猛暑日の土曜日でしたが、両親+Kちゃんと私の4名で予定通り花火大会に行ってきました。
お腹が痛いとか、なんだかんだ文句タラタラの親父でしたが、それなりに父も母も楽しんでくれたようで良かったです。特に母親は満喫していたと思われます(笑)

Photo:N905i
今回はD300は持っていかなかったので携帯で花火撮影をしてみました。ちょっとトリミングだけしましたが意外とイケてると思うのですがどうでしょう・・・^^;
あと、いつものようにコンデジで毎年恒例のメロディ花火を撮影しました。
↓下の画像をクリックすると別ウインドウが開きます。 正面からのアングルじゃないのが残念ですが宜しかったらどうぞ~。。(※音が出ます。ご注意ください。)

Movie:Finepix F30
来週も同じ場所で同規模の花火大会があるので、都合がついたら今度はD300を持って花火撮影を楽しみたいと思います。
お腹が痛いとか、なんだかんだ文句タラタラの親父でしたが、それなりに父も母も楽しんでくれたようで良かったです。特に母親は満喫していたと思われます(笑)

Photo:N905i
今回はD300は持っていかなかったので携帯で花火撮影をしてみました。ちょっとトリミングだけしましたが意外とイケてると思うのですがどうでしょう・・・^^;
あと、いつものようにコンデジで毎年恒例のメロディ花火を撮影しました。
↓下の画像をクリックすると別ウインドウが開きます。 正面からのアングルじゃないのが残念ですが宜しかったらどうぞ~。。(※音が出ます。ご注意ください。)

Movie:Finepix F30
来週も同じ場所で同規模の花火大会があるので、都合がついたら今度はD300を持って花火撮影を楽しみたいと思います。
- 関連記事
-
- 2011年 蘇水峡川まつり花火大会
- 車中一泊試し撮り行脚
- 夏の華 ~2008花火~
- しつこく花火...6×6Ver.
- 夏の華 ~2007花火 / その2~
Comments
Re: 夏の華 ~2008花火~
こんばんは。
ケータイでもここまできれいに
撮れるんですねぇ。ビックリ。
私は、お下がりのD70をデイパックに
入れて、セローで走りまわっていま
したが、今年クールピクスにして
からは、出番がなくなりました。
使いこなせてもいませんでしたが、
一度ご指南願います ^^;
ケータイでもここまできれいに
撮れるんですねぇ。ビックリ。
私は、お下がりのD70をデイパックに
入れて、セローで走りまわっていま
したが、今年クールピクスにして
からは、出番がなくなりました。
使いこなせてもいませんでしたが、
一度ご指南願います ^^;
Re: 夏の華 ~2008花火~
うわ~ケータイでこんなにキレイに撮れるんですね。
やっぱり腕ですね。
花火いいなぁ~~~
ヨコハマではいろいろと開催されているけれど人がすごくて。。
いつも「ドーン!」という音だけ楽しんでいます(笑)
やっぱり腕ですね。
花火いいなぁ~~~
ヨコハマではいろいろと開催されているけれど人がすごくて。。
いつも「ドーン!」という音だけ楽しんでいます(笑)
お久しぶりです(^^)
お久しぶりです~(^^;
携帯でこんなに綺麗に撮れるんですね!
私 今年は色々あって花火とかお出かけ自粛中(笑)
昨年の 郡上八幡の花火を撮りに行く時に
melさんにカメラの設定とか教えて頂いたのを
懐かしく思い出しました(^^)
携帯でこんなに綺麗に撮れるんですね!
私 今年は色々あって花火とかお出かけ自粛中(笑)
昨年の 郡上八幡の花火を撮りに行く時に
melさんにカメラの設定とか教えて頂いたのを
懐かしく思い出しました(^^)
Re: 夏の華 ~2008花火~
すごい携帯ですね~~。
私のなんか画像が美しいということで買いましたが腕が悪いのか性能が悪いのかちょっと暗いと全くだダメダメ。
次はD300の写真楽しみにしています。
私もたまには三脚もって夜撮りに行きたくなりました。
でもこちらの花火大会って息もできないほど混んでいるんですよね・・・人ごみ嫌いとしては考えどころ^^;
私のなんか画像が美しいということで買いましたが腕が悪いのか性能が悪いのかちょっと暗いと全くだダメダメ。
次はD300の写真楽しみにしています。
私もたまには三脚もって夜撮りに行きたくなりました。
でもこちらの花火大会って息もできないほど混んでいるんですよね・・・人ごみ嫌いとしては考えどころ^^;
Re: 夏の華 ~2008花火~
★250_serowさん
こんにちは~。
このケータイのカメラ、想像以上によく写る時があって私自身驚く時が多々あります(笑)
ちょっとしたお散歩写真なら全然問題ないですし、カメラを持っていない時の緊急用には
十分な仕事をしてくれますし大変気に入っています。
そのお陰で、最近ではすっかりコンデジの出番が少なくなってしまいました^^;
ところで、250_serowさんはNikon派なんですね!
いつも、250_serowさんはどこのカメラを使ってらっしゃるのかしら?と、気になってました!
まわりにはキヤノン派が多いのでなんだか嬉しいです(笑)
D70はいいカメラですよね。
私はD70s持ってますが、レタッチしやすい画像を吐き出してくれるので
今でも充分に使えるカメラだと思ってます。
ブログに使うんだったら、D70くらいの画素数でも十分すぎちゃいますし~。
---
★yukoさん
こんにちはー。
いや~、息をこらしてカメラがブレないようにする“腕”なら自信がありますけど~(笑)
何枚か撮りましたけど、他の画像もなかなかのものでしたヨ^^
こちらもそれなりにすごい人出ですが、横浜あたりの花火大会はもっともっと
すごい人出なんでしょうね~~。
わざわざ揉みくちゃにされに行くのも考えちゃいますもんね^^;
こんな時は自宅から花火が見える家に住んでる方が羨ましく思います。
今回はバッチリ場所取りをしておいたので、両親をスムーズに誘導することができました。
帰りはそれなりに揉みくちゃにされましたけど・・^^;
---
★布由さん
布由さん!こちらこそすっかりご無沙汰しております~~~!
先ほど布由さんのブログの過去ログを拝見して来ました。
また美味しそうなものを食べてらっしゃる!いいなーなんて暢気に拝見してたら・・・
イヤイヤとんでもない!えーーーー!と驚かずにはいられませんでしたよー^^;
もう随分と回復されているのでしょうか??
すっかりご無沙汰してしまっていてまったく存じ上げておりませんでした。すみません~~(汗)
あまり無理しないでくださいね!
私の方は相変わらずですが、やはり今年も懲りずに花火大会に行ってきちゃいました。
毎年そんなに劇的な変化があるわけでもないのですが、やっぱり夏は花火大会に行かないと
夏が来たって感じがしません^^;
親もそろそろ年ですし、元気なうちにあちこち連れて行こうと思うのですが、
出不精な父親を連れ出すのが一番大変です(苦笑)
>melさんにカメラの設定とか教えて頂いたのを懐かしく思い出しました
あはは。そんなこともありましたね(笑)
デジイチはちょっと重量があるから気をつけて下さいね~。
---
★mo-chanママさん
こんにちはー。
この携帯、NEC製のくせに確かにすごいです。
NECといえば、カメラ事業部を持たない携帯電話メーカーなのに、顔認識機能があったり
なんだか結構がんばってます。
OEMなんでしょうけど、どこと組んでるのかしら。ホント不思議です。
北海道ではパパさん何枚くらい撮影されたんでしょ♪
mo-chanママさんはもちろん40Dもって行かれたんですよね?^^
全てのレポがアップされるの楽しみです!
私の場合、D300にしたらカメラが重くなって持ち歩くのが億劫になってしまいましたー^^;
これではイカン!と思っているので、今週末こそはD300初の花火撮影にチャレンジして
来たいと思います。
そちらの花火大会って、本当にすごそうですよね~~^^;
岐阜は30万人ほどの人出だったと聞いてます。
花火会場近くに住んでらっしゃる方にとっては、花火大会なんて迷惑だっていう人も多いです。
そういった方々の協力があって、はじめて花火大会が成立しているんだなーと思うと
せめて、がんばって花火撮影の腕を磨かなくては!なんて思うのですが、これがなかなかなかなか・・・(苦笑)
こんにちは~。
このケータイのカメラ、想像以上によく写る時があって私自身驚く時が多々あります(笑)
ちょっとしたお散歩写真なら全然問題ないですし、カメラを持っていない時の緊急用には
十分な仕事をしてくれますし大変気に入っています。
そのお陰で、最近ではすっかりコンデジの出番が少なくなってしまいました^^;
ところで、250_serowさんはNikon派なんですね!
いつも、250_serowさんはどこのカメラを使ってらっしゃるのかしら?と、気になってました!
まわりにはキヤノン派が多いのでなんだか嬉しいです(笑)
D70はいいカメラですよね。
私はD70s持ってますが、レタッチしやすい画像を吐き出してくれるので
今でも充分に使えるカメラだと思ってます。
ブログに使うんだったら、D70くらいの画素数でも十分すぎちゃいますし~。
---
★yukoさん
こんにちはー。
いや~、息をこらしてカメラがブレないようにする“腕”なら自信がありますけど~(笑)
何枚か撮りましたけど、他の画像もなかなかのものでしたヨ^^
こちらもそれなりにすごい人出ですが、横浜あたりの花火大会はもっともっと
すごい人出なんでしょうね~~。
わざわざ揉みくちゃにされに行くのも考えちゃいますもんね^^;
こんな時は自宅から花火が見える家に住んでる方が羨ましく思います。
今回はバッチリ場所取りをしておいたので、両親をスムーズに誘導することができました。
帰りはそれなりに揉みくちゃにされましたけど・・^^;
---
★布由さん
布由さん!こちらこそすっかりご無沙汰しております~~~!
先ほど布由さんのブログの過去ログを拝見して来ました。
また美味しそうなものを食べてらっしゃる!いいなーなんて暢気に拝見してたら・・・
イヤイヤとんでもない!えーーーー!と驚かずにはいられませんでしたよー^^;
もう随分と回復されているのでしょうか??
すっかりご無沙汰してしまっていてまったく存じ上げておりませんでした。すみません~~(汗)
あまり無理しないでくださいね!
私の方は相変わらずですが、やはり今年も懲りずに花火大会に行ってきちゃいました。
毎年そんなに劇的な変化があるわけでもないのですが、やっぱり夏は花火大会に行かないと
夏が来たって感じがしません^^;
親もそろそろ年ですし、元気なうちにあちこち連れて行こうと思うのですが、
出不精な父親を連れ出すのが一番大変です(苦笑)
>melさんにカメラの設定とか教えて頂いたのを懐かしく思い出しました
あはは。そんなこともありましたね(笑)
デジイチはちょっと重量があるから気をつけて下さいね~。
---
★mo-chanママさん
こんにちはー。
この携帯、NEC製のくせに確かにすごいです。
NECといえば、カメラ事業部を持たない携帯電話メーカーなのに、顔認識機能があったり
なんだか結構がんばってます。
OEMなんでしょうけど、どこと組んでるのかしら。ホント不思議です。
北海道ではパパさん何枚くらい撮影されたんでしょ♪
mo-chanママさんはもちろん40Dもって行かれたんですよね?^^
全てのレポがアップされるの楽しみです!
私の場合、D300にしたらカメラが重くなって持ち歩くのが億劫になってしまいましたー^^;
これではイカン!と思っているので、今週末こそはD300初の花火撮影にチャレンジして
来たいと思います。
そちらの花火大会って、本当にすごそうですよね~~^^;
岐阜は30万人ほどの人出だったと聞いてます。
花火会場近くに住んでらっしゃる方にとっては、花火大会なんて迷惑だっていう人も多いです。
そういった方々の協力があって、はじめて花火大会が成立しているんだなーと思うと
せめて、がんばって花火撮影の腕を磨かなくては!なんて思うのですが、これがなかなかなかなか・・・(苦笑)
Re: 夏の華 ~2008花火~
遅くなってごめんなさい。
主人が転勤になってバタバタしていました。
花火、去年の記事も覚えています。
素晴らしいです。
オヤジも素晴らしい(笑)親孝行してあげてくださいね。
主人が転勤になってバタバタしていました。
花火、去年の記事も覚えています。
素晴らしいです。
オヤジも素晴らしい(笑)親孝行してあげてくださいね。
Re: 夏の華 ~2008花火~
★chichiの母さん
こんにちは~~~。またまたこちらこそ大変ご無沙汰しております!
なぜ謝るのですかー?^^;(笑)
去年の花火エントリー覚えていて下さって嬉しいです♪
え?オヤジも素晴らしいですか?(爆)
旦那様転勤の件、ブログで拝見してましたよー。
お忙しそうだったのでコメント残しませんでした、マンションきれいさっぱりですね。
また落ち着いたら遊んで下さいね!^^
こんにちは~~~。またまたこちらこそ大変ご無沙汰しております!
なぜ謝るのですかー?^^;(笑)
去年の花火エントリー覚えていて下さって嬉しいです♪
え?オヤジも素晴らしいですか?(爆)
旦那様転勤の件、ブログで拝見してましたよー。
お忙しそうだったのでコメント残しませんでした、マンションきれいさっぱりですね。
また落ち着いたら遊んで下さいね!^^
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう