
さてさて、浮かれてばかりもいられない。出発までに結構やることがあるのです。
■フェリーの手配
行きの「大間港縲恃汪ル便」と、帰りの「苫小牧縲恣ヨ賀便」のフェリーをおさえなくてはいけない。
丁度この頃、「東日本フェリー会社更生法申請へ」などというニュースもあったりしてちょっと心配したが、行きの分はKちゃんに旅行代理店で無事予約してもらうことができた。問題は帰りの便。お盆の時期は多くの人が北海道へ渡るため、本州に戻る人が集中する時期。あっという間にいっぱいになってしまうと聞いていた私は、予約開始2ヶ月前の朝9時にはパソコンから予約をする予定をしていた。
が・・・、まんまと失敗(T_T)
新日本海フェリーの予約ページがまったく表示できなくなってしまい、もたもたしている間に窓口販売とネット販売の両方で1時間も経たないうちに満席となってしまった。こりゃいかん!っと焦って、すぐに「小樽縲恤葬゚便」に変更して再度チャレンジ。この頃には少し回線にも余裕が出てきたらしく、なんとかこの便の予約は成功!ふぅ縲怐B少しだけお盆休みとズレてるからまだマシだと思っていたのに・・・。本当にこの時期は侮れないのだなーと再認識。敦賀までと舞鶴までの便ではまったく予定が変わってしまうけど、こればっかりは仕方がない。どうしても21日までに帰って来なくてはならない。
これでひとまず、フェリーが運航を取り止めることさえなければ帰って来れる。よかったよかった。
■各種道具の選別&メンテナンス
2週間近くの旅には何をどう持って行けばいいのかちょっと悩む。車はなんと言ってもMINI。それに大人二人と13日分の荷物を積むことになる。MINIは意外と荷物が積めるといっても限界があるし、この年は梅雨が長々と続き、しかも冷夏。ルーフキャリアに荷物を積むとしても、雨に濡れても良いモノだけとなるだろうから最小限の荷物で行くことが最良だと考えた。
あると便利な大物のツーバーナーやテーブル類は全て置いて行くことにした。持って行くのはSnowPeakのソロ用のシングルストーブやランタンに、もうひとつColemanのスポーツスターがあれば十分。焚火台は持っていくかどうか悩んだけど、どーーしても北海道で焚き火がしたかったので焚火台だけは持って行くことにする。タープもソロ用をひとつだけ。一緒に行く他の4人もかなり道具を揃えた様なので、彼女達の道具をちょっぴりアテにすることにした。
■ルート決定
ひとまず北海道を一周することが第一の目的のため、土地に詳しい北海道民の二人にルートは決めてもらうことにした。ひとまず本州組が行きたいと思った所の希望はちゃっかりメールさせてもらった。

この地図をみれば、どんなに一生懸命考えてくれたかわかるよね。今回は右回りで行くことに決定!二人にとっても感謝♪本当にありがとう。
さて、以上の3点が決まれば、後はどうなったってなんとかなるさーと思った私。
北海道一周という旅はもちろん初めてだけど、それよりも何よりもキャンプだけでコレだけの距離を移動すること自体はじめての経験。あー楽しみーー♪
日を追う毎に興奮して夜な夜な眠れぬ日々を送った(笑)
私たちが出発する数日前に、SちゃんHちゃんの二人から「お先に出発するネ~vとメールが入った。コレを聞いた残りの4人は「おおおおおおお。いよいよ出発!」と心躍らせた。
■フェリーの手配
行きの「大間港縲恃汪ル便」と、帰りの「苫小牧縲恣ヨ賀便」のフェリーをおさえなくてはいけない。
丁度この頃、「東日本フェリー会社更生法申請へ」などというニュースもあったりしてちょっと心配したが、行きの分はKちゃんに旅行代理店で無事予約してもらうことができた。問題は帰りの便。お盆の時期は多くの人が北海道へ渡るため、本州に戻る人が集中する時期。あっという間にいっぱいになってしまうと聞いていた私は、予約開始2ヶ月前の朝9時にはパソコンから予約をする予定をしていた。
が・・・、まんまと失敗(T_T)
新日本海フェリーの予約ページがまったく表示できなくなってしまい、もたもたしている間に窓口販売とネット販売の両方で1時間も経たないうちに満席となってしまった。こりゃいかん!っと焦って、すぐに「小樽縲恤葬゚便」に変更して再度チャレンジ。この頃には少し回線にも余裕が出てきたらしく、なんとかこの便の予約は成功!ふぅ縲怐B少しだけお盆休みとズレてるからまだマシだと思っていたのに・・・。本当にこの時期は侮れないのだなーと再認識。敦賀までと舞鶴までの便ではまったく予定が変わってしまうけど、こればっかりは仕方がない。どうしても21日までに帰って来なくてはならない。
これでひとまず、フェリーが運航を取り止めることさえなければ帰って来れる。よかったよかった。
■各種道具の選別&メンテナンス
2週間近くの旅には何をどう持って行けばいいのかちょっと悩む。車はなんと言ってもMINI。それに大人二人と13日分の荷物を積むことになる。MINIは意外と荷物が積めるといっても限界があるし、この年は梅雨が長々と続き、しかも冷夏。ルーフキャリアに荷物を積むとしても、雨に濡れても良いモノだけとなるだろうから最小限の荷物で行くことが最良だと考えた。
あると便利な大物のツーバーナーやテーブル類は全て置いて行くことにした。持って行くのはSnowPeakのソロ用のシングルストーブやランタンに、もうひとつColemanのスポーツスターがあれば十分。焚火台は持っていくかどうか悩んだけど、どーーしても北海道で焚き火がしたかったので焚火台だけは持って行くことにする。タープもソロ用をひとつだけ。一緒に行く他の4人もかなり道具を揃えた様なので、彼女達の道具をちょっぴりアテにすることにした。
■ルート決定
ひとまず北海道を一周することが第一の目的のため、土地に詳しい北海道民の二人にルートは決めてもらうことにした。ひとまず本州組が行きたいと思った所の希望はちゃっかりメールさせてもらった。

この地図をみれば、どんなに一生懸命考えてくれたかわかるよね。今回は右回りで行くことに決定!二人にとっても感謝♪本当にありがとう。
さて、以上の3点が決まれば、後はどうなったってなんとかなるさーと思った私。
北海道一周という旅はもちろん初めてだけど、それよりも何よりもキャンプだけでコレだけの距離を移動すること自体はじめての経験。あー楽しみーー♪
日を追う毎に興奮して夜な夜な眠れぬ日々を送った(笑)
私たちが出発する数日前に、SちゃんHちゃんの二人から「お先に出発するネ~vとメールが入った。コレを聞いた残りの4人は「おおおおおおお。いよいよ出発!」と心躍らせた。
- 関連記事
-
- 北海道一周の旅 【2日目 むつ市~青森港フェりー乗り場】
- 北海道一周の旅 【出発当日 その2】
- 北海道一周の旅 【出発前日~当日 その1】
- 北海道一周の旅 【出発準備 その2】
- 北海道一周の旅 【出発準備 その1】
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう