またまたすっかりご無沙汰しております。。シツコク上高地の続きです^^;
今度はモノクロで撮影した写真でも・・。デジタル一眼でSIGMAのレンズを使って太陽を入れて撮影しようものなら、おもいっきりドアンダーになっちゃったりしますが、このカメラは結構逆光に強いです。さすがフィルムカメラですね。
↑焼岳方面に沈む夕陽
こちらは朝陽に染まる穂高の山々。
AUTOCORD / Kodak T-MAX 400 + イエローフィルター / GT-X800 Scan
- 関連記事
-
- 冬山:南乗鞍~その2~
- 秋モユル
- モノクロの上高地 2006 ~その1~
- 金色の上高地 2006 ~その2~
- 金色の上高地 2006 ~その1~
Comments
いいっすね~!
やはりフィルム。今度は是非重いカメラを背負ってご一緒しましょう。
やはりフィルム。今度は是非重いカメラを背負ってご一緒しましょう。
3枚目は山頂が綺麗なオレンジ色に染まっていたのでしょうね。
色を頭の中で想像して楽しんでいます。
色を頭の中で想像して楽しんでいます。
綺麗です。
背負った甲斐がありました。
kちゃん位なら、melさん背負えるのでは?(笑)
いい写真です。
二眼いいな。
背負った甲斐がありました。
kちゃん位なら、melさん背負えるのでは?(笑)
いい写真です。
二眼いいな。
綺麗ですね。カラーを想像するのも楽しいです。
かぁ!いい写真ですね。
今まで二眼を勧めてきた方の中で一番使いこなせてる感じ。
僕も含めてねw
今まで二眼を勧めてきた方の中で一番使いこなせてる感じ。
僕も含めてねw
モノクロの効果も相まって、とってもいいですね!!
一瞬、日本じゃないように見えました
一瞬、日本じゃないように見えました
ほんとに光が溢れてる!
イイ写真だなぁ~。一枚目、オリジナルプリントがマジで欲しいです。なんとかなりませんかっ!^^
イイ写真だなぁ~。一枚目、オリジナルプリントがマジで欲しいです。なんとかなりませんかっ!^^
大きいネガがうらやましいです(笑)。「木」の写真が意外なほどコントラストが高いのが興味深いです。
三枚目の穂高の山々が、凄く趣があって良いです。
再びお返事遅くなって申し訳ありません~~~~m(__)m
lotusさん>
ありがとうございますー♪
フィルムと重~い機材を持って登る時は近場でお願いしま~す^^;(笑)
kaneさん>
コメント&niceありがとうございます♪
そうです!そうです!涸沢から見たモルゲンロートほどではないですがキレイでしたよ~(^^
chichiの母さん>
コメント&niceありがとうございます♪
それは無理です!(爆)
それをやったら、ボッカ訓練どころか山岳救助隊並みの訓練になっちゃいます(笑)
二眼いいですよ~♪(菌)
みつなりさん>
コメント&niceありがとうございます♪
山岳写真をモノクロで撮るというのは難しいですね。。
PhotoManiacsさん>
コメント&niceありがとうございます♪
うっひゃーーーー♪PhotoManiacsさんにそんな風に言っていただけるだなんて光栄です!(≧▽≦) このカメラ本当に気に入ってます。これもそれも全てPhotoManiacsさんのお陰ですー。益々二眼にどっぷりハマって精進したいと思います♪
まるよさん>
コメント&niceありがとうございます♪
とても励みになるコメントありがとうございます!
ある意味、日本の中でも特別美しい景色が見られる場所なので「日本じゃないよう・・」というのは的を得ているかもしれませんね~(^^
MINIPOLOさん>
コメント&niceありがとうございます♪
ええええええ。まじで仰ってますぅ~~~?(笑)
そんなに嬉しいこと言ってくれちゃうと、調子に乗って今度お会いする時までにプリントしちゃうかも!(笑)
こまっちゃんさん>
コメント&niceありがとうございます♪
こまっちゃんさんも中判どうですか~?(^^
スキャナのせいかもしれませんが、なぜにこんなにコントラストが違うんでしょうね??
CARRERAさん>
コメント&niceありがとうございます♪
去年も行ったのですが、次は来年の雪がドッサリ積もっている頃に訪れる予定です。去年はあまり天気が良くなかったので、今年は期待してるんですけど~~。。
lotusさん>
ありがとうございますー♪
フィルムと重~い機材を持って登る時は近場でお願いしま~す^^;(笑)
kaneさん>
コメント&niceありがとうございます♪
そうです!そうです!涸沢から見たモルゲンロートほどではないですがキレイでしたよ~(^^
chichiの母さん>
コメント&niceありがとうございます♪
それは無理です!(爆)
それをやったら、ボッカ訓練どころか山岳救助隊並みの訓練になっちゃいます(笑)
二眼いいですよ~♪(菌)
みつなりさん>
コメント&niceありがとうございます♪
山岳写真をモノクロで撮るというのは難しいですね。。
PhotoManiacsさん>
コメント&niceありがとうございます♪
うっひゃーーーー♪PhotoManiacsさんにそんな風に言っていただけるだなんて光栄です!(≧▽≦) このカメラ本当に気に入ってます。これもそれも全てPhotoManiacsさんのお陰ですー。益々二眼にどっぷりハマって精進したいと思います♪
まるよさん>
コメント&niceありがとうございます♪
とても励みになるコメントありがとうございます!
ある意味、日本の中でも特別美しい景色が見られる場所なので「日本じゃないよう・・」というのは的を得ているかもしれませんね~(^^
MINIPOLOさん>
コメント&niceありがとうございます♪
ええええええ。まじで仰ってますぅ~~~?(笑)
そんなに嬉しいこと言ってくれちゃうと、調子に乗って今度お会いする時までにプリントしちゃうかも!(笑)
こまっちゃんさん>
コメント&niceありがとうございます♪
こまっちゃんさんも中判どうですか~?(^^
スキャナのせいかもしれませんが、なぜにこんなにコントラストが違うんでしょうね??
CARRERAさん>
コメント&niceありがとうございます♪
去年も行ったのですが、次は来年の雪がドッサリ積もっている頃に訪れる予定です。去年はあまり天気が良くなかったので、今年は期待してるんですけど~~。。
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう