遅ればせながら、今年も愛知県一宮市の183タワーでクリスマスイルミネーションを撮影してきました。
撮影日は12/8(土)。この日は仕事が終わってから夕方遅めに138タワーへ向かったら、予想以上に道路が渋滞していて公園に到着したのは21時10分前。携帯で調べてみると閉園時間が21時となっていたので、こりゃ~だめだわーということで、すぐに帰って来るつもりでD300を片手に急いで園内へ向かいました。
そしたら、あら!今日は22時まで営業って書いてあるじゃないですか。ありゃー。車に三脚を置いてきちゃった。戻るの面倒だし・・・ま、いっか^^;
こんな調子だったので、すべて手持ちで撮影しました。いくら高感度が使えるようになったといってもD3ほどじゃないので、さすがにブレブレ写真が大量に^^;(笑)

AF Nikkor 35mm F2D
今年のテーマは“Christmas Song”ということで、あちこち楽しそうに音符が散りばめてあります。去年とはまた違った飾り付けになっています。(写真の腕は変わってないのでアレですが^^;)
公園の奥にある希望の塔の最上部には指揮者が指揮棒を振り上げています。この棒のこと、タクトっていうんでしたっけ?^^;
ここのイルミネーションは毎年テーマが変わるのかな?これだったら飽きなくていいですね。(去年のイルミネーションはこちらです)

AF Nikkor 35mm F2D
去年とツインアーチの色が違うのは、翌日の天気によって照明の色が変わる仕組みになっているからです。

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔手前の迷路は去年と同じ飾り付けです。

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔に上ってみます。
この場所から大音響でクラシックが流れてました。

Tokina AT-X 165 PRO DX
あ、CLと棒さんだ^^

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔から見た園内。
中央に並ぶ大きな木々たちは、正装して各々違った楽器を持っています
鼓笛隊(?)みたいでした。
というのは勘違いで、どうやらこれは聖歌隊のようです!^^;(大汗)

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
ローアングルで撮影するアマチュアカメラマンさんたち(手前)
今年はブルーとレッドのイルミネーションが多かったです。

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
多重露光。なかなかうまくいきません。。

Tokina AT-X 165 PRO DX
これも多重露光。うーん。。

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
マニュアルフォーカスで撮影。中途半端なF値でぼかしたらカクカクしたボケに・・(苦笑)

Tokina AT-X 165 PRO DX
ツインアーチの展望台乗り場へ行ってみたら、サンタさんが!^^
去年の方がきれいだった。という声もありますが、これはこれでなかなか面白いんじゃないでしょうかね~。また来年も訪れてみようと思います。
それはそうと、クリスマスまであと1週間ですね。皆さんはもうプレゼントは買いましたか?(笑)
クリスマスが終わっちゃうと一気に年末モード一色になりそうでコワイですね。あー、早く年末年始の予定を決めなくては!(汗)
おわり
撮影日は12/8(土)。この日は仕事が終わってから夕方遅めに138タワーへ向かったら、予想以上に道路が渋滞していて公園に到着したのは21時10分前。携帯で調べてみると閉園時間が21時となっていたので、こりゃ~だめだわーということで、すぐに帰って来るつもりでD300を片手に急いで園内へ向かいました。
そしたら、あら!今日は22時まで営業って書いてあるじゃないですか。ありゃー。車に三脚を置いてきちゃった。戻るの面倒だし・・・ま、いっか^^;
こんな調子だったので、すべて手持ちで撮影しました。いくら高感度が使えるようになったといってもD3ほどじゃないので、さすがにブレブレ写真が大量に^^;(笑)

AF Nikkor 35mm F2D
今年のテーマは“Christmas Song”ということで、あちこち楽しそうに音符が散りばめてあります。去年とはまた違った飾り付けになっています。(写真の腕は変わってないのでアレですが^^;)
公園の奥にある希望の塔の最上部には指揮者が指揮棒を振り上げています。この棒のこと、タクトっていうんでしたっけ?^^;
ここのイルミネーションは毎年テーマが変わるのかな?これだったら飽きなくていいですね。(去年のイルミネーションはこちらです)

AF Nikkor 35mm F2D
去年とツインアーチの色が違うのは、翌日の天気によって照明の色が変わる仕組みになっているからです。

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔手前の迷路は去年と同じ飾り付けです。

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔に上ってみます。
この場所から大音響でクラシックが流れてました。

Tokina AT-X 165 PRO DX
あ、CLと棒さんだ^^

Tokina AT-X 165 PRO DX
希望の塔から見た園内。
中央に並ぶ大きな木々たちは、正装して
というのは勘違いで、どうやらこれは聖歌隊のようです!^^;(大汗)

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
ローアングルで撮影するアマチュアカメラマンさんたち(手前)
今年はブルーとレッドのイルミネーションが多かったです。

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
多重露光。なかなかうまくいきません。。

Tokina AT-X 165 PRO DX
これも多重露光。うーん。。

Tokina AT-X 165 PRO DX

Tokina AT-X 165 PRO DX
マニュアルフォーカスで撮影。中途半端なF値でぼかしたらカクカクしたボケに・・(苦笑)

Tokina AT-X 165 PRO DX
ツインアーチの展望台乗り場へ行ってみたら、サンタさんが!^^
去年の方がきれいだった。という声もありますが、これはこれでなかなか面白いんじゃないでしょうかね~。また来年も訪れてみようと思います。
それはそうと、クリスマスまであと1週間ですね。皆さんはもうプレゼントは買いましたか?(笑)
クリスマスが終わっちゃうと一気に年末モード一色になりそうでコワイですね。あー、早く年末年始の予定を決めなくては!(汗)
おわり
- 関連記事
-
- データを移行してみました
- あけましておめでとうございます
- クリスマス イルミネーション 2008
- 夜明けの海と紅葉2007
- 横浜散策 「Nikon D300のテスト撮影」
Comments
Re
★mo-chanママさん
そうそう!このイルミネーションを見て、すぐにmo-chanママさんやchichiの母さん、
CLと棒さんを思い出しましたよー^^
しかもBGMは「のだめ」ちっくなクラシック。
なかなかテーマ性があって良いイルミネーションでした!
ホント、精進してよかったです(笑)
D300の基本的な部分はD3とほぼ同じなのでこのカメラは本当にコストパフォーマンスが
高いと思いますぅ♪
ちょっと調べてみましたが、多重露出はキヤノンにはない機能みたいですね。
なんとなく・・・ですが、光学メーカーはこの機能を付けているところが多いようです。
まぁ、これと同じことはPC上でできちゃうので、いらないといえばいらないですよ~^^;(笑)
ただ、しいてデメリットを挙げるとしたら、コンテストなどに応募する時はカメラ内で
多重露出として処理した場合の写真は作品として応募できますけど、PC上で合成した
場合は応募できないという違いは出てきます。見た目は変わらないんでしょうけどね^^;(笑)
多重露出はもともとフィルムカメラにもついていた機能なので、デジタルでもひとつの
撮影技法ということになるんでしょうかね~。
お。週末はクリスマストレッキングですか?それイイですね!
こちらはめぼしい山は既に冬山なので、登るとすれば里山になっちゃいます・・
最近、妙に刺激を求めている自分がいます(笑)
なんかこう・・・いつもと違うことがしたいというか、年末の計画もですが
何かストレス発散に良い楽しみ方があるといいなー。なんて(笑)
で、パパさんいよいよPC新調されるのですね!わーおわーお。
最速マシンですかぁ~~いいなぁ~~。ママさんは40Dですね!
私も自宅のPCも何とかしたいですが、もうD300買っちゃったので終わりでーす^^;
-----------------------------------------------------------------------------
★エドヤマさん
そうそう。アベックいっぱいいましたよ!(笑)
この写真たちはISO1000~1600で撮影してます。
後半はほとんどISO1600・・・
これくらいの高感度が使えるようになると、脇をこう・・グッとしめてシャッターを
押す時に慎重に押せばある程度手持ちでいけちゃいます~(喜)w
私もキットレンズ付きのカメラボディを買いましたが、結局あとから次から次へと
レンズが欲しくなって、結局キットレンズは使わなくなってしまいました^^;
一眼レフの恐ろしいところはまさにこの物欲の連鎖に尽きますね^^;(笑)
そうそう!このイルミネーションを見て、すぐにmo-chanママさんやchichiの母さん、
CLと棒さんを思い出しましたよー^^
しかもBGMは「のだめ」ちっくなクラシック。
なかなかテーマ性があって良いイルミネーションでした!
ホント、精進してよかったです(笑)
D300の基本的な部分はD3とほぼ同じなのでこのカメラは本当にコストパフォーマンスが
高いと思いますぅ♪
ちょっと調べてみましたが、多重露出はキヤノンにはない機能みたいですね。
なんとなく・・・ですが、光学メーカーはこの機能を付けているところが多いようです。
まぁ、これと同じことはPC上でできちゃうので、いらないといえばいらないですよ~^^;(笑)
ただ、しいてデメリットを挙げるとしたら、コンテストなどに応募する時はカメラ内で
多重露出として処理した場合の写真は作品として応募できますけど、PC上で合成した
場合は応募できないという違いは出てきます。見た目は変わらないんでしょうけどね^^;(笑)
多重露出はもともとフィルムカメラにもついていた機能なので、デジタルでもひとつの
撮影技法ということになるんでしょうかね~。
お。週末はクリスマストレッキングですか?それイイですね!
こちらはめぼしい山は既に冬山なので、登るとすれば里山になっちゃいます・・
最近、妙に刺激を求めている自分がいます(笑)
なんかこう・・・いつもと違うことがしたいというか、年末の計画もですが
何かストレス発散に良い楽しみ方があるといいなー。なんて(笑)
で、パパさんいよいよPC新調されるのですね!わーおわーお。
最速マシンですかぁ~~いいなぁ~~。ママさんは40Dですね!
私も自宅のPCも何とかしたいですが、もうD300買っちゃったので終わりでーす^^;
-----------------------------------------------------------------------------
★エドヤマさん
そうそう。アベックいっぱいいましたよ!(笑)
この写真たちはISO1000~1600で撮影してます。
後半はほとんどISO1600・・・
これくらいの高感度が使えるようになると、脇をこう・・グッとしめてシャッターを
押す時に慎重に押せばある程度手持ちでいけちゃいます~(喜)w
私もキットレンズ付きのカメラボディを買いましたが、結局あとから次から次へと
レンズが欲しくなって、結局キットレンズは使わなくなってしまいました^^;
一眼レフの恐ろしいところはまさにこの物欲の連鎖に尽きますね^^;(笑)
Re
最後の写真がお気に入りです。
きっと僕にプレゼントを届ける途中のような気がします(笑)
僕も今年はイルミネーションをかなり見たし、撮しました。
でも、思い通りの写真は皆無ですねえ。
残るはクリスマス限定の「光都東京・LIGHTOPIA」を狙っています。
http://www.kouto-tokyo-lightopia.jp/
クリスマスプレゼントはもちろんポチッとしてますよ~
空にね。
自分用にもポチッとしていいですか♪
きっと僕にプレゼントを届ける途中のような気がします(笑)
僕も今年はイルミネーションをかなり見たし、撮しました。
でも、思い通りの写真は皆無ですねえ。
残るはクリスマス限定の「光都東京・LIGHTOPIA」を狙っています。
http://www.kouto-tokyo-lightopia.jp/
クリスマスプレゼントはもちろんポチッとしてますよ~
空にね。
自分用にもポチッとしていいですか♪
Re
★でっぱさん
こんばんは~。
星見キャンプ楽しかったようですね!
また明日ゆっくりおじゃまさせて頂きます!^^
最後の写真のサンタさんのシルエットには夢がありますよね~。
コッソリプレゼントを届けに来たのかな?という様がなんとも微笑ましかったです(笑)
光都東京・LIGHTOPIAのHP見てきました。
なにやら興味津々・・・むむ。
東京へは行きますが、なかなか撮影にはいけないので、でっぱさんの写真を
楽しみにしてますね!
こんばんは~。
星見キャンプ楽しかったようですね!
また明日ゆっくりおじゃまさせて頂きます!^^
最後の写真のサンタさんのシルエットには夢がありますよね~。
コッソリプレゼントを届けに来たのかな?という様がなんとも微笑ましかったです(笑)
光都東京・LIGHTOPIAのHP見てきました。
なにやら興味津々・・・むむ。
東京へは行きますが、なかなか撮影にはいけないので、でっぱさんの写真を
楽しみにしてますね!
Re
音楽がメインなイルミ・・・私向き♪
とても洗練された雰囲気じゃないですか。
天辺のコンダクターさんかっこいい!
落ち葉の地面にも電飾があるのもすごく雰囲気がいいわん。
多重露光も素敵ですヨ。私のカメラでもできるの?こんな技。
手持ちでココまで美しければ花丸じゃないですか!
いやいや~~D300精進してよかったですね。
すぎ~い可能性を感じます。
もう来週はクリスマス。
晴れたらどこかトレッキングしようかなと思ってます。
プレゼント・・・あげる人いないし^^;
私は40D。MPはDELLの超早いのそれぞれ勝手にプレゼントしちゃいましたし(爆)
とても洗練された雰囲気じゃないですか。
天辺のコンダクターさんかっこいい!
落ち葉の地面にも電飾があるのもすごく雰囲気がいいわん。
多重露光も素敵ですヨ。私のカメラでもできるの?こんな技。
手持ちでココまで美しければ花丸じゃないですか!
いやいや~~D300精進してよかったですね。
すぎ~い可能性を感じます。
もう来週はクリスマス。
晴れたらどこかトレッキングしようかなと思ってます。
プレゼント・・・あげる人いないし^^;
私は40D。MPはDELLの超早いのそれぞれ勝手にプレゼントしちゃいましたし(爆)
Re
手持ちでこんなにキレーに撮れるのですかあ。
やっぱり小生もヨイレンズが欲しくなりました。
サンタにお願いするべく、汚い靴下を軒下に・・・
でも匂いがアレで、魔除けになっちゃったりして^^
ここにも「アベック」がいっぱいでしたか?
いったい来年の今頃、何組くらい再訪できるのか気になります@おじさんとして^^
やっぱり小生もヨイレンズが欲しくなりました。
サンタにお願いするべく、汚い靴下を軒下に・・・
でも匂いがアレで、魔除けになっちゃったりして^^
ここにも「アベック」がいっぱいでしたか?
いったい来年の今頃、何組くらい再訪できるのか気になります@おじさんとして^^
Re
いいですね~
東京近郊のイルミは毎年ほとんど変わり映えしないので、
ちょっと撮り飽きた感じなんですよね。
最近出張が少ないので地方に行く機会がなくて困ってます。
東京近郊のイルミは毎年ほとんど変わり映えしないので、
ちょっと撮り飽きた感じなんですよね。
最近出張が少ないので地方に行く機会がなくて困ってます。
Re
見応えのあるイルミネーションですね。
指揮者は本物かと思いました^^ 板ですね。
写真だけだと寒さを感じませんけど・・寒いんでしょうね^^
指揮者は本物かと思いました^^ 板ですね。
写真だけだと寒さを感じませんけど・・寒いんでしょうね^^
Re
昨年の記事、覚えています。綺麗な処ですね。
そして撮影もバッチリ決まっています。
そう言えば、名古屋港から1年ですね。楽しかったなぁ。
特にあんかけスパゲティ(爆)
1月14日、名古屋で行きます。岐阜に寄ってもいいかな。
そして撮影もバッチリ決まっています。
そう言えば、名古屋港から1年ですね。楽しかったなぁ。
特にあんかけスパゲティ(爆)
1月14日、名古屋で行きます。岐阜に寄ってもいいかな。
Re
★みつなりさん
こんばんは。
>東京近郊のイルミは毎年ほとんど変わり映えしないので、
>ちょっと撮り飽きた感じなんですよね。
これ、ありますよね^^;
実は私もそんな風に感じたりしています。
そういう意味では、今回撮影した場所はなかなか楽しかったですけど
イルミネーション自体、毎年撮り続けられるか自身はありません^^;
ある意味、すごく難しい被写体ですね。。
------------------------------------------------------------------------------
★ころくまさん
最初、指揮者を見るまで今回のイルミネーションのテーマが何なのかまったく
理解していませんでした^^;
この板に気が付いて、あ!なるほどぉ~~~って(笑)
寒さは去年ほどではなかったですが、それでもやっぱり1時間も外にいると
すっかり冷えちゃいますね。
来年からはホッカイロも持参しようと思います^^
------------------------------------------------------------------------------
★chichiの母さん
お忙しい中コメントありがとうございます~。
昨年の記事覚えていて下さって嬉しいですー。
あ、私も先日名古屋港から1年だなーって思い出してましたよ^^
1年って早いですねー。
またあんかけスパ食べに行きましょうね!(笑)
1月14日、名古屋にいらっしゃるのですか!
お時間があるようでしたら連絡くださいね~。
日帰りですか?
こんばんは。
>東京近郊のイルミは毎年ほとんど変わり映えしないので、
>ちょっと撮り飽きた感じなんですよね。
これ、ありますよね^^;
実は私もそんな風に感じたりしています。
そういう意味では、今回撮影した場所はなかなか楽しかったですけど
イルミネーション自体、毎年撮り続けられるか自身はありません^^;
ある意味、すごく難しい被写体ですね。。
------------------------------------------------------------------------------
★ころくまさん
最初、指揮者を見るまで今回のイルミネーションのテーマが何なのかまったく
理解していませんでした^^;
この板に気が付いて、あ!なるほどぉ~~~って(笑)
寒さは去年ほどではなかったですが、それでもやっぱり1時間も外にいると
すっかり冷えちゃいますね。
来年からはホッカイロも持参しようと思います^^
------------------------------------------------------------------------------
★chichiの母さん
お忙しい中コメントありがとうございます~。
昨年の記事覚えていて下さって嬉しいですー。
あ、私も先日名古屋港から1年だなーって思い出してましたよ^^
1年って早いですねー。
またあんかけスパ食べに行きましょうね!(笑)
1月14日、名古屋にいらっしゃるのですか!
お時間があるようでしたら連絡くださいね~。
日帰りですか?
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ