久しぶりに人数の多いキャンプに参加させて頂きました♪
(珍しくソッコーでレポアップ!)

D700+Ai Nikkor 45mm F2.8P
場所は八ヶ岳の麓にある立場川キャンプ場。
メンバーは幹事のエドヤマさん、モーチャンパパさん&ママさん、でっぱさん&ちいにゃさん&空ちゃん、そして今回お初のまた兄さんに、Kちゃんと私の計9名。
このキャンプ場は木立の中にあるサイトで、ひるがの高原キャンプ場をぐっとコンパクトにまとめたような雰囲気のキャンプ場でした。夜は照明もなく周囲は真っ暗。水場もトイレもきれいに保たれているし、必要最低限の設備は整っていて、且つここまでひっそりとしたキャンプ場はなかなか貴重かも。

D700+Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)
このキャンプ場は直火OK。到着した時には既にでっぱさんたちは焚火を堪能してらっしゃいました。
上の写真、一見デイキャンプのように見えますが、ちゃんと一泊するキャンプですよ。
皆さん車中泊されるとのことで、装備は超ミニマム。
私たちはテントを張る予定でしたが、撮影用に張っただけというでっぱさんのステラをお借りすることに♪
キャンプ場に着いたらテントまで用意されているだなんて~。すっかり楽させていただきました(笑)
お昼は、また兄さんお手製の“宇都宮焼きそば”をご馳走になりまして、自分たちで用意することもなくこれまた楽をさせて頂いちゃいました^^; 美味しかったー♪
3時のおやつには、焚火で焼いたあま~い焼きイモまでいただき、なかなかお腹が減らない(笑)
夕飯も各々持ち寄った料理をご馳走になったのでこれまた随分と楽をさせて頂きまして・・・

M家は、mo-chanママさんお手製の煮込みハンバーグ!できあがりの図を撮り忘れてしまい申し訳ないですm(__)m めちゃくちゃ美味しかったですよー♪

D700+Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)
でっぱさん家からは、ちいにゃさんがじっくりと炭火で焼いて下さった牛タン丼!

こんなに分厚い牛タンを食したのは初めてで感動ーー。葉ワサビをのっけて頂きましたがとーっても美味でした!

我家は・・・腸詰めの炭火焼・・・。しょぼ。。^^; イタリア産のソーセージなのでニンニクやスパイスが効いてて随分パンチのある味でした。。焼けた頃には既にお腹がいっぱいでうっぷ・・・
鶏肉の手羽焼きも作る予定でしたが、お肉料理が多いようだったので急遽中止。やめて良かった!(笑)
その後、焼酎やビール、ワインに梅酒など飲みながら焚火を囲んでの歓談。
22時頃にはテントに入り、朝6時まで一度も起きることなくぐっすり快眠をとることができました。

D700+AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
時折吹く風で美しく舞う落ち葉の風景を70-200で狙うものの、イマイチ。ま、私の腕じゃこんなもんです(沈)
さて、翌朝はコゲラか何か鳥が木をつつく音で目覚める。さすがに朝一は寒さで身震いしましたが、次第に空には薄らと青空も見え始め、撤収する頃にはちょうど良い気温にまで回復。
朝食はKちゃんがトラメで作ってくれたホットサンド♪
トマト入りのホットサンドとコーヒーは、寝起きすぐでもどんどん胃袋に入っていくから不思議~。
その後は、各々好き勝手に撮影などを楽しみ、カメラ談議に花を咲かせる。。

朝も焚火で暖まる♪

切り株を見つけるとついつい撮ってしまうんです。

小さい秋♪

D700+Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)
LX3の写真ばかりなのは、D700で撮った写真がISOの戻し忘れにつきほとんど失敗写真だったからです、、(苦笑)

で、このキャンプで楽しみにしていたことのひとつ、M家のmo-chan号を隅々まで拝見すること(笑)
いや~~~いいですね!軽キャンカーには前々から興味があったのですが、現車を実際に拝見するのは初めてでした。
このカラーリングがまたかわいらしくて存在感たっぷり!
ありがとうございましたー!
こんな風に集まって楽しむキャンプは本栖湖以来かな。
久しぶりでとても楽しかったです。
次回開催される時もまた誘って頂けたら二つ返事で参加したいと思います(笑)
皆さん、どうもお世話になりました~!
(珍しくソッコーでレポアップ!)

D700+Ai Nikkor 45mm F2.8P
場所は八ヶ岳の麓にある立場川キャンプ場。
メンバーは幹事のエドヤマさん、モーチャンパパさん&ママさん、でっぱさん&ちいにゃさん&空ちゃん、そして今回お初のまた兄さんに、Kちゃんと私の計9名。
このキャンプ場は木立の中にあるサイトで、ひるがの高原キャンプ場をぐっとコンパクトにまとめたような雰囲気のキャンプ場でした。夜は照明もなく周囲は真っ暗。水場もトイレもきれいに保たれているし、必要最低限の設備は整っていて、且つここまでひっそりとしたキャンプ場はなかなか貴重かも。

D700+Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)
このキャンプ場は直火OK。到着した時には既にでっぱさんたちは焚火を堪能してらっしゃいました。
上の写真、一見デイキャンプのように見えますが、ちゃんと一泊するキャンプですよ。
皆さん車中泊されるとのことで、装備は超ミニマム。
私たちはテントを張る予定でしたが、撮影用に張っただけというでっぱさんのステラをお借りすることに♪
キャンプ場に着いたらテントまで用意されているだなんて~。すっかり楽させていただきました(笑)
お昼は、また兄さんお手製の“宇都宮焼きそば”をご馳走になりまして、自分たちで用意することもなくこれまた楽をさせて頂いちゃいました^^; 美味しかったー♪
3時のおやつには、焚火で焼いたあま~い焼きイモまでいただき、なかなかお腹が減らない(笑)
夕飯も各々持ち寄った料理をご馳走になったのでこれまた随分と楽をさせて頂きまして・・・

M家は、mo-chanママさんお手製の煮込みハンバーグ!できあがりの図を撮り忘れてしまい申し訳ないですm(__)m めちゃくちゃ美味しかったですよー♪

D700+Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)
でっぱさん家からは、ちいにゃさんがじっくりと炭火で焼いて下さった牛タン丼!

こんなに分厚い牛タンを食したのは初めてで感動ーー。葉ワサビをのっけて頂きましたがとーっても美味でした!

我家は・・・腸詰めの炭火焼・・・。しょぼ。。^^; イタリア産のソーセージなのでニンニクやスパイスが効いてて随分パンチのある味でした。。焼けた頃には既にお腹がいっぱいでうっぷ・・・
鶏肉の手羽焼きも作る予定でしたが、お肉料理が多いようだったので急遽中止。やめて良かった!(笑)
その後、焼酎やビール、ワインに梅酒など飲みながら焚火を囲んでの歓談。
22時頃にはテントに入り、朝6時まで一度も起きることなくぐっすり快眠をとることができました。

D700+AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
時折吹く風で美しく舞う落ち葉の風景を70-200で狙うものの、イマイチ。ま、私の腕じゃこんなもんです(沈)
さて、翌朝はコゲラか何か鳥が木をつつく音で目覚める。さすがに朝一は寒さで身震いしましたが、次第に空には薄らと青空も見え始め、撤収する頃にはちょうど良い気温にまで回復。
朝食はKちゃんがトラメで作ってくれたホットサンド♪
トマト入りのホットサンドとコーヒーは、寝起きすぐでもどんどん胃袋に入っていくから不思議~。
その後は、各々好き勝手に撮影などを楽しみ、カメラ談議に花を咲かせる。。

朝も焚火で暖まる♪

切り株を見つけるとついつい撮ってしまうんです。

小さい秋♪

D700+Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)
LX3の写真ばかりなのは、D700で撮った写真がISOの戻し忘れにつきほとんど失敗写真だったからです、、(苦笑)

で、このキャンプで楽しみにしていたことのひとつ、M家のmo-chan号を隅々まで拝見すること(笑)
いや~~~いいですね!軽キャンカーには前々から興味があったのですが、現車を実際に拝見するのは初めてでした。
このカラーリングがまたかわいらしくて存在感たっぷり!
ありがとうございましたー!
こんな風に集まって楽しむキャンプは本栖湖以来かな。
久しぶりでとても楽しかったです。
次回開催される時もまた誘って頂けたら二つ返事で参加したいと思います(笑)
皆さん、どうもお世話になりました~!
- 関連記事
-
- 今年最初の夏山登山
- 富士の麓でキャンプ♪キャンプ♪
- のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
- -岳沢 日帰りトレッキング - 2009/10/4
- 10か月ぶりの・・・
Comments
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
こんばんは、飲んだくれの幹事というか発起人というか・・・
集合かけた張本人はチキンラーメンだけとか(笑)
スミマセンでした<(_ _)>
いやいや、久しぶりのキャンプでしたがホント楽しんじゃいました。
たまにはいいなあ~焚き火と焼酎。
LX3の特別講座もありがとうございます^^↑1:1じゃないですかー
さっそく試したのね。いいなあ、やっぱり・・・
今回はLX3の深みにはまるキャンプだったけど、それ以上に
パンケーキレンズの明るさもステキでした。
買いませんが・・・たぶん^^
お世話になりました!またぜひどっかでやりましょうね!
集合かけた張本人はチキンラーメンだけとか(笑)
スミマセンでした<(_ _)>
いやいや、久しぶりのキャンプでしたがホント楽しんじゃいました。
たまにはいいなあ~焚き火と焼酎。
LX3の特別講座もありがとうございます^^↑1:1じゃないですかー
さっそく試したのね。いいなあ、やっぱり・・・
今回はLX3の深みにはまるキャンプだったけど、それ以上に
パンケーキレンズの明るさもステキでした。
買いませんが・・・たぶん^^
お世話になりました!またぜひどっかでやりましょうね!
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
2日間お世話になりました。
往年の山メンバー&また兄さんの参加で楽しかったですね。
「キャンプと言えば!」という枠からは大きく外れた感ありでしたがこれでいいのだ!
この好き勝手さがとっても素敵でした^^;
車好きなmelさんにmo-chan号じっくり見ていただけよかったです。
狭くて遅いけどかわいいから許せる車です。
最後の一枚・・・超プリティーにとっていただきありがとうございました。
またこんな集まりも期待しつつ近々お会いできる日も楽しみにしてます♪
往年の山メンバー&また兄さんの参加で楽しかったですね。
「キャンプと言えば!」という枠からは大きく外れた感ありでしたがこれでいいのだ!
この好き勝手さがとっても素敵でした^^;
車好きなmelさんにmo-chan号じっくり見ていただけよかったです。
狭くて遅いけどかわいいから許せる車です。
最後の一枚・・・超プリティーにとっていただきありがとうございました。
またこんな集まりも期待しつつ近々お会いできる日も楽しみにしてます♪
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
う~ん。
LX3ってばいいなあ。S90とPENと悩みは深いけど、ここで見るとLX3かなあ^^
次はどこで再会できるでしょうね。
お山かキャンプか、楽しみにしていますね♪
そうそう。宇都宮ではなく富士宮です。焼きそば(笑)
LX3ってばいいなあ。S90とPENと悩みは深いけど、ここで見るとLX3かなあ^^
次はどこで再会できるでしょうね。
お山かキャンプか、楽しみにしていますね♪
そうそう。宇都宮ではなく富士宮です。焼きそば(笑)
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
★エドヤマさん
こんばんは。
飲んだくれ、いいじゃないですか♪
エドヤマさんの目がネムネムになっていたのは見逃しませんでしたが(笑)
LX3の1:1はなかなかいいですね。
液晶がきれいだからモチベーションも盛り上がるってもんです(笑)
それと、ワイコン貸して頂きましてありがとうございました!
カメラの設定をし忘れちゃったのはかなーり残念でしたが。。
いいなー。ワイコン。。。
パンケーキも良いですが、35/F2もいいですよ~。
m4/3だと17mmがちょうどおなじ画角ですね。ふふふ。
あ、それと焼酎ありがとうございました!
---
★mo-chanママさん
こちらこそ2日間お世話になりました!
ボーっと焚火を眺めつつ、他愛もない話でまったりと過ごす・・・
こんなゆる~いキャンプは久しぶりでした^^
異様なほどカメラマンが多かったのにはウケました(笑)
mo-chan号での長旅は楽しいでしょうね~。
小さなボディゆえに自由気ままに好きなところで宿泊できるところや
何より、テントむしの魅力は車内空間の広さですね!
特に頭上の空間が素晴らしー。
乗用車枠ではこうはならないですもんね。
勉強になりました!
ではでは、こちらにいらっしゃった際にはご一報お待ちしております!^^
---
★でっぱさん
宇都宮焼きそばにウケました!ご指摘ありがとうございます(笑)
頭の中では富士宮・・・キーボードを打つ手は宇都宮・・・
これも老化現象でしょうか?(笑)
LX3は純粋に楽しめるコンデジですね。裏切らないし(笑)
ファームウエアを出すこともしなかったメーカーも、意外とLX3にはこまめに
ファームをアップしてくれますし~。
>次はどこで再会できるでしょうね。
意外とまた偶然バッタリ・・・なんてこともあるかもしれませんよ?(笑)
ではでは、2日間お世話様でした~!
こんばんは。
飲んだくれ、いいじゃないですか♪
エドヤマさんの目がネムネムになっていたのは見逃しませんでしたが(笑)
LX3の1:1はなかなかいいですね。
液晶がきれいだからモチベーションも盛り上がるってもんです(笑)
それと、ワイコン貸して頂きましてありがとうございました!
カメラの設定をし忘れちゃったのはかなーり残念でしたが。。
いいなー。ワイコン。。。
パンケーキも良いですが、35/F2もいいですよ~。
m4/3だと17mmがちょうどおなじ画角ですね。ふふふ。
あ、それと焼酎ありがとうございました!
---
★mo-chanママさん
こちらこそ2日間お世話になりました!
ボーっと焚火を眺めつつ、他愛もない話でまったりと過ごす・・・
こんなゆる~いキャンプは久しぶりでした^^
異様なほどカメラマンが多かったのにはウケました(笑)
mo-chan号での長旅は楽しいでしょうね~。
小さなボディゆえに自由気ままに好きなところで宿泊できるところや
何より、テントむしの魅力は車内空間の広さですね!
特に頭上の空間が素晴らしー。
乗用車枠ではこうはならないですもんね。
勉強になりました!
ではでは、こちらにいらっしゃった際にはご一報お待ちしております!^^
---
★でっぱさん
宇都宮焼きそばにウケました!ご指摘ありがとうございます(笑)
頭の中では富士宮・・・キーボードを打つ手は宇都宮・・・
これも老化現象でしょうか?(笑)
LX3は純粋に楽しめるコンデジですね。裏切らないし(笑)
ファームウエアを出すこともしなかったメーカーも、意外とLX3にはこまめに
ファームをアップしてくれますし~。
>次はどこで再会できるでしょうね。
意外とまた偶然バッタリ・・・なんてこともあるかもしれませんよ?(笑)
ではでは、2日間お世話様でした~!
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
こんばんは☆
キャンプ楽しげ~(*≧ε≦*)!!
お肉料理のオンパレードですね♪
仙台で食べた牛タンを思い出しました^^
今回の驚きはLUMIX LX3です!!
8枚目のたき火の写真が凄く良い(゚▽゚*)
思わずHPで性能とか読んじゃいました☆
また写真撮りにいきたくなってきましたよ( ̄▽ ̄)
キャンプ楽しげ~(*≧ε≦*)!!
お肉料理のオンパレードですね♪
仙台で食べた牛タンを思い出しました^^
今回の驚きはLUMIX LX3です!!
8枚目のたき火の写真が凄く良い(゚▽゚*)
思わずHPで性能とか読んじゃいました☆
また写真撮りにいきたくなってきましたよ( ̄▽ ̄)
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
写真もいいですね~カリカリしてて~^^
今は、焚き火が最高ですね~★も綺麗だし~
私は焚き火すると、つい食べ物が多すぎて・・・・・
あと、飲み過ぎ・・・
また、いかねば~キャンプと思いました。
今は、焚き火が最高ですね~★も綺麗だし~
私は焚き火すると、つい食べ物が多すぎて・・・・・
あと、飲み過ぎ・・・
また、いかねば~キャンプと思いました。
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
★ヤンヤンさん
こんにちは~!
最近は山に登った時くらいしかテントを張らなくなってしまったので
本当に久しぶりのキャンプでした^^
外で食べるお肉は本当においしいですねー。
LX3いいですよ♪
基本的には少々派手な写りをするカメラですけど、かなりの確率でライカレンズらしく
しっとりとした描写をしてくれる時もあって思わず「う~~ん♪」と唸ってしまいます(笑)
今日もいい天気でしたね。
写真撮りに行けば良かったな^^;
---
★ひでさん
こんにちはー。お久しぶりです!
そうそう。今が一番良い季節ですよね♪
オートキャンプって、ついつい料理を作りすぎちゃったりしますよね。。
長期滞在のキャンプなんかしようものなら体重が増えてしょうがないです^^;
あ、そういえば、少し前にひでさんのブログにコメントしたんですけど
スパム扱いされちゃってはじかれちゃいました^^;;;
また懲りずにおじゃましますね(笑)
こんにちは~!
最近は山に登った時くらいしかテントを張らなくなってしまったので
本当に久しぶりのキャンプでした^^
外で食べるお肉は本当においしいですねー。
LX3いいですよ♪
基本的には少々派手な写りをするカメラですけど、かなりの確率でライカレンズらしく
しっとりとした描写をしてくれる時もあって思わず「う~~ん♪」と唸ってしまいます(笑)
今日もいい天気でしたね。
写真撮りに行けば良かったな^^;
---
★ひでさん
こんにちはー。お久しぶりです!
そうそう。今が一番良い季節ですよね♪
オートキャンプって、ついつい料理を作りすぎちゃったりしますよね。。
長期滞在のキャンプなんかしようものなら体重が増えてしょうがないです^^;
あ、そういえば、少し前にひでさんのブログにコメントしたんですけど
スパム扱いされちゃってはじかれちゃいました^^;;;
また懲りずにおじゃましますね(笑)
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
こんばんは! 遅くなりました。
2日間有難う御座いました。
良く食べたキャンプ?でした。(笑)
車中箔癖になってます。
LX3非常に興味が出たカメラです。大きさがとてもいいのと、
はっきり写りますね。新型のレンズ交換タイプはどうなんでしょうか?
1眼は、すぐにって分けには行きませんがLX3少し思案中です。
来年は、山でお会い出来るようがんばります。
失礼します。
2日間有難う御座いました。
良く食べたキャンプ?でした。(笑)
車中箔癖になってます。
LX3非常に興味が出たカメラです。大きさがとてもいいのと、
はっきり写りますね。新型のレンズ交換タイプはどうなんでしょうか?
1眼は、すぐにって分けには行きませんがLX3少し思案中です。
来年は、山でお会い出来るようがんばります。
失礼します。
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
★また兄さん
また兄さん、こんばんは~^^
こちらこそ、その節は大変お世話になりました!
富士宮焼きそばやパスタなどなどご馳走になった上、灯油まで分けて頂きまして
本当にありがとうございました~~m(__)m
LX3は買って損はないカメラだと思いますよ~^^
次期モデルが出る時期がやや気にはなりますが、その分いまは手頃な値段で
入手できるのも魅力です。
レンズ交換できるタイプの方は私も欲しいと思っているカメラです!(笑)
また兄さんも山を始められるとのことですので、来年はでっぱさん&また兄さんチームとも
どこかのお山でご一緒できるかな~などと勝手に思っています。
また機会がありましたらよろしくお願いします!
また兄さん、こんばんは~^^
こちらこそ、その節は大変お世話になりました!
富士宮焼きそばやパスタなどなどご馳走になった上、灯油まで分けて頂きまして
本当にありがとうございました~~m(__)m
LX3は買って損はないカメラだと思いますよ~^^
次期モデルが出る時期がやや気にはなりますが、その分いまは手頃な値段で
入手できるのも魅力です。
レンズ交換できるタイプの方は私も欲しいと思っているカメラです!(笑)
また兄さんも山を始められるとのことですので、来年はでっぱさん&また兄さんチームとも
どこかのお山でご一緒できるかな~などと勝手に思っています。
また機会がありましたらよろしくお願いします!
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
はじめまして、アリオンと申します。
一ヶ月半程前に美女高原にキャンプに行く際、キャンプ場の様子を知りたくて色々検索していたらこちらのブログにたどり着きました。
拝見させていただくと、かなり魅かれる内容でしたのでちょくちょく拝見させて頂いてました。
今回のキャンプの写真も楽しませていただきました。
私の写真は素人に毛の生えたようなものですので、今後もこちらのブログで勉強させて頂きたいと思います。
私もワンコ中心ですがブログを書いてます。
よかったら覗いてみてください。
一ヶ月半程前に美女高原にキャンプに行く際、キャンプ場の様子を知りたくて色々検索していたらこちらのブログにたどり着きました。
拝見させていただくと、かなり魅かれる内容でしたのでちょくちょく拝見させて頂いてました。
今回のキャンプの写真も楽しませていただきました。
私の写真は素人に毛の生えたようなものですので、今後もこちらのブログで勉強させて頂きたいと思います。
私もワンコ中心ですがブログを書いてます。
よかったら覗いてみてください。
Re: のんびりキャンプ ~立場川キャンプ場~
★アリオンさん
はじめまして!
お立ち寄り下さいましてありがとうございます^^
美女高原に行かれたのですね!
私が最後に行った時に、池周辺に手を加えてリニューアルするような
話を聞いてましたが変わってましたか?^^
広いようで実はこじんまりとしたキャンプ場ですが、今の時期に限っては
ほとんど人もいなくてなかなか風情のあるキャンプ場なので私は好きです。
ブログ早速おじゃましてきました!
私も犬好きな方ですが、サモエド犬という犬種ははじめて聞きました~~。
真っ白ですばらしいワンちゃんですねー。
そして憧れのキャンカー。。羨ましいです(笑)
更新頻度の低いブログですが、また遊びに来て下さいね。
私もまたゆっくりおじゃまします♪
はじめまして!
お立ち寄り下さいましてありがとうございます^^
美女高原に行かれたのですね!
私が最後に行った時に、池周辺に手を加えてリニューアルするような
話を聞いてましたが変わってましたか?^^
広いようで実はこじんまりとしたキャンプ場ですが、今の時期に限っては
ほとんど人もいなくてなかなか風情のあるキャンプ場なので私は好きです。
ブログ早速おじゃましてきました!
私も犬好きな方ですが、サモエド犬という犬種ははじめて聞きました~~。
真っ白ですばらしいワンちゃんですねー。
そして憧れのキャンカー。。羨ましいです(笑)
更新頻度の低いブログですが、また遊びに来て下さいね。
私もまたゆっくりおじゃまします♪
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう