

■2005年4月9日(土)
まだかまだかと毎日桜の木を眺めながら「咲かないねぇ~」とつぶやいていたここ数日間。でも、いよいよ満開!幌を外した70で長良川周辺まで行き、積んで行った折りたたみ自転車で花見に行ってきました。これ以上の花見日和はないんじゃないかと思うくらいの素晴らしい晴天で、つぼみも一斉に開いて桜の花がモコモコと咲いていました。

まずは、織田信長が住んでいた居館跡がある岐阜公園まで行って腹ごしらえ。ここは桜の名所として有名なので、やはり行き交う車で大渋滞。こういう時は自転車に限りますねー。渋滞している車の横をスイスイと通り抜けて目的地へ難なく到着。
持ってきたおにぎりと、出店で買ったゲソの唐揚げとヤキソバ、ノンアルコールビールで乾杯!




「へぇ~、こんなに上まで続いてるんだ~」
暫くすると、駐車場らしき広場に出た。結構人が集まっている様子。自転車を駐車場に停め、石垣を登って上まで行ってみると、なななんと、そこは桜の木ばかりが植えられている公園のようになっているではないですか。
「へぇ~~~、知らなかったな~~~」
緑の芝生と桜の木。多くの人が桜の下でレジャーシートを敷いてお弁当を食べたりしてました。気に入った。ここは毎年訪れてみようと思う場所のひとつになりました。あっちフラフラこっちフラフラと気ままに桜の花を楽しみながら、70が停めてある駐車場に戻ります。

そしてこの日、念願かなってこのサイクリングロードを(少しだけ・・・)走ることができました。最高に気持ちよかった~。
このままサイクリングロードを下っていくと、墨俣一夜城というお城があり、そこにはそれは見事な約1,000本の桜並木が右手にあり、左手には菜の花が一面に咲き乱れていて、そこまでの距離をしんどい思いをしながらえんやこらと走って行ってでも見る価値があるので、本当ならそこまでこのまま走って行きたいところですが、今日は愛知万博にも行く予定をしていたので16時には切り上げて名古屋に向かうことにした。
自転車で走った距離は16キロ。あら意外と少ない・・・


ここでも駐車場から自転車に乗って会場まで移動します。会場には18時半過ぎに入ったけど、なかなかの人の多さに驚く。後で聞けば、この日は万博はじまって以来の入場者数で7万人以上の人が訪れたとか。
パビリオンはニュージーランド館とマレーシア館だけ見てまわった。つまらないものかといえばそうでもないのね。異文化に触れることは素晴らしい~。特に、マレーシア館で売られていたカレーとナンに似た食べ物には興味津々。今度来たら食べてみようと思います。
今回で、なんとなく万博は面白いものだという感覚を覚えたので、これから9月の閉会までの間、せっせと足を運んで全てのパビリオンをまわりたいと思います。
しかし、一日中、車の運転と自転車漕ぎに加え、万博内を2時間半ほど歩き回ったことでもうヘトヘト。。。
本当なら、この後夜桜見物にでも行こうと思っていたけど、やっぱり無理だったのでこの日はこれで終了~~。
- 関連記事
-
- 早起きして自転車こぎこぎ・・・
- 自転車通勤は可能か?
- お花見ポタリングと愛知万博
- 自転車で走ってきたら・・・
- 適度な運動とは?
Comments
・・・また自転車買いたくなっちゃったよ。
仕事で疲れるよりも
運動して疲れたほうがめっちゃ気持ちいし、ご飯美味しいしよく眠れるから最高だじょ。
もう、筋肉痛にならない体になったですか?まだ??
仕事で疲れるよりも
運動して疲れたほうがめっちゃ気持ちいし、ご飯美味しいしよく眠れるから最高だじょ。
もう、筋肉痛にならない体になったですか?まだ??
>・・・また自転車買いたくなっちゃったよ。
あはは。買って乗っちゃいましょー(^o^)丿
確かに体動かした方が心地良い疲れですよね。
仕事で疲れた時はどこかが詰まってるような疲れというか・・・
そうそう、筋肉痛にはならない体になりましたよー。
最初は特に背筋とか腰や足、腕、肩(全部かも?)が
痛くなっちゃってイテテ・・・って感じでしたが
日曜日からそういう痛みはなくなりました(^^)
でも、やっぱり基本的にストレッチしてから乗らないとだめですね~。
昨日から天気が悪いので乗れないからつまらないです。
あはは。買って乗っちゃいましょー(^o^)丿
確かに体動かした方が心地良い疲れですよね。
仕事で疲れた時はどこかが詰まってるような疲れというか・・・
そうそう、筋肉痛にはならない体になりましたよー。
最初は特に背筋とか腰や足、腕、肩(全部かも?)が
痛くなっちゃってイテテ・・・って感じでしたが
日曜日からそういう痛みはなくなりました(^^)
でも、やっぱり基本的にストレッチしてから乗らないとだめですね~。
昨日から天気が悪いので乗れないからつまらないです。
はじめまして こんばんわ。
折りたたみ、いいですねぇ。迷ってます。
折りたたみ、いいですねぇ。迷ってます。
ストーンさん、はじめまして!
折りたたみ自転車は本当に便利ですね~。
ストーンさんも折りたたみバイクをご検討中ですか(^^?
最近は街中でかなりたくさん見かけるようになりましたよね。
私は今持ってるDAHONでも、十分に漕ぎ出しの軽さと輪行の
しやすさに惚れてますが、すごく気になってるのはKHSの
F20RCです。
私のDAHONと比較したらやっぱり雲泥の差なのかな(苦笑)
折りたたみ自転車は本当に便利ですね~。
ストーンさんも折りたたみバイクをご検討中ですか(^^?
最近は街中でかなりたくさん見かけるようになりましたよね。
私は今持ってるDAHONでも、十分に漕ぎ出しの軽さと輪行の
しやすさに惚れてますが、すごく気になってるのはKHSの
F20RCです。
私のDAHONと比較したらやっぱり雲泥の差なのかな(苦笑)
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう