相変わらずご無沙汰しておりますm(__)m
前回の記事から1ヶ月近くが経とうとしていることに気付きまして、近況報告など。。

↑クリックで拡大
2週間前の10月の初旬には3年ぶりに上高地へ行ってきました。私としては2年ぶりかな?なんて思っていたのですが、なんと3年も経っていました。(近頃、この時間の感覚のズレはまぢでヤバイ気がするワタシ。。)
涸沢から吊尾根経由で岳沢に下山してくる皆さんが口々に「今年の涸沢の紅葉はイマイチだったんですよ~。よっぽどここ(岳沢)の方がきれいですね。」と仰ってました。 どうやら涸沢は前々日の強風と雨で色付いた葉がすっかり落ちてしまったようで・・・
この日は雲ひとつない青空に眩しいほどにきれいに色付いた紅葉が本当にきれいでした。 行きはのんびりのんびり景色を堪能しながら登り、下山時は私たちにしては珍しくちょっと頑張って1時間30分ほどで下山。 少々寝不足でしたが無理して行って良かったです!^^
他の写真はまた後日(後日っていつだよっという突っ込みはナシで・・・)アップするとして、この日は上高地から入って岳沢で紅葉を堪能した後下山するという、非常にマッタリとしたトレッキングを楽しんできたわけですが、しかし驚きました。 日帰りでこの時期にこれだけきれいな紅葉が見られるのに、上高地から岳沢へ向かう人が20人にも満たなかった・・・いや、もしかしたら10人いたかどうか・・・といった感じだったかもしれません。
もちろん、岳沢へ下山してくる人とはそれなりにすれ違うのですが、逆のコースを辿る人は皆無に近い。
この日登っている途中に何度かお話しさせて頂いた管理組合の方(岳沢ヒュッテ跡地にある仮設トイレの清掃で登ってらっしゃった)のお話では、岳沢ヒュッテが雪崩で全壊してしまってからは、上高地側から登る人がめっきり減ったということでした。 岳沢からその先の登山道を何十分も眺めていましたが、あそこはかなりきつそうな登りですね。。ここは北アルプス三大急登のひとつでしたっけ。やはりこの場所には小屋が必要なんでしょうね~。
で、どうやら来年の夏には同じ場所に岳沢小屋が完成するようです。


発注者が槍沢小屋になっています。ありがたいことです。

この石垣はすべて人力で積み上げていくのだそうです。すごい。。
この日も作業中のようだったので、邪魔にならないようヘリポートの近くでゆっくり休憩させていただきました。
仮設トイレも、管理組合のお二方がきれいに掃除してくださってました~。

本当に痛ましい事故が起きてしまいました。。ご冥福をお祈り致します。
前回の記事から1ヶ月近くが経とうとしていることに気付きまして、近況報告など。。

↑クリックで拡大
2週間前の10月の初旬には3年ぶりに上高地へ行ってきました。私としては2年ぶりかな?なんて思っていたのですが、なんと3年も経っていました。(近頃、この時間の感覚のズレはまぢでヤバイ気がするワタシ。。)
涸沢から吊尾根経由で岳沢に下山してくる皆さんが口々に「今年の涸沢の紅葉はイマイチだったんですよ~。よっぽどここ(岳沢)の方がきれいですね。」と仰ってました。 どうやら涸沢は前々日の強風と雨で色付いた葉がすっかり落ちてしまったようで・・・
この日は雲ひとつない青空に眩しいほどにきれいに色付いた紅葉が本当にきれいでした。 行きはのんびりのんびり景色を堪能しながら登り、下山時は私たちにしては珍しくちょっと頑張って1時間30分ほどで下山。 少々寝不足でしたが無理して行って良かったです!^^
他の写真はまた後日(後日っていつだよっという突っ込みはナシで・・・)アップするとして、この日は上高地から入って岳沢で紅葉を堪能した後下山するという、非常にマッタリとしたトレッキングを楽しんできたわけですが、しかし驚きました。 日帰りでこの時期にこれだけきれいな紅葉が見られるのに、上高地から岳沢へ向かう人が20人にも満たなかった・・・いや、もしかしたら10人いたかどうか・・・といった感じだったかもしれません。
もちろん、岳沢へ下山してくる人とはそれなりにすれ違うのですが、逆のコースを辿る人は皆無に近い。
この日登っている途中に何度かお話しさせて頂いた管理組合の方(岳沢ヒュッテ跡地にある仮設トイレの清掃で登ってらっしゃった)のお話では、岳沢ヒュッテが雪崩で全壊してしまってからは、上高地側から登る人がめっきり減ったということでした。 岳沢からその先の登山道を何十分も眺めていましたが、あそこはかなりきつそうな登りですね。。ここは北アルプス三大急登のひとつでしたっけ。やはりこの場所には小屋が必要なんでしょうね~。
で、どうやら来年の夏には同じ場所に岳沢小屋が完成するようです。


発注者が槍沢小屋になっています。ありがたいことです。

この石垣はすべて人力で積み上げていくのだそうです。すごい。。
この日も作業中のようだったので、邪魔にならないようヘリポートの近くでゆっくり休憩させていただきました。
仮設トイレも、管理組合のお二方がきれいに掃除してくださってました~。

本当に痛ましい事故が起きてしまいました。。ご冥福をお祈り致します。
- 関連記事
-
- 富士の麓でキャンプ♪キャンプ♪
- のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
- -岳沢 日帰りトレッキング - 2009/10/4
- 10か月ぶりの・・・
- やっぱり山岳風景は美しい
Comments
Re: -岳沢 日帰りトレッキング - 2009/10/4
またまた綺麗なお写真ですね^^
楽しみにしてました。
なかなか更新はなかったですが(笑)
私は未だにD700の購入を悩んでおります。
中古ですが17万弱でお譲りしてもいいという方がおられるんですがそれでも決して安い買い物ではないもので。。。
綺麗なお写真でもっと悩ませて下さいね♪
楽しみにしてました。
なかなか更新はなかったですが(笑)
私は未だにD700の購入を悩んでおります。
中古ですが17万弱でお譲りしてもいいという方がおられるんですがそれでも決して安い買い物ではないもので。。。
綺麗なお写真でもっと悩ませて下さいね♪
Re: -岳沢 日帰りトレッキング - 2009/10/4
★ヤンヤンさん
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます!^^
楽しい悩みが続いているようですね(笑)
フルサイズはボディだけじゃなく、レンズも一新しなくてはいけない部分も
ありますからなかなか決断できませんよね。
私もそうでした^^
ブログをやめてしまおうかと思った時期もあったのですが、やめてしまうよりも
休憩入れながらでも継続する方がいいかな~なんて思うようになりまして、
気がノらなくなると平気で長期間放置するクセが身に着きました^^;(笑)
でもこうしてコメントを頂けるとやっぱり励みになります!
実は、ものすごくレポ溜まってるんです(笑)
D700はこれから長い付き合いになりそうなカメラなので、バシバシ撮り
溜めていきたいと思ってます。
ヤンヤンさんの背中を押せるような写真が撮れるようがんばります!^^;
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます!^^
楽しい悩みが続いているようですね(笑)
フルサイズはボディだけじゃなく、レンズも一新しなくてはいけない部分も
ありますからなかなか決断できませんよね。
私もそうでした^^
ブログをやめてしまおうかと思った時期もあったのですが、やめてしまうよりも
休憩入れながらでも継続する方がいいかな~なんて思うようになりまして、
気がノらなくなると平気で長期間放置するクセが身に着きました^^;(笑)
でもこうしてコメントを頂けるとやっぱり励みになります!
実は、ものすごくレポ溜まってるんです(笑)
D700はこれから長い付き合いになりそうなカメラなので、バシバシ撮り
溜めていきたいと思ってます。
ヤンヤンさんの背中を押せるような写真が撮れるようがんばります!^^;
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう