さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

秋山を楽しんできました


Category: 写真 山   Tags: D300  トキナーAT-X165  

(クリックで拡大)

予定通り、3連休は少し早い秋山を堪能して来ました。
特に2日目は好天に恵まれ、本当に気持ちの良い山歩きを楽しむことができました。
写真は常念岳ピークから見た穂高連峰。こうして見ると、穂高って本当にでっかい山の塊ですね。お椀もお見事!
また詳しくは後日レポを作成する予定で~す。


ところで、ゆっくり写真を眺めている場合ではないほど、この秋はデジタル一眼レフカメラの新製品が目白押しです。

C社がフルサイズ機のニューモデル「EOS 5D Mark II」を出しましたね~。2110万画素ってすごい。我が家のPCじゃデータ開くのも間々ならないかも・・・^^;
N社は動画撮影機能を搭載した中級機のD90を今週の金曜日に発売しますが、C社はフルサイズ機にフルHD動画撮影機能を搭載してきました。
クラスは違えど、この秋は動画撮影機能対決といったところでしょうか・・。デジイチで動画撮影機能を必要とする層がどの層か・・・というところも気になるところではありますが。。
しかし、デジタル一眼も随分と様変わりしてきたものですね。 近頃変化が激しくて、だんだん把握できなくなってきてます^^;(笑)

で、私が一番気になっているのは、以前も少し書きましたが「マイクロフォーサーズ」の一眼デジカメ。
Panasonicが「DMC-G1」を10月下旬に発売すると発表しましたが、いや本当にちっこいですね(笑)
色までコンデジ見たく、赤やらブルーやらあるし~。
オリンパスさんはいつ出すのかしら。。。

とまぁ、こんな感じで各社のHPをウロウロと徘徊している私です・・・(苦笑)
関連記事

テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

Comments

Re: 秋山を楽しんできました
C社出ちゃいましたね。ボディが30諭吉?
よ、予約だけでも…(汗)
そしてマイクロ・フォーサーズですが、私も
移動用に欲しいです。でも、もう少し待ちます。
多重露光が出来てレンズが良くてと色々
欲が出て、結局何ひとつ踏み切れません。
あ、防湿庫だけ精進したか(笑)
常念の写真、じっくり見せて頂きます。
 
Re: 秋山を楽しんできました
そうよね。
N菌をお山でばらまいて帰ってきたらこんなニュースでした。
僕には手強い大きさだけど気になる存在です。

次回は僕もピークからこの風景を眺めたく。
お世話様でした。
 
Re: 秋山を楽しんできました
こんばんは。
日焼けの跡が痛々しい今日この頃であります。

>私が一番気になっているのは

気になっている=迷っている=購入意欲満々ってことでしょうか?
や、でもこれ小さいですねえ。レンズも今後発売予定らしく。

う~ん、迷うなあ・・・(笑

3日間、お世話さまでした。また遊び行きましょ!


 
Re: 秋山を楽しんできました
今回はデカイやつ持参したのですね~~重かったでしょ^^;

新製品続々で新し物好きなmelさんの物欲制御も苦労しますね。

にせんひゃくじゅ~まんがそ!!!(ジャパネット社長風に)すごいですね。
私は動画搭載のN社がいいな。そのうちC社も作るかな?

1デジで動画が撮れないのはなぜだ~~と日ごろから思ってましたので。

常念岳ツアーのレポート気長にお待ちしております♪
 
Re: 秋山を楽しんできました
★chichiの母さん

こんにちはー。
出ちゃいましたねーーー(笑)
chichiの母さんもいよいよフルサイズですか??^^

マイクロフォーサーズ、私も当分買いません。
出はじめって怖いですよね(笑)
誰か人柱になってくれないかな~なんて思ってるんですけどね~(笑)

>あ、防湿庫だけ精進したか(笑)

え?!
やーーーっと防湿庫買ったんですね!!(爆)
ずーっと心配してましたよ~。や~良かったですぅー^^

---

★でっぱさん

この新製品発表はすっごくリアルタイムでしたね~^^
せっかくN社菌ばら撒いたと思ったのに~(笑)
さて、アノお方はどうされるのかな。気になりますねぇ~。ふふふ

こちらこそお世話様でした~^^
ところで、レポ進んでますぅ?(汗)

---

★エドヤマさん

こんにちはー。
チョコボールを思い出すたびにツボってます。
あ、スミマセン(笑)

>気になっている=迷っている=購入意欲満々ってことでしょうか?

いえいえ~、これはまだまだ様子見です~^^

レンズもどんどん増えていくんでしょうけど、とにかくサンプル画像を見ないことには
なんとも~・・ですね。
コレ、広角に強いそうですから、山では本当に重宝するかもしれませんね。


こちらこそお世話さまでした!
ところでレポ進んでますぅ?(と、みんなに聞いてみる・・(汗))

---

★mo-chanママさん

こんにちは~!
今回、C社派の皆さんがデジイチを持って行くとおっしゃるので
N社派としては持って行かないわけにはいかない!とワケのわからないところで
張り合ってみました^^;;;(爆)
で、荷物が2.5キロも増えて重い重い・・・(苦笑)

>にせんひゃくじゅ~まんがそ!!!(ジャパネット社長風に)すごいですね。
>私は動画搭載のN社がいいな。そのうちC社も作るかな?

これ、キヤノンのお話ですよ~^^
もう買うしかないですね???(笑)

気長に・・・にウケました(笑)
さすがmo-chanママさん、よくご存知で~^^;;(大汗)
恐れ入りますm(__)m がんばりまーす!
 
Re: 秋山を楽しんできました
はじめまして
本当はずっとブログ拝見してました
写真の感性がとてもよくて、かなりはまってしまってます

わたしもデジイチ下げて山に登ってるのですが(C社です)四日前に大雪山で落下させてしまいお気に入りの広角ズームを壊してしまいました(汗)
これを機会に(笑)フルサイズに突入しようかと・・!
そうなるとN社かC社か・・デザインは絶対N社
でもフルHDの動画も気になるし、動画は紛争地帯なんかで命をかけて頑張るカメラマンなどからの要望もあるみたいですね
そういう意味ではプロ機こそ必要な機能なのかもしれませんね

でも平和な山にはフルサイズは重いし・・また落としたらどうしよう、とか悩んでいます

オリンパスもついにマイクロフォーサーズのカメラを発表しましたね
まだモックアップみたいですが・・
そのモックアップでいいからほしい!そんなデザインです
絶対買っちゃいそうです

常念のレポ、楽しみにしています
ではまた。
 
Re: 秋山を楽しんできました
★かずさん

おはようございます。はじめまして!
お返事遅くなり申し訳ありません。
いつも当ブログを見てくださってたとのこと・・大変嬉しいです!^^

広角レンズ壊れてしまったのはイタイですね(>_<)
でも、これを機に・・・というのはとても理解できます^^;;(笑)
ここ1年ほどのN社のデジイチは飛躍的に高画質化したのでオススメしたいところですが
今度の5D Mark IIの動画機能も楽しそうですよね~。

なるほど~~。報道カメラマンからの要望が多いのですね。納得です。
YoutubeにD90の動画がたくさんアップされていますね。見られましたか?^^
デジイチの動画、想像以上に楽しそうです。

>そのモックアップでいいからほしい!そんなデザインです

えぇ?!本当ですか? 私はまだ見ていません。
マイクロフォーサーズは山岳写真をやる人には嬉しいサイズですよね。
あ~どうしましょ。見たらやばそうですねー^^;(笑)


ところで、大雪山!
先日、こちらの地方紙の中日新聞に大雪山の紅葉の写真が一面に載っていました。
いつか一度は訪れてみたい山です。

常念のレポがんばります!
昨日は御嶽山に日帰りで行ってきました。
こちらの写真も近々アップしたいと思っています。
また遊びに来てくださいね。今後ともよろしくお願いしま~す!
 

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login