9月の山行の時に急な仕事が入ってしまって一緒に山へ行けなかった仲間と、いつも一緒に遊んでいる友人Kちゃんと私の3人で、急遽先週末に予定を合わせて小梨平へ行ってきました。
今回はものすごく近場だったので、軽量化もどこへやら・・というほど、テントなどのキャンプ道具に加えて、カメラ機材はオートコードとカーボン三脚にブローニーフィルム12本、それにFinePix F30を持ってえんやこらと行って来ました。
三脚とオートコードを肩に担いで、撮影ポイントを探しながら上高地を久しぶりにのんびりと歩く。この日、一眼レフや中判カメラをでっかい三脚にセットしたアマチュアカメラマンの数は半端じゃなかったですよ~。中には、カメラのレンタルも含んだツアーがあるのか、30人ほどの集団全員がキヤノンの一眼レフ&同じレンズという人たちもいました。
Minolta AUTOCORD / KODAK E100VS / EPSON GT-X800 Scan
Minolta AUTOCORD / KODAK E100VS / EPSON GT-X800 Scan
Minolta AUTOCORD / KODAK E100VS / EPSON GT-X800 Scan
Minolta AUTOCORD / RDP? / EPSON GT-X800 Scan
ところで、今回は露出計をちゃんと忘れずに持っていったのに、うかつにも電池切れで使い物になりませんでした。当然ボタン電池なんてこういう場所では手に入りません(T_T)
こりゃ大失敗~ということで、今回撮影したカット数の半分以上は勘で撮影しています(^^; 残りは、時々仲間のキヤノン Kissデジで露出を測ってもらってそれを参考に撮影しました。
結果としては勘で撮ったものは概ねアンダー気味・・(^o^; こんな調子で撮影した写真ですが、2~3回に分けてアップする予定です。
あ!「週間日本の名峰(BS-hi)」の時間です!テレビ見なくちゃっ^^; 今日は槍ヶ岳です♪それではまた~~♪
- 関連記事
-
- モノクロの上高地 2006 ~その1~
- 金色の上高地 2006 ~その2~
- 金色の上高地 2006 ~その1~
- Forest World ~ようこそ森の世界へ~
- 夏空
Comments
勘でこれだけ素晴らしい写真が撮れるなんて、すごいですねぇ~。
紅葉も綺麗です。
重たかったですか?腕力が更についたかもですね^^;
カメラのキタムラだったかな、PHOTOツァーやっていました。
関西からも上高地で沢山行っていた事でしょうね。
これは、親父さんとは違う日ですか?
紅より黄色なんですよね。綺麗です。
ふかふか金色の絨毯でのんびり過ごされましたか?
次回の写真、楽しみに待ってますね^^
正方形のフォーマットが独特の雰囲気です。
来年は紅葉の上高地に是非行って見たいですね!
次回の写真も期待です!
丁寧に写真撮ってるの伝わりますよ。
それと素晴らしい描写ですね。
やはり中判カメラ欲しくなるなー。
山が好きな人の撮る写真は、山の楽しみ方を教えてくれるような気がしました。
こんなに綺麗な青空だった?と思うほどの色ですね。
残りの写真も早くアップして下さいね^^
空も青いし景色も素晴らしい~♪(^0^)
続きを楽しみにしています。。
気が付けば、今年もあと少しで閉山祭。そして長い冬を迎えますね。。
今シーズンもまた、冬の上高地に行ってみたいなあ、
と思い始めた今日この頃です。
ちょっと恥ずかしいですよ^^;
上高地はいつも通過するばかりなので、絶対に一度は行ってみたいなぁ
ちょっと車でいけるような場所とは別世界に見えます。
わたしもここで写真が撮りたいです。
ボニピンさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
いえ・・勘の写真は概ねボツということで・・・^^;(笑)
chichiの母さん>
コメント&niceありがとうございます~。
日本の名峰は放送時間が20分間というのがちょうど良くて好きです(笑)
あのツアーはキ○ムラのツアーだった可能性大ですね!^^; この日はでっぱさんとご一緒したときの撮ったものです。
今月は両親を連れて高山に行く予定です。今回は親の方から「連れてってくれ」というので行くことになったのですが、ひょっとしたら病み付きになったのかもしれません^^;(笑)
MINIPOLOさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
いえいえ。。目測露出は概ねアンダー気味でして・・・^^;;;(爆)
最後の写真、私も気に入ってます♪MINIPOLOさんにそういってもらえるとすごく嬉しいです!
lotus☆さん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございますー。
天気が良いときを狙って行ってるという説もありますが(笑)
来年も山計画モリモリです!まだまだへなちょこですがまたご一緒してくださいねー♪天気が良いときを狙っていきましょう!^^;
CARRERAさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
正方形フォーマットは大好きなんです♪
赤色が少ない上高地の紅葉は物足りないという人もいますが、これはこれで美しいと思うんですけどね~^^
CARRERAさんの来年の上高地紅葉写真楽しみです!
atsushiさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~~。
今年は特に前半戦に青空がなかなか見れなかったので、や~っと青空満喫!といった感じでした(^^
tm-photoさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
会長にそんな風に褒めてもらえて嬉しいですーーーー♪
丁寧・・・そうですね。フィルムが勿体無くて馬鹿丁寧に撮りました(笑)
中判いいですよね♪クリスタルプリントとか今度試そうと思ってるんです♪
PhotoManiacsさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
大変嬉しいコメントありがとうございます!
山は好きです。本当に。荒々しくて怖いけど美しい・・・。魅力満載です(笑)
bigdipperさん>
あまりにも久しぶりの本HNだったので、最初「ん?」と思ってしまいました^^;(笑) コメントありがとうございます!
アシスタントだなんて!^^; いや、本当にお手数をお掛けしました~~~^^;;;;
でも、大変助かりました♪この青はリバーサルならではですよね。
snappyさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます!
青は相当誇張されてますが^^;褒めていただけて嬉しいです(笑)
空色パワーに感謝です♪
うらなみさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます♪
ステキなコメントありがとうございます♪
山サイコーです!!
STAR-FERRYさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
上高地周辺の宿泊施設は既に順次営業終了になりつつありますね。今週来週でほとんどの宿泊施設はおわっちゃいます。なんだか寂しいですが、また来年が楽しみです^^
冬の上高地いいですよ!今年行けたら、スノーシューorアイゼンを履いて入山してみようと思ってます。
まるよさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
是非ぜひ行ってみて下さいね♪ 明神辺りまでは観光客でごった返してますが、ちょっと頑張って徳沢まで歩くと静かな景色が楽しめますよ~(^^)
みつなりさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
上高地って野鳥がすごいんですよ。夏にはコマドリの声が響き渡ってます!
YOSHIDA-SANさん>
ご無沙汰しております。コメント&niceありがとうございます~。
水面に写る山の景色もまた格別でした~^^
私も大好きな場所です。
露出計の電池切れって、この時も電池が無かったのですね!(笑)
確かに上高地ではAUTOCORDで撮っている人は見かけたことが無いです。
ブローニーだとハッセル使いが居ました(私じゃないですよ)www
定番ですが、最後のショットの構図が一番好きです。
また遊びに来ますね。
このコメント、読んでもらえるかなぁ???(^^;)
わざわざ古い記事にコメントありがとうございます~~~ヾ( 〃∇〃)ツ
> 露出計の電池切れって、この時も電池が無かったのですね!(笑)
そうですそうです、この時も電池切れだったんです^^;(笑)
私もハッセルで撮影してらっしゃる方は何度かお見かけしたことがありますよ~
その度にいいな~~~・・・と。。
女性写真家さんも使ってらっしゃる方が多いので、昔から気になって仕方がありませんw
> 定番ですが、最後のショットの構図が一番好きです。
わー!ありがとうございます♪
この写真を撮った時は雲もいい感じだったのと、露出計が壊れていたわりには(まぐれで)丁度良い
露出で撮れたので気に入ってます(笑)
久しぶりにフィルムな気分になったのに、ここのところ天気がイマイチでザンネン。
早く晴れないかな~(笑)
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう