ!
何キロあるんですか?しかしかっこいい。
絵になるカメラですね~。レンズフードの雰囲気がたまらないです。次は真っ白って、いわゆる厳寒ってことですか?楽しみだ~。その前に今回の写真、楽しみにしてます~^^
わわわ、重そう^^;
だけど、これで撮った写真が期待大です♪
楽しみにしてます!
だけど、これで撮った写真が期待大です♪
楽しみにしてます!
snappyさん>
nice&コメントありがとうございます~。
えへへー。Autocord楽しいですよー"^_^"
でも二眼といえば、PhotoManiacsさんがお使いのローライが超有名ですよ~。いかがですか~?(笑)
CARRERAさん>
nice&コメントありがとうございます~。
さすが!(笑) ハイ・・また行ってきました^^; でも、今回は小梨平でキャンプです。AUTOCORDで撮ったのは主に紅葉の上高地の風景です。今回は近場だったので、いらないもの色々持って行ったら重くなっちゃいました^^;
PhotoManiacsさん>
nice&コメントありがとうございます~。
一度でいいから、オートコードを持ってこの場所に行ってみたかったんですw
本気で山に登る時は到底持って行けないのですー^^;
うらなみさん>
nice&コメントありがとうございます~。
ただいまですー(^^)
実は持っていった露出計の電池が切れてしまってて、半分以上の写真の露出は勘で撮りました。めちゃくちゃ自信なしです(T_T)
lotusさん>
nice&コメントありがとうございます~。
ただいまですー!天気良かったですよ~~。lotusさんの言うとおり、この時期の小梨でのキャンプは最高でした♪
写真は・・・ホント、自信なしです(/_<。)
真っ白の上高地に行くんだったら、やっぱり来年の3月くらいいかなー♪
こまっちゃんさん>
nice&コメントありがとうございます~。
何キロでしょうね~。カメラと三脚だけで3キロ以上4キロ未満といったところでしょうか。よくわからないです(笑) でも、三脚をザックにつけて歩いてみたらすっごく重かったです!^^; カーボンといえど、このサイズの三脚は、私はやっぱり山には持っていけそうにありませーん^^;;;
MINIPOLOさん>
nice&コメントありがとうございます~。
>絵になるカメラですね~。
ありがとうございますー♪(笑) そうですね~。厳寒といっても1~2月は行きませんけど、今年も3月に行ったので行くんだったら来年もやっぱり3月かな~"^_^"
今回の写真は・・・↑に書いたとおり、かなり自信ないですが、今回初めてモノクロで1本だけ山を撮ってみました。写ってるかな・・^^;
まるよさん>
nice&コメントありがとうございます~。
これ持って山に登れるようになりたいんですけど、多分この先一生かかっても無理っぽいということが今回よくわかりました^^;(笑) でも、山を本格的にやってる人は25キロ~35キロくらいの荷物を背負って登っちゃいます。私とは次元が違いすぎます・・・・・・・・・・(悲)
nice&コメントありがとうございます~。
えへへー。Autocord楽しいですよー"^_^"
でも二眼といえば、PhotoManiacsさんがお使いのローライが超有名ですよ~。いかがですか~?(笑)
CARRERAさん>
nice&コメントありがとうございます~。
さすが!(笑) ハイ・・また行ってきました^^; でも、今回は小梨平でキャンプです。AUTOCORDで撮ったのは主に紅葉の上高地の風景です。今回は近場だったので、いらないもの色々持って行ったら重くなっちゃいました^^;
PhotoManiacsさん>
nice&コメントありがとうございます~。
一度でいいから、オートコードを持ってこの場所に行ってみたかったんですw
本気で山に登る時は到底持って行けないのですー^^;
うらなみさん>
nice&コメントありがとうございます~。
ただいまですー(^^)
実は持っていった露出計の電池が切れてしまってて、半分以上の写真の露出は勘で撮りました。めちゃくちゃ自信なしです(T_T)
lotusさん>
nice&コメントありがとうございます~。
ただいまですー!天気良かったですよ~~。lotusさんの言うとおり、この時期の小梨でのキャンプは最高でした♪
写真は・・・ホント、自信なしです(/_<。)
真っ白の上高地に行くんだったら、やっぱり来年の3月くらいいかなー♪
こまっちゃんさん>
nice&コメントありがとうございます~。
何キロでしょうね~。カメラと三脚だけで3キロ以上4キロ未満といったところでしょうか。よくわからないです(笑) でも、三脚をザックにつけて歩いてみたらすっごく重かったです!^^; カーボンといえど、このサイズの三脚は、私はやっぱり山には持っていけそうにありませーん^^;;;
MINIPOLOさん>
nice&コメントありがとうございます~。
>絵になるカメラですね~。
ありがとうございますー♪(笑) そうですね~。厳寒といっても1~2月は行きませんけど、今年も3月に行ったので行くんだったら来年もやっぱり3月かな~"^_^"
今回の写真は・・・↑に書いたとおり、かなり自信ないですが、今回初めてモノクロで1本だけ山を撮ってみました。写ってるかな・・^^;
まるよさん>
nice&コメントありがとうございます~。
これ持って山に登れるようになりたいんですけど、多分この先一生かかっても無理っぽいということが今回よくわかりました^^;(笑) でも、山を本格的にやってる人は25キロ~35キロくらいの荷物を背負って登っちゃいます。私とは次元が違いすぎます・・・・・・・・・・(悲)
お帰りなさい。私は今、東京です。
やっぱり絵になる背景、いいですね。又行かれたのですね。
山レポの方もお待ちしていますね♪
このカメラ、夏に一目惚れしたのですよね。買うなら名古屋のあそこで
買います(笑)写真も楽しみにしています。
やっぱり絵になる背景、いいですね。又行かれたのですね。
山レポの方もお待ちしていますね♪
このカメラ、夏に一目惚れしたのですよね。買うなら名古屋のあそこで
買います(笑)写真も楽しみにしています。
爽やかな秋の風景をバックにAUTOCORDカッコいいですね。
紅葉写真、楽しみにしてますよ。
紅葉写真、楽しみにしてますよ。
chichiの母さん>
こんにちは!nice&コメントありがとうございます~。
そうそう、chichiの母さんは今日まで東京でしたよね。私は明日から一泊で東京へ行きますが、一人じゃないので自由が利きません(T_T)
今回は山というより、はじめて上高地を観光しました(笑)
あ、二眼をお買い上げになる時は、別のお店をご紹介しますよ!(土日が休みのお店ですが・・・)
kaneさん>
ご無沙汰しております~。nice&コメントありがとうございます~~。
一部、今日のお昼に上がりますが、残りは31日にしか上がりません。中4日って長すぎますよねぇ^^;
明日から出張なのでアップは週末にできたらいいな~と思ってます^^
こんにちは!nice&コメントありがとうございます~。
そうそう、chichiの母さんは今日まで東京でしたよね。私は明日から一泊で東京へ行きますが、一人じゃないので自由が利きません(T_T)
今回は山というより、はじめて上高地を観光しました(笑)
あ、二眼をお買い上げになる時は、別のお店をご紹介しますよ!(土日が休みのお店ですが・・・)
kaneさん>
ご無沙汰しております~。nice&コメントありがとうございます~~。
一部、今日のお昼に上がりますが、残りは31日にしか上がりません。中4日って長すぎますよねぇ^^;
明日から出張なのでアップは週末にできたらいいな~と思ってます^^
すごいですね。そんな重い荷物を背負って何千メートルもの
山を登るんですね。私の野鳥セットは8Kgありますけど、
200m級の山がが精一杯です(笑)
山を登るんですね。私の野鳥セットは8Kgありますけど、
200m級の山がが精一杯です(笑)
楽しみにしてますね、写真。
よく頑張った!
フードがカッコいいですね。
そしてカメラより何より三脚がごつそうですね。
さすが鍛え方が違いますね^^
メールありがとうございました^^
そしてカメラより何より三脚がごつそうですね。
さすが鍛え方が違いますね^^
メールありがとうございました^^
みつなりさん>
nice&コメントありがとうございます~。
今回は歩いて10分のところですから全然高い山を登ってません(笑)
荷物は機材込みで16~7キロくらいだったと思いますが・・
野鳥撮影用の機材って8キロもあるんですか!?標高を稼ぐのも確かにしんどいですけど、重い機材を持って長い時間歩くのもしんどいですよね~。
YOSHIDA-SANさん>
nice&コメントありがとうございます~。
正直、半分は失敗でした^^;(笑)
CCQさん>
nice&コメントありがとうございます~。
いえいえ。ホント、今回は大したことないですから(^o^;;;
tm-photoさん>
nice&コメントありがとうございます~。
会長に褒めてもらってオートコードも喜んでます(笑)
この三脚は耐加重5キロらしいです。
#いえいえ。メール遅くなってスミマセンでしたm(__)m
nice&コメントありがとうございます~。
今回は歩いて10分のところですから全然高い山を登ってません(笑)
荷物は機材込みで16~7キロくらいだったと思いますが・・
野鳥撮影用の機材って8キロもあるんですか!?標高を稼ぐのも確かにしんどいですけど、重い機材を持って長い時間歩くのもしんどいですよね~。
YOSHIDA-SANさん>
nice&コメントありがとうございます~。
正直、半分は失敗でした^^;(笑)
CCQさん>
nice&コメントありがとうございます~。
いえいえ。ホント、今回は大したことないですから(^o^;;;
tm-photoさん>
nice&コメントありがとうございます~。
会長に褒めてもらってオートコードも喜んでます(笑)
この三脚は耐加重5キロらしいです。
#いえいえ。メール遅くなってスミマセンでしたm(__)m
わお、すっかり出遅れた^^
山をバックにオートコード。かっこよすぎますね~。
でも17kgですか・・・ 運動不足の私には無理だろうな~。
山をバックにオートコード。かっこよすぎますね~。
でも17kgですか・・・ 運動不足の私には無理だろうな~。
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう