6×6の中判カメラでは、120ブローニーフィルムで撮れるカット数は12枚ですが、露出補正ダイアルなどというステキな機能がない50年も前のこのカメラでは、絞りやシャッタースピードを少しずつ変えて2~3枚シャッターを押したくなります^^; でも、そんなことをしていると実際に撮れるカット数がぐぐっと減ってしまうので、リバーサルフィルム1本のお値段からすると1カット辺りのコストが結構高くなっちゃいます。だから決してデジカメのようにバシバシ撮れないので、一枚の写真を撮るのについつい時間をかけてしまう私ですが、今日載せている写真は気前よく3枚ずつシャッターを押した写真たちですw
Minolta AUTOCORD / KODAK E100VS / EPSON GT-X800 Scan
基本的にレトロな写りをするオートコードですが、今回使ったリバーサルフィルム(RDP?、FORTIA、E100VS)を使えばこんなに見事な“蒼”を表現してくれます♪(^^)
Minolta AUTOCORD / FORTIA SP / EPSON GT-X800 Scan
Minolta AUTOCORD / KODAK E100VS / EPSON GT-X800 Scan
↑これが上高地の見事な金色のカラマツ林♪
しかし、アマチュアカメラマンがたくさん集まれば集まるほどNikonユーザーは肩身が狭いです^^; ここ上高地ではものの見事にキヤノン派がダントツなんですよね。赤帯&グレーレンズが目立つ目立つ(笑)
ましてや二眼カメラを持っている人は見かけませんでした。中判カメラはマミヤやハッセルを使っている人が多かったかな~。
#今週も仕事が少しドタバタでお返事遅れ気味ですが、いつも遊びに来てくださる皆さまありがとうございます~m(__)m
- 関連記事
-
- 秋モユル
- モノクロの上高地 2006 ~その1~
- 金色の上高地 2006 ~その2~
- 金色の上高地 2006 ~その1~
- Forest World ~ようこそ森の世界へ~
Comments
続きを楽しみにしていました。
金色の紅葉、見たいです。
お隣の県だと言うだけで羨ましかったですが、道路が大変なのですね。
私もオヤジを連れて行きたかったな。
空の色が目茶目茶綺麗ですね。
見るレンズと撮るレンズの位置関係を計算して撮るので尚更時間がかかりそうですね!
多分そんな手間が楽しいんでしょうね♪
がんばるぞ、オー。。。←寂しい^^;
二枚目・三枚目は特に素晴らしい。
スカッっと晴れた日は気持ち良いんでしょうねぇ。
デジカメオート撮影しかしたことない僕としては、まだまだこれからです!/笑
6x6、120ブローニー、リバーサル、ネガ、ポジなどなどまだ???なので、
melさんの過去記事を読んで勉強し直そう~っと♪(^0^)
やっぱ上高地行きたいなぁ・・・
ちょっと恥ずかしいですよ^^;
上高地はいつも通過するばかりなので、絶対に一度は行ってみたいなぁ
上高地は行ったことがありません。すごく行きたい場所です。
時期的にはいつ頃がいいのかなあ。
chichiの母さん>
コメント&niceありがとうございます~。
ハイ。頑張ります!(笑)
マイナー好きな性格が災いしないことを祈りつつ・・・
CARRERAさん>
コメント&niceありがとうございます~。
やっぱり二眼ユーザーは少ないのでしょうか?^^;
ハイ♪手間を楽しめるというのがこのカメラの良いところかもしれないですね~。
うらなみさん>
コメント&niceありがとうございます~。
ハイ!胸張っちゃいます!(笑)
が、がんばるぞー!(〃゚ー゚)/オー!!
PhotoManiacsさん>
コメント&niceありがとうございます~。
もーちろんです!(笑) 二眼ユーザーといってもローライじゃないところがちょっとしょぼいですが・・^^;
snappyさん>
コメント&niceありがとうございます~。
はい。色々あーでもないこーでもないと考えてます~^^;(笑)
コンデジでもマニュアル機能があると勉強になりますよ~。頑張ってくださいね♪
まるよさん>
コメント&niceありがとうございます~。
一つ前の記事にコメントさせていただきました~!(笑)
Tyottoさん>
コメント&niceありがとうございます~。
嬉しいコメントありがとうございますーー!(笑)
みつなりさん>
コメント&niceありがとうございます~。
大変レス遅くなりましたが^^;、野鳥を撮影するなら絶対夏です!
7月~8月がベストシーズンだと思いますよ~。コマドリを撮って見せてくださいね♪
ccqさん>
コメント&niceありがとうございます~。
私もニコンのゴツゴツしたところが好きです(笑) キヤノンなどもすばらしいことはわかってはいるのですが、どうも丸っこいデザインが苦手で・・。ええ。ただそれだけで選んでます^^;(笑)
ZARUさん>
コメント&niceありがとうございます~。
お越し下さいましてありがとうございます!
ブローニーフィルム歴はまだまだ浅いですが、今後も続けて撮影していきたいと思っているフィルムです^^
今後ともヨロシクお願いしますね~。
Nikonのカメラは確かにあまり見かけませんが、
時々見かけるとちょっと嬉しくなってしまいます。
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう