
な~んて言ったら、私が知る限り、ものすご~~~くたくさんの人が懲戒処分になっちゃうことになる気が・・・^^; いや・・・ほとんどの人が該当するような・・・(苦笑) って、笑い事ではありませんね。ハイ。
よくよく読んでみると、なななんと、アウトドア情報交換と書かれているではありませんか(・・;ひゃ~
だ、大丈夫なのでしょうか・・・。
どちらが正論かといえば、そりゃ~県の言い分の方が正しいと思います。特に業務が“時間”という範疇できっちりと管理れている場合は尚更ですよね。ましてや公務員ですし。一般企業でも、自分がもし経営者だったら、こんな社員ばかりだったら真剣に悩んでしまうかもしれません^^; 信頼関係があるかないかにもよりますけど難しい問題です。うむむ。
私の仕事は時間はまったく関係なくて、タイムカードもあるわけではないので、自分の業務はそれぞれのクライアントに対して期限までに効率良くこなしさえすれば、遅刻しようが、勤務時間中に買物に行こうが誰も咎めません^^; ようはちゃんと稼いでいれば誰にも文句は言われないわけです(俗に言うフレックスタイムと同じです)。逆に、サービス残業などもしょっちゅうですけど(笑)
#これが本当にいいかどうかは別問題でして・・・
最近、サイクリングなども始めたせいか、今までよりも更に一日の時間の使い方などを、もう少しキチンと管理したいと思うようになってます。できることなら朝型人間になりたい!^^;
ということで、パソコンやインターネットなどなど、何でも節度ある使い方をしなくちゃいけないってことでしょうかね。便利なものほど、利用する側が意識してきちんとケジメをつけて使わないと、この手のものは非常に不健康&不健全なものになりやすい。と、私は思います。ネットがない世界に今さら戻れないし^^; (苦笑) ということで、ちょっとビックリしちゃったのでエントリーしました。
ではでは。。
<愛媛県>勤務中にブログ書き込み、職員を懲戒処分
愛媛県は5日、勤務時間中に職場の公用パソコンを使い自分のブログ(日記風ホームページ)に書き込みなどをしていた県西条地方局勤務の40歳代の男性係長級職員を、職務専念義務違反で戒告の懲戒処分=5月29日付=にしたと発表した。
県人事課によると、職員は昨年11月16日~今年4月11日、趣味で開いているアウトドア情報交換などのブログを61回更新したほか、コメント作成やリンク先への書き込みを重ねていた。県はこれらに費やした約28時間を欠勤扱いにし、給与や勤勉手当約7万5000円を返還させる。県は公用パソコンの私的利用を内規で禁止している。同課によると、都道府県職員が勤務時間中のブログ書き込みで懲戒処分を受けたのは初めて。【古谷秀綱、津久井達】
(毎日新聞) - 6月5日18時42分更新)
よくよく読んでみると、なななんと、アウトドア情報交換と書かれているではありませんか(・・;ひゃ~
だ、大丈夫なのでしょうか・・・。
どちらが正論かといえば、そりゃ~県の言い分の方が正しいと思います。特に業務が“時間”という範疇できっちりと管理れている場合は尚更ですよね。ましてや公務員ですし。一般企業でも、自分がもし経営者だったら、こんな社員ばかりだったら真剣に悩んでしまうかもしれません^^; 信頼関係があるかないかにもよりますけど難しい問題です。うむむ。
私の仕事は時間はまったく関係なくて、タイムカードもあるわけではないので、自分の業務はそれぞれのクライアントに対して期限までに効率良くこなしさえすれば、遅刻しようが、勤務時間中に買物に行こうが誰も咎めません^^; ようはちゃんと稼いでいれば誰にも文句は言われないわけです(俗に言うフレックスタイムと同じです)。逆に、サービス残業などもしょっちゅうですけど(笑)
#これが本当にいいかどうかは別問題でして・・・
最近、サイクリングなども始めたせいか、今までよりも更に一日の時間の使い方などを、もう少しキチンと管理したいと思うようになってます。できることなら朝型人間になりたい!^^;
ということで、パソコンやインターネットなどなど、何でも節度ある使い方をしなくちゃいけないってことでしょうかね。便利なものほど、利用する側が意識してきちんとケジメをつけて使わないと、この手のものは非常に不健康&不健全なものになりやすい。と、私は思います。ネットがない世界に今さら戻れないし^^; (苦笑) ということで、ちょっとビックリしちゃったのでエントリーしました。
ではでは。。
- 関連記事
-
- キャンプ道具のページを再編成中~
- 今年の梅雨明けは・・・
- 仕事中にブログの更新をしてる人、手~挙げて~(^o^;)丿
- ミツバチ○○○
- 何かと忙しい季節
Comments
両手両足を上げても良いですかね(自爆)
まあ僕は全くの自遊人ですけど。
大昔、チャット全盛の頃は勤務時間中はずっとチャット窓が開いていました。
きっと戒告では済まないでしょうね。
勤務時間中に業務以外のことをしている不届きってこともあるし、業務以外のブラウジングをしていることで予期せぬリスク(ウィルス、漏洩等)に遭遇するわけで、自治体としては(企業も)こちらの心配をする方が重要な時代なんだと思います。
まあ僕は全くの自遊人ですけど。
大昔、チャット全盛の頃は勤務時間中はずっとチャット窓が開いていました。
きっと戒告では済まないでしょうね。
勤務時間中に業務以外のことをしている不届きってこともあるし、業務以外のブラウジングをしていることで予期せぬリスク(ウィルス、漏洩等)に遭遇するわけで、自治体としては(企業も)こちらの心配をする方が重要な時代なんだと思います。
ホァ~ヽ(´ー`)ノ
私もこの記事みて、ドキドキしました。
けど今日も更新しました(笑)
懲戒処分はちと厳し過ぎませんか?
更新じゃなくてレスだけだったらもう少し罪は軽かったのでしょうかね。
しかも5ヶ月間で28時間って、日平均にすると15分ちょいですよ。
私は1日2時間くらい見てるかもしれません(^_^;;
案外知ってる人かも知れませんよ~
急にレスなくなった人がいたら怪しいですね(笑)
先日、公務員の年金知って羨まし~と思ったけど、在任中は辛いですね。よかった
でっぱさんの見解はもっともだと思いました。
私もせめて@officeはヤメよう(爆)
職務専念義務違反ですよ~って言ってるようなもんですね^^;;
私もこの記事みて、ドキドキしました。
けど今日も更新しました(笑)
懲戒処分はちと厳し過ぎませんか?
更新じゃなくてレスだけだったらもう少し罪は軽かったのでしょうかね。
しかも5ヶ月間で28時間って、日平均にすると15分ちょいですよ。
私は1日2時間くらい見てるかもしれません(^_^;;
案外知ってる人かも知れませんよ~
急にレスなくなった人がいたら怪しいですね(笑)
先日、公務員の年金知って羨まし~と思ったけど、在任中は辛いですね。よかった
でっぱさんの見解はもっともだと思いました。
私もせめて@officeはヤメよう(爆)
職務専念義務違反ですよ~って言ってるようなもんですね^^;;
ウチもこの記事みたよー。
ウチは勤務中はやってないよー。
たいがい家、あとは帰りの電車の中かなー。
ウチは勤務中はやってないよー。
たいがい家、あとは帰りの電車の中かなー。
うちのパパさんの会社は禁止らしいです。
ちょっと違う話ですけど携帯もカメラつきは禁止で全員プレミニ(策略か?)だそうです。
>ケジメをつけて使わないと、この手のものは非常に不健康&不健全
本当ですね。私など一日中ケジメなくPCの前にいたりして。
老眼進むし腰は痛い(笑)
最近は子供のゲームのように時間を決めています。
ボ~ッとみてれば30分・その分走ったら5キロ。
すみません主婦の見解で。
ちょっと違う話ですけど携帯もカメラつきは禁止で全員プレミニ(策略か?)だそうです。
>ケジメをつけて使わないと、この手のものは非常に不健康&不健全
本当ですね。私など一日中ケジメなくPCの前にいたりして。
老眼進むし腰は痛い(笑)
最近は子供のゲームのように時間を決めています。
ボ~ッとみてれば30分・その分走ったら5キロ。
すみません主婦の見解で。
あれ~~~~。せっかく書いたのに確認画面だけで投稿ボタン押し忘れました・・・・・・・・・・・・・・・・orz
気を取り直して・・・^^;
でっぱさん>
あはは!自営業の方の特権ですよね!羨ましいですよ~。
チャット(CBですよね(^^?)が流行った頃は、うちの会社には
まだPCがなくて、ある意味助かりました^^;(笑)
こういう場合、法律上ではノルマを達成していようが、利益をきちんと
稼いでいようが、そんなことに関係なく、解雇されても文句言えないんだそうですね。
以前、紳介の法律相談所でやってました(笑)
バロンパパさん>
あはは!期待通りのリアクション、ありがとうございます~!(笑)
そうですね~。今回の処分はある意味公務員に対しての
見せしめの意味もあったのかもしれないですね・・。
おそらく、多くの人がこうして私用でネットに繋いでいるのかも・・
で、特に目に付いたアウトドア好きさんが処分対象にされちゃったという感じでしょうか・・^^;
しかし、あれだけネットニュースのみならず、ラジオやテレビで
「アウトドア」を連呼されると、その度にドキッてしちゃいますよねぇ^^;
そうそう。@Officeはやめた方がいいですよ!(爆)
中井くん>
そうそう。中井くんは電車からってイメージだよね~。
今でもシグマリオン使ってる?
私も電車通勤だったら、時間の有効活用ができるのに~って
思いますぅ。往復2時間ちょいの車での通勤時間がもったい!
mo-chanママさん>
へぇ~~~~~~~(@o@
パパさんの会社って徹底してらっしゃるんですね~。素晴らしいです!
それに比べてうちの会社は・・・・・・・・・。
うちの会社は、勤務時間中はネット禁止というルールすらないので
みんな、平気でYahooとか見てる気が・・・。
mo-chanママさん、老眼が進むだなんて!^^;;;
でも、今回のニュースによって、多くの人が我が身を振り返ることができた
気がしますね。
気を取り直して・・・^^;
でっぱさん>
あはは!自営業の方の特権ですよね!羨ましいですよ~。
チャット(CBですよね(^^?)が流行った頃は、うちの会社には
まだPCがなくて、ある意味助かりました^^;(笑)
こういう場合、法律上ではノルマを達成していようが、利益をきちんと
稼いでいようが、そんなことに関係なく、解雇されても文句言えないんだそうですね。
以前、紳介の法律相談所でやってました(笑)
バロンパパさん>
あはは!期待通りのリアクション、ありがとうございます~!(笑)
そうですね~。今回の処分はある意味公務員に対しての
見せしめの意味もあったのかもしれないですね・・。
おそらく、多くの人がこうして私用でネットに繋いでいるのかも・・
で、特に目に付いたアウトドア好きさんが処分対象にされちゃったという感じでしょうか・・^^;
しかし、あれだけネットニュースのみならず、ラジオやテレビで
「アウトドア」を連呼されると、その度にドキッてしちゃいますよねぇ^^;
そうそう。@Officeはやめた方がいいですよ!(爆)
中井くん>
そうそう。中井くんは電車からってイメージだよね~。
今でもシグマリオン使ってる?
私も電車通勤だったら、時間の有効活用ができるのに~って
思いますぅ。往復2時間ちょいの車での通勤時間がもったい!
mo-chanママさん>
へぇ~~~~~~~(@o@
パパさんの会社って徹底してらっしゃるんですね~。素晴らしいです!
それに比べてうちの会社は・・・・・・・・・。
うちの会社は、勤務時間中はネット禁止というルールすらないので
みんな、平気でYahooとか見てる気が・・・。
mo-chanママさん、老眼が進むだなんて!^^;;;
でも、今回のニュースによって、多くの人が我が身を振り返ることができた
気がしますね。
シグマリオンはもう持ってないっす。
名古屋のヨッタさんにずいぶん前の305で売っちゃいました。
ちなみに今はLinuxのザウルスSL-C3200をゲッチュしたので
がんばって使いこなしてみよーかなーっと。
ちなみに外出先からのブログUPはやっぱケータイっすね。
名古屋のヨッタさんにずいぶん前の305で売っちゃいました。
ちなみに今はLinuxのザウルスSL-C3200をゲッチュしたので
がんばって使いこなしてみよーかなーっと。
ちなみに外出先からのブログUPはやっぱケータイっすね。
こちらでは初めまして。
私も、両手・両足を上げます。すみません。
でも私の職場は、見ているページ等が全て
モニターされています。
青少年の育成に不適当でないのなら、まぁokと言う
事で、バロンパパさんやmo-chan家のURLもしっかり登録したりしています。
私信メールは禁止。
そんな訳で書き込みや投稿も本当は絶対に駄目だと
思いますが、melさんのBLOGを見るのは許して~^^;
私も、両手・両足を上げます。すみません。
でも私の職場は、見ているページ等が全て
モニターされています。
青少年の育成に不適当でないのなら、まぁokと言う
事で、バロンパパさんやmo-chan家のURLもしっかり登録したりしています。
私信メールは禁止。
そんな訳で書き込みや投稿も本当は絶対に駄目だと
思いますが、melさんのBLOGを見るのは許して~^^;
中井くん>
そうそう。ブログの更新は外出先からだと携帯が一番楽チンね♪
私の場合は、外出先から更新するほどのネタがなくてアレですが・・・
chichiの母さん>
いらっしゃいませ~(^o^)丿 ようこそおいでくださいました♪
>青少年の育成に不適当でないのなら、まぁokと言う
すごいですねー!なんと前衛的な職場なんでしょう♪素敵です♪♪
こちらのブログはちょっと放置気味ですが、また遊びに来てくださいね~~^^;
今後とも宜しくお願いしまーす!
そうそう。ブログの更新は外出先からだと携帯が一番楽チンね♪
私の場合は、外出先から更新するほどのネタがなくてアレですが・・・
chichiの母さん>
いらっしゃいませ~(^o^)丿 ようこそおいでくださいました♪
>青少年の育成に不適当でないのなら、まぁokと言う
すごいですねー!なんと前衛的な職場なんでしょう♪素敵です♪♪
こちらのブログはちょっと放置気味ですが、また遊びに来てくださいね~~^^;
今後とも宜しくお願いしまーす!
うそーん、まじでー。
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ