さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

フォトギャラリー更新


Category: 道具 Mac&iPhone   Tags: iPhone3GS  
iPhoneで撮った写真がたまって来たので、少しだけギャラリーにアップしてみました。


↑クリックで拡大

いろんなアプリケーションで撮っているので、私のカメラロールの中の写真たちは妙にバリエーションに富んでます。たのしー ^^;

ギャラリーは↓こちら。宜しかったらどうぞ~。
iPhone フォトギャラリー




【使用カメラアプリケーション】※注意:アプリケーション名をクリックするとiTunesが立ち上がっちゃいます

*Spica
icon

  └ハイコントラストなモノクロ写真にしてくれるアプリ

*Auto Stitch
icon

  ├人気のパノラマ写真作成ソフト。iPhone内で複数の写真を自動的にステッチしてくれます。
  └iPhoneの中だけでこれだけうまく繋げてくれるなら十分!仕上がりも上々^^

*TiltShift Generator
icon

  ├こちらも人気アプリのひとつ Tilt Shift Generator。いわゆるミニチュア風写真が撮れます。
  └ただ・・この手のカメラアプリはある程度のセンスも必要かも?と思いました^^; むずいむずい。。

※ちなみに、Web版TiltShift Generatorもあります。あと、こちらはご存知の方も多いと思いますが、似たようなサービスのtiltshiftmakerというのもあります。


関連記事

テーマ : iPhone 3GS    ジャンル : 携帯電話・PHS

Comments

Re: フォトギャラリー更新
ミニチュア風写真をANA機内誌で見ることがあったのですが、てっきり本当にミニチュアを作っているのだと思ってました。1年ぐらい前からその写真のシリーズが載ってたのに、ず~っと「こんな細かいの良く作れるもんだ」と見当違いな関心をしていました。誰にも言わなくて良かった(笑)。
 
Re: フォトギャラリー更新
相変わらず味のあるアレ。
ギャラリーの立場川、あの乾いた感じがすきです。
トイカメ風に出来上がるってのも、最近みょ~に気に入っています。
いろいろ試すのも面白いですねえ・・・

そういえば、PENのアスペクト6:6ってなんぞや?1:1と同意?
↑エントリーにかんけー無いことで申し訳ない<(_ _)>
 
Re: フォトギャラリー更新
★なかぎりさん

こんばんはー^^
ANAにそのような!本城直季さんの写真でしょうか?
最初は誰でもそう思ったと思いますよ~。
私も初めてみた時は本物??って思いました(笑)
今ではデジタル的な処理でそれっぽく撮れるようなデジカメまで
登場してますが、当時は蛇腹式の大判カメラや特殊なレンズでしか
撮れなかったので珍しかったし、多くの人が魅了されたと思います^^
でもやっぱりフィルムで撮影した写真は何倍も魅力的ですし
なにより引き伸ばした時の違いは歴然ですが。。(笑)

 
Re: フォトギャラリー更新
★エドヤマさん

こんばんはー。
iPhoneでポチポチ入力してる間にコメント頂いてました(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
トイデジ風も楽しいですよね~。
LX3なんかは、ライカレンズ使ってても遊びゴコロはちゃんとありますし
ホント、楽しいなーって思います^^

で、6:6って何でしょうね?
1:1となにか違うのかしら、、、余白があるとか?あ、ブローニーフィルム風??
ってそんなわけないですね^^;(爆
すみません。わかりません。謎です。なんだろ~~。気になる~~~(笑)







 
Re: フォトギャラリー更新
こんにちは^^
お元気そうですね
ギャラリー拝見しました
ティルト・シフト・ジェネレーター
昔使ってたエレキギターのエフェクターみたいな・・・
携帯恐るべしですね!

でも色んなカメラをすぐ使いこなせるmelさんの適応力には驚きます。
 
Re: フォトギャラリー更新
★tm-photoさん

わー。tm-photoさん!お久しぶりです~~!ご無沙汰しておりますm(__)m
iphoneは携帯電話というよりは、電話機能もあるから喋れるよってだけの
ミニPCって感じですね(笑)
気に入ったカメラアプリを好きなだけ入れて持ち歩けるだなんて
フィルムカメラの手間暇からしたら、もぉこれぞカルチャーショック・・(苦笑)

使いこなせてるかわかりませんが^^;気に入っているのは間違いないです。
tm-photoさんは変わらずフィルムで撮影されているようですね!
私は最近はすっかりデジタルが増えちゃいましたが、時々期限切れのポラで
遊んでます。
また機会があったら一緒にフォトセッションしたいですね~^^



 
Re: フォトギャラリー更新
こんばんは~。

ほぉ~iphoneってこんな写真撮れるんですねぇ。
トイカメぽちっといっとこ~っと。

京都はあんまし☆が見えないんでこないだのアプリはパスしました(苦笑)
 
Re: フォトギャラリー更新
★ひでやnさん

こんにちはー。
カメラアプリだけでもすごい数が出てるし、115円とお安いものも多いので
ついつい買っちゃいます^^;(笑)

あ、星座が見られるアプリ「Star Walk」、1日だけディスカウントで
600円が115円でダウンロードできますよーー。
昨日からはじまってたからリミット近いかも。
急いで急いで~~!(笑)

 
Re: フォトギャラリー更新
こんばんは~。

Star Walk 今みたらすでに600円でしたorz

日付変わったしかもですね~。もうちょい早く気が付けばよかった!
 
Re: フォトギャラリー更新
こんにちは。iPhoneどんどん進化してるようですね!^^

ShakeItPhotoは確かにトイカメ風ですね。
Spicaはフォトショップのモノクロ変換プリセットの
『High Contrast Red Filter』っぽい感じでしょうか。。

どれも素敵ですけど、やはり僕はミニチュア風が好きです!^^
今ちょっと、TiltShiftGeneratorのWeb判を試してみましたが、
どうもうまくいきませんでした。

iPhoneで撮影した写真じゃないと駄目なんでしょうか?
それとも僕のやり方が悪い!?^^;)

いずれにせよ、iPhoneやっぱり欲しい!!


(6x6は、単にそう言った方がいい感じだからじゃないでしょうか?^^;)

 
Re: フォトギャラリー更新
★ひでやnさん

あら!携帯に直接メールしたら良かったですね^^;;
ちなみに私は350円の時に買いました。
きっとまたセールすると思いますぅ。

---

★MONKさん

こんにちはー。
確かにアプリは地道に増えてます(笑)
でもほとんどセールか無料の時にDLしているのでお財布に優しいです^^

PCに取り込んでPhotoshopでちょこちょこっといぢれば似たような写真になりますが
iPhoneの中だけで簡単に短時間で完結しちゃうあたりがすごいなーって思いますね^^

>iPhoneで撮影した写真じゃないと駄目なんでしょうか?

えーっと、そんなことはないと思うのですが。。^^;
いま試してみましたが、若干パラメーターの値が違うかな?と思うところもありますが
概ね同じように加工できましたよ~^^
この手の写真は、まずは風景を撮影する時に予めできあがりを予想しながら
撮影した方がいい感じになるかもしれませんね^^

しかし、ソフトバンクの決算内容を見る限りはiPhoneはかなり貢献してますね。
これからの携帯はWi-fiだー!って話ですし、また1~2年で携帯電話も劇的に
変わるのかな。。消費者としては追いかけるのもいい加減に疲れちゃいますが^^;

P.S
iPhoneで撮った写真を5枚だけギャラリーに追加しました~
 
Re: フォトギャラリー更新
8-17/8-18/8-19、いいですね~まさにって感じで素晴らしいです!^^
8-20/8-21を見ると、写真により大分違うのかな~って思います。
僕のもこんな感じでした^^;) もっとはまりそうな写真で試してみます!^^

今日、SoftBankのお店のぞいてみました。一番欲しいのはもちろんi-Phoneですが、
お財布事情を考えるとちょっとまだ厳しいかな~と。とりあえず今回は、
SAMSUNGの740SCという安い機種にしようかな~って考えてます。パケ無しで。

でも、2年間は使わないと損するようなので、熟慮してみます。
それにしても、今の料金体系はややこしいですね!?

携帯、PC、デジカメ、どれも進化が早過ぎてついていけません!^^;)
 
Re: フォトギャラリー更新
★MONKさん

こんばんは~。

おっしゃる通り、
8-17/8-18/8-19の様な引きの写真は、一応・・最初からミニチュア風を狙って撮影しています。
8-20/8-21の2枚のような寄りの写真は単なるスナップ写真です^^
このアプリは周辺光量を落としたりしてトンネル効果も出せるので
トイカメ風にも仕上げることもできますから色々楽しめると思いますよ~。

>それにしても、今の料金体系はややこしいですね!?

そうですよねー。私もさっぱりわからないです^^;
ケータイは話さえできればいいんですけど、私は外出先でPDFやエクセルファイルが
添付されたメールを見たくてノートPC代わりにiphoneに機種変しました。

 

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login