さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

Ai Nikkor 45mm F2.8P


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: 45mm/F2.8P  D70s  

久しぶりに新しいMFレンズを買いました。10月に近くのプレミアムアウトレットにニコンのアウトレットshopがオープンしたんです。先日、仕事でサンプル買いに出たついでについついニコンに立ち寄ってしまいました。そして、ついついレンズコーナーをじっくり見てしまいました。すると・・・

パンケーキレンズといわれる、いかにも美味しそうな名前のレンズがショーケースの中にちょこんと置いてありました。小さくてコンパクトなものが好きな私は、以前からこのレンズが気になっておりました。元々このレンズはFM3A用に発売されたレンズなので、最初はFE2に似合いそう~って思ってたんですけど、50mm/f1.4と焦点距離が似てるのでどうしたものか・・・と思案していたら、なんとこのレンズはCPU内蔵とのことで、D70sでも露出のP・S・A・M モードが使える上、マルチ測光までもが使えるというではないですか。へぇ~~。まじですか?ホント薄っぺらいですね~。ほほー17mmしかないんですか~。え?3諭吉?やっすぅ~~~い。メーカー直営でこのお値段は頑張ってますね~。心がグラグラになりました^^; (笑)

この日は何も買わずに帰ったものの、あんなレンズで写真を撮ったら楽しいだろうな~なんて妄想にふけっているうちに、どうにもこうにも欲しくなってしまいました・・・。で、結局翌日には再び足を運んで即買いしてきちゃいました~。うれしーなー♪^^; 

AF Nikkor 35mm F2D

このレンズには、専用NCフィルターと専用フード、専用ソフトケース(巾着)が最初から付属してます。これだけでも随分とお得な感じがします♪ レンズキャップはフードを付けたまま装着できました。フードがキャップの中に納まっちゃうあたりがコンパクト好きにはたまりません~。

AF Nikkor 35mm F2D

さっそく今日FE2につけてみました。想像通りピッタリです!上の写真はフードはつけてない状態です。D70sにつけるとちょっと変です^^; やっぱり両方にしっくり来るのは黒かも。。とも思うけど、写真にレンズの色は関係ないので満足しております(^^

 

(追記)レンズの大きさ比較用に50mm/f1.4にフードをつけた写真も載せてみました。

#ちなみに、D70s以外のデジカメを持って行かなかったのでD70sに装着した写真はありません。。近い内に追加でアップする予定です。。

 

F30で適当に撮ったので黒く潰れちゃいましたけど、D70sに着けるとこんな感じです・・。え?やっぱり微妙ですか?^^;(笑)

 

さっそくテスト撮影をしてきたので、少しアップしてみま~す。

Ai Nikkor 45mm F2.8P

飛んでる鳩の群れ。もちろんピントは∞で適当に・・。

Ai Nikkor 45mm F2.8P

ピントは奥に合わせてみましたが・・・

Ai Nikkor 45mm F2.8P

撮影時間が15時を回っていたので既に西日・・

Ai Nikkor 45mm F2.8P

某ショップの駐車場にて

Ai Nikkor 45mm F2.8P

柵越しの遠景。

 

全てD70s+Ai Nikkor 45mm F2.8Pの組み合わせで撮影しました。あまりに軽くて嬉しくなりました♪ もちろんピントはマニュアルです。D70sではかなりしんどいです(;_; 説明書を読むとフォーカスエイドが使えるって書いてあったので調べたら、ファインダーの中でピントが合ったよ~ということを教えてくれる機能だそうで(今まで知らなかった(爆))、それを頼りになんとか合わせてますが・・・。D200とか・・・D80とかが欲しくなりました。。物欲の連鎖って怖いですねー^^;;;;

でも、このレンズって私にとってはすっごく撮影意欲を掻き立ててくれるレンズです!(^^

被写体を狙って・・・ピントリングを回して・・・おっとっと・・絞りリング間違って回しちゃったよ・・・ピントを合わせて・・・・よいしょ・・・カシャッ

この一連の動作が好きです^^;(笑)


【土岐プレミアムアウトレット】

こちらがニコン初のアウトレットショップです。(写真は10月撮影のもの)

主に、メーカーサービスセンターなどに展示してあったものを再度調整&清掃したものを販売しているのだそうです。新品ピカピカとはいえないかもしれませんが、どれも状態は良いものでした。取り扱っている商品は、サングラス、一眼デジタル&フィルムカメラ本体、交換レンズ各種、コンパクトデジタルカメラ、双眼鏡、スコープ、バッグなどのアクセサリーなどなど・・・。店内にはスタジオがあり、D2Xsで撮影してくれます。

ちなみに、こちらで購入した商品は6ヶ月間のメーカー保障付きでした。今回は、オマケで来年のニコン特製卓上カレンダーを頂きました。

他にも欲しいと思っているレンズが色々置いてあったので、あまり不用意に近づかないようにしようと思います^^;;;

 

関連記事

テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

Comments


ご購入、おめでとうございます。
連鎖する物欲!もう立派な物欲レディですね(笑)
私もBessaflex TM用にパンケーキレンズを持っていますが
とにかく可愛いです。でも、明るくて、乙女な写真が撮れちゃう処が
大好きです。パンケーキ・オフ会やらなきゃですネ♪
ニコンのアウトレッドはいいですね。会社も良く考えていますね。
キヤノンのはないのかな。
作例はmelさんらしい写真だな?と思いました。
 

D40にコレをつけようと策略しておりましたが,違うレンズに化けました。
三万は安いな~~。土岐ですか.....
遠い。
 

う!欲しくなってきた^^;;
CPU内蔵とは・・・知らなかった(-_-;;
コンパクトで写りもナカナカ、しかも生産中止商品・・・琴線揺れまくりです(笑)
壁と道路?の写真イイですね~。
まさに情景を切り取る感じでD80に着けて持ち歩きたくなりました^^;
68mmになるD70での写真も楽しみにしてますv それ見て考えよ~(だから早くして-笑-)
 

私はF3を買ってからパンケーキレンズにすごく惹かれています。ウルトロンを狙っていましたが・・・これレンズもいいですね。ああ、買うまでが楽しい(笑)
 

なんと、ニコンのアウトレット店ですか。
でも岐阜じゃなかなか行けないなあ・・・
しかし、プレミア物なのに3諭吉とは、いい買い物をしましたね^^
 

物欲に火を付ける素敵なお店ですね~。
B級品でもメーカー保証付きなら安心して使えますね。
近所にできないかな~。
 

カバンにすっぽり入りそうですね~。いいなぁ~。これに刺激されてペンタックスデジイチ買って・・・しまわない^^
 

ニコンのアウトレット店!
知りませんでした。
いい買い物でしたねw
 

chichの母さん>
ありがとうございま~す♪
自分でいうのもなんですが、物欲度は高い方だと自覚しています^^;(笑)
chichiの母さんもパンケーキレンズをお持ちでしたか!是非ぜひ今度パンケーキ撮影会やりましょう!あ、同時に広角も(笑)
岐阜に出店する辺り、きちんとマーケティングをした証拠でしょうね~。東京と違って、大型の激安店は名駅前にビックがあるくらいで、この近辺は現物を置いてるお店が少ないだけに需要はあるかもしれません。。値段はビミョ~で、高くもないけど安くもない。。下手をしたら通販で新品を買った方が安いかも・・という価格設定なんですけど、持って帰れるというのは強みだと思いました(^^
ccqさん>
わー♪ccqさんも狙ってらっしゃたんですねー。違うレンズですか?なんでしょう??そちらの方が気になったりして(笑)
D40につけたら最高に小さくなりますよね~。うむむ。
フジ○カメラで新品が税込み3.5諭吉弱で売ってるようですよ~。黒は定価ですが・・。
バロンパパさん>
こんばんはー。D70sにつけた写真追加しておきました~。実際よりちょっと雰囲気良く写っちゃいました^^;(爆) 載せてる作例の方は全てD70sにこのレンズをつけて撮ったものですので~。
85/1.4と比べたらこのレンズはお安いのでお小遣いでちゃっちゃっと逝っちゃいませんか?(笑)
バロンパパさんだったら、黒の方が断然レア度が高いし、お似合いだと思いますー(^^ あ、ブラックは5諭吉ちょいしますけど。。<フジ○カメラさん強気ですね
ファインダーの見やすいD80につけて歩いたら楽しいでしょうね!
ピントリングがしっとりと重めで、なかなか撮ってて楽しかったです。
こまっちゃんさん>
F3用のレンズを探してらっしゃたのですか~。買ったからいうわけじゃないですがこのレンズもなかなかイイですよ~(笑)
ウルトロン??またまた知らない言葉が~~~^^; あとで調べてみよ~っと^^;;;
ホント、買うまでってどうしてこんなに楽しいんでしょう(笑)
みつなりさん>
ニコンのアウトレットはメーカーHPでも特にアナウンスはなかったですよね。
コッソリやりたかったのかしら・・^^;(笑)
憶測ですけど、東京辺りだとヨドバシなどの大手量販の方が品揃えが充実してるので関東での出店は考えなかったんじゃないでしょうかね~。正直、モノによってはそれ程安くないです。展示品の割りにVR70-200が20諭吉ですから・・・。
ころくまさん>
そうなんですよ~~。こっちだとニコンのレンズがこんなに一度に見れるところはなかなかないのでヤバイです^^;(笑)
あと、欲しいレンズが必ずあるわけではないので、そういうところもアウトレットならではといいますか。。
MINIPOLOさん>
そうなんです!カバンにすっぽり!まさにそんなこともできてしまうので気に入りました(^^
ペンタックスのK10Dですか?随分と人気のあるカメラなんだそうですね。
PhotoManiacsさん>
やはり皆さんご存知ないようで・・・。
これは絶対、あまり公にしないでコッソリ出店したかったとしか思えないですね(笑)
ただ、お店の若い女の子の店員さんに質問をしたら???な答えが返ってきてちょっと困ってしまいました^^;
 

melさん、おはようございます。
スンマセン。またヤラカしましたね私
D70s”以外の”デジカメを持って行かなかったのでD70sに”装着した”写真はありません。
なんですね(-_-;;  FE2で撮ったものだとばかり思ってました(大汗)
もっと落ち着いて読むようにします!
う~む。シルバーだとブラックボディには確かにビミョ~ですね。
ブラックは高いのか・・・トホホ
レンズ・イン・ア・キャップで我慢しようかな?^^;
newアイテムエントリー楽しみにしてます^^
 

バロンパパさん、こんにちは!
あはは。また勘違いしてらっしゃるぅ~~と思ってました(笑) こちらこそ紛らわしい書き方ですみません。。^^;
やっぱりシルバーは許せませんかー?きっとそう仰ると思ってましたけど(笑)
ブラックのお値段って、85/1.4の半分もすると思うと手が出ませよね(-_-;)
え?レンズ・イン・ア・キャップですか?また極端な!(笑)
おnewアイテムは気に入ったらアップしますネ!^^;
 

最後の2枚いいですね~♪(^0^)
このレンズの特徴が出てるのでしょうか??
D70sにも、シルバーがアクセントになって似合ってますよ~♪
 

ニコンのアウトレットがご近所にできたとは羨ましいです。
シルバーのキャップがお洒落でカッコいいですね。
 

Leave a Comment


05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login