さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

高台からの夕焼け


Category: 写真 ネイチャー   Tags: 18-70mm/F3.5-4.5G  D70s  

月一アップ中のmelです。こんばんは~^^;

台風一過...

先週末は、どのような休日を過されましたか?^^
私は完全に諦めていた3連休でしたが、こちらは思ったほど台風の影響もなかったので、連休2日目の夕方には、セローに乗って15キロほど離れた高台に行ってきました。

天気図では低気圧に囲まれた地域であるのにもかかわらず、この日は終日太陽が顔を覗かせていました。
雲がとても低く、遥か遠くまで見渡すことができるこの場所からは太陽が沈んでいくのが見えました。こんな夕焼けを見たのはどれくらいブリでしょ~~~。

で、まぁ・・・当然ですが、このあと日没を迎えることになるので、初心者ライダーである私は真っ暗になる前に帰らなきゃ~~ということで、もっと見ていたい・・という思いはありましたが、イソイソとこの場所をあとにしました。


 


#台風4号の被害に遭われた地域の皆さま、そして新潟県中越沖地震の被害に遭われた地域の皆様には、この場を借りて心よりお見舞い申し上げます

関連記事

テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

Comments


いやあ、すっきりする夕焼けですこと。
モヤモヤ感が吹っ飛びます♪
一番星くらいまで粘れるには、あと何回コケレばいいんでしょうね(笑)
ツキイチ更新ですか。
完敗です(自爆)
 

★でっぱさん
こんばんは~。
あはは。写真を撮ってないわけじゃないんですよ~^^;
フィルムで撮った写真なんかもあるんですけど、あっちをアップしてると
こっちが疎かになちゃったりして、これがなかなかなかなか・・・

この日は、キットレンズで撮ったとは思えないくらいすてきな夕焼けでした!^^;(笑)
ライトが暗くて夜はイマイチ視認性が悪いので、いつかその辺りを改善したら
一番星狙ってみたいと思いまっす!(笑)
 

わぁ~。凄くきれいな空ですね。
最近、天気が悪くて、夕日の写真も撮れてないです。
そして、カメラ持ち歩いてないときに限って
こんな夕日だったりするんですよね・・・。
 

こんばんは~
月刊blogですねっ^^
バイクは機動性があっていいですね。
私も近場用に原チャリが欲しいなって、ちょっと調べたら・・・
今は原チャリでも20万越えちゃうんですね~。 ビックリ。
もう慣らしは終わりましたか?
 

おはようございます。お元気そうですね。
私が原チャリじゃなくて、激安折りたたみ自転車を狙ってます。
車に積んでおけば、何かと便利ですよね~
 

お久しぶりです。かみさんの留守中にクルマ持ち出して山に行こうと思っています。
 

空が~~とっても低い~~天使が降りてきそうなほど~~♪

荒井由実の歌を思い出しました~~。^^;
 

★Ranranさん
コメントありがとうございますー^^
あまりに久しぶり過ぎて夕日を見ることができるってステキー!って
本気で思ってしまいました^^(笑)
私も以前ほど気合を入れてカメラを持ち歩いていないので
しょっちゅうシャッターチャンスを逃がしてます(;_;
機能がギュッと詰まったもう少し軽いデジタル一眼ボディが出たらいいのに。。
なんて思ってしまいますぅ。

------------------------------------------------------------
★ころくまさん
こんにちは~~!コメントありがとうございますー^^

>月刊blogですねっ^^

あはは。さすがころくまさん、うまいこと言いますね~~^^;(笑)
あ、原チャリもこの9月から排ガス規制で大幅な改良が加えられることで
そのコストが上乗せられて更に売価が高くなるようですよ~^^;
今まで売られていた原付バイクはすべて生産中止でフルモデルチェンジします。
あのスーパーカブまで一時生産中止だそうです。。

私のセローの慣らしはあと1回ツーリングへ行ったら終わる感じです。
天気が悪くてなかなか乗れなかったんですけど、今度は暑すぎてあまり
乗れないかもしれません^^;(笑)

------------------------------------------------------------
★みつなりさん
コメントありがとうございますー^^
モリモリ元気ですよー(笑)
みつなりさんも順調にカメラ増殖中のようですね!

折りたたみ自転車以前もお話に出てましたよね~^^
もう買っちゃいましょう~~。便利ですよ♪

------------------------------------------------------------
★CCQさん
コメントありがとうございますー^^
こちらこそご無沙汰しております~~。
山イイですよ!
CCQさんに是非とも多灯ライティングで山野草を撮ってみて欲しいです^^

------------------------------------------------------------
★CLと捧さん
コメントありがとうございますー^^
えーっと、すみませんー。この荒井由実の歌わかりませんでした~^^;(爆)
 

こんばんは^^
セロー、調子どうですか?
私もバイク買い換えました。
もちろん「男カワサキ」です(笑)
明日ブログにアップするかも?です。
 

★tm-photoさん
会長、こんばんは~^^
セロー絶好調ですよ~!
あまり乗れてなくて未だに慣らしが終わってませんけど^^;
でも、あと1回走りに行けば終わりそうです^^
セローネタはメインブログの方にアップしてるので良かったら見てやってください*^^*
で、いまブログ拝見してきました~!
大型で男カワサキといったらW650かゼファーかな?と思ったらゼファーの750!
最後の空冷ナナハンというタイトルにビビビってきちゃいました♪
色も会長らしくてすごくお似合いです!
 

メインブログ、見てきました^^
いやーあんなにたくさん記事見るのに3日かかりました(笑)
お友達のXRと楽しい楽しい雰囲気が伝わってきましたよ。

あ、あと初ゴケおめでとうございます!^^
オフ車なんだから下取りのことなど考えずに今のうちにコケる事で限界を体が覚えますよ。

次は大型ですね?^^
 

★tm-photoさん

会長、こんばんは!
お忙しい中、ブログ見てくださってありがとうございます~~♪
3日もかかりましたか!すみませーん^^;;
でも嬉しいです(笑)

初ソロツーリングで初ゴケは良い思い出になりました(笑)
そうですねー。セローは可能な限りずーっと乗り続けたいと思います^^
なんせ、デビューが遅すぎるので(汗)まだ体が言うこときくうちにたくさん転かして
もっともっとバイクに慣れたいですー。
そうそう。大型のことを忘れるとこでした!^^;
秋までにはなんとか時間を作ってがんばります!
 

今晩は。こんなにも遅いコメントを許して下さいね。
綺麗な夕焼けの写真ですね。やっぱりmelさんは
写真BLOGも素敵です。
バイクと言うとカーブでひっくり返っているイメージが
今でもあります(汗)気を付けて下さいね。それだけ心配。
 

★chichiの母さん
コメントありがとうございます!
こちらこそ、お返事遅くなりました~~m(__;)m

ご心配、ありがとうございます~~!
嬉しいです!
バイクで事故だけは気をつけたいと思います。
自分だけ気を付けててもしょうがない時もあるかとは思うので
私もその点だけが心配ですが^^;
 

お久しぶりです!空が近くて素晴らしい一枚ですね!^^
 

★bystanderさん
こんばんはー!
どちら様かしら~?と思ったら(スミマセン^^;)ブログ拝見してわかりましたよ~~^^
お久しぶりです~~!
少し高い場所へ行くと景色がガラッと変わるのが好きです。
また寄らせていただきますね~!


 

Leave a Comment


05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login