ちょっと栄養ドリンク注入しちゃいました(笑)

↑クリックで拡大
ナナマルに乗り換えてからはや5年と8カ月。ほぼ毎日欠かさず乗ってきたランクル70を手放すことにしました。
理由は、
1. 20万キロ間近ということで、大がかりなメンテナンスが必要になってきた。特に足回り。
2. 幌がいよいよボロボロに・・・。ファスナーが壊れたまま。新品幌は10諭吉超え。。いや、本当にまぢでボロボロ(苦笑)
3. 二回目のタイミングベルトの交換時期間近。
4. 登山時の車中泊に不向き。寝られなくはないけど熟睡できない。起きた時に体の節々が痛い・・・などの不都合が多い。
5. 毎年車検が億劫。しかも毎年3月なのよね。。今後、確定申告の時期と車検が重なるのが精神的にイヤ(笑)
6. その他、今年も年末年始は四国へ旅に行く予定をしているため、今回も車中泊のできる車をレンタカーしていく方向で考えてましたが、どうせ乗り換えるならこのレンタカー代ももったいので、年内に乗り換えることに。。
・・・と、こんな理由から乗り換えを決めました。
以前乗っていたローバーミニが貰い事故で大破してしまい、次は四駆だ!と、7年落ちなのに34,000キロ程しか走っていない極上のナナマルに出会い、幌なところに一目惚れして買ってしまったナナマル。
購入してからの走行距離は157,000キロ。よく走りました。会社勤めをしていた頃は2500~3000キロ/月ペースで走ってたけど、今年に入ってからの走行距離は6000キロにも満たないかも。
納車当時は↓こんな風でした。この頃はまだサンバイザーがあったから夕日も眩しくなかったです(笑)

で、現在のナナマルは↓こんな感じ。70の師匠「ほんご~さん」に純正幌と丸ごと交換して頂いたので、車内には立派なロールバーが入ってます。このロールバーの取り付け時にサンバイザーを外さなくてはいけなくて、その後は夕日が眩しい日々を過ごしておりました(嫌いじゃないけど)。いま思えば良い思い出・・・。
しかし、あまり触ってないつもりでしたが、こうやってみると随分変わってますね。ほんご~さんお元気かしら。。

で、次の車ですが、先週末に決めてきました。
次はエブリイワゴンです。軽自動車です♪
M家の様なキャンカーは買えませんが、車中泊するには十分な広さを持つ軽ワゴン♪
ただ残念なのは、今回のエコカー補助金&エコカー減税のどちらも恩恵は一切受けられませんでした。。
エブリーワゴンは燃費が良くないので全然エコじゃないということで、対象車から外れています。。(新型出ないよね?出たらさすがに怒るかも(笑))
軽ワゴンはどこのメーカーであっても適合車はないらしい。4ナンバーのエブリーはかろうじて補助金対象車種に入ってますが、ナナマルはまだ12年ということでこちらもダメ。
いつものことなのですが、こういう類の恩恵はいつも受けられないわたしです・・・(悲)
まぁ、もしナナマルが13年目だったとしても、ナナマルを廃車にして補助される金額よりも、下取りに出した方が断然お得なので、現時点で古~いランクル系に乗ってるオーナーさんは下取りや買い取りに出した方がまだまだお得の様です。(例え30万キロ走っていても値がつくそうですよ。)
で、エブリーワゴンの方は来週早々には納車されてしまうようなので、ナナマルに乗っていられるのもあと残りわずか・・・。晴れた日があれば最後にオープンエアーで走りたいなーと思っているのですが、ちょっと天気が下り坂なのでそれも無理かもしれません。
ナナマルは四駆といっても、最近では珍しいクロカンの類に入る四駆なので、本当にどこにでも走って行ける頼もしいクルマでした。手放すのはすごーーく惜しいのですが、これも時代の流れ・・・。私自身のライフスタイルも変わってきたので、経費率の低い軽自動車でこの不景気を乗り越えたいと思います(笑)

↑クリックで拡大
ナナマルに乗り換えてからはや5年と8カ月。ほぼ毎日欠かさず乗ってきたランクル70を手放すことにしました。
理由は、
1. 20万キロ間近ということで、大がかりなメンテナンスが必要になってきた。特に足回り。
2. 幌がいよいよボロボロに・・・。ファスナーが壊れたまま。新品幌は10諭吉超え。。いや、本当にまぢでボロボロ(苦笑)
3. 二回目のタイミングベルトの交換時期間近。
4. 登山時の車中泊に不向き。寝られなくはないけど熟睡できない。起きた時に体の節々が痛い・・・などの不都合が多い。
5. 毎年車検が億劫。しかも毎年3月なのよね。。今後、確定申告の時期と車検が重なるのが精神的にイヤ(笑)
6. その他、今年も年末年始は四国へ旅に行く予定をしているため、今回も車中泊のできる車をレンタカーしていく方向で考えてましたが、どうせ乗り換えるならこのレンタカー代ももったいので、年内に乗り換えることに。。
・・・と、こんな理由から乗り換えを決めました。
以前乗っていたローバーミニが貰い事故で大破してしまい、次は四駆だ!と、7年落ちなのに34,000キロ程しか走っていない極上のナナマルに出会い、幌なところに一目惚れして買ってしまったナナマル。
購入してからの走行距離は157,000キロ。よく走りました。会社勤めをしていた頃は2500~3000キロ/月ペースで走ってたけど、今年に入ってからの走行距離は6000キロにも満たないかも。
納車当時は↓こんな風でした。この頃はまだサンバイザーがあったから夕日も眩しくなかったです(笑)

で、現在のナナマルは↓こんな感じ。70の師匠「ほんご~さん」に純正幌と丸ごと交換して頂いたので、車内には立派なロールバーが入ってます。このロールバーの取り付け時にサンバイザーを外さなくてはいけなくて、その後は夕日が眩しい日々を過ごしておりました(嫌いじゃないけど)。いま思えば良い思い出・・・。
しかし、あまり触ってないつもりでしたが、こうやってみると随分変わってますね。ほんご~さんお元気かしら。。

で、次の車ですが、先週末に決めてきました。
次はエブリイワゴンです。軽自動車です♪
M家の様なキャンカーは買えませんが、車中泊するには十分な広さを持つ軽ワゴン♪
ただ残念なのは、今回のエコカー補助金&エコカー減税のどちらも恩恵は一切受けられませんでした。。
エブリーワゴンは燃費が良くないので全然エコじゃないということで、対象車から外れています。。(新型出ないよね?出たらさすがに怒るかも(笑))
軽ワゴンはどこのメーカーであっても適合車はないらしい。4ナンバーのエブリーはかろうじて補助金対象車種に入ってますが、ナナマルはまだ12年ということでこちらもダメ。
いつものことなのですが、こういう類の恩恵はいつも受けられないわたしです・・・(悲)
まぁ、もしナナマルが13年目だったとしても、ナナマルを廃車にして補助される金額よりも、下取りに出した方が断然お得なので、現時点で古~いランクル系に乗ってるオーナーさんは下取りや買い取りに出した方がまだまだお得の様です。(例え30万キロ走っていても値がつくそうですよ。)
で、エブリーワゴンの方は来週早々には納車されてしまうようなので、ナナマルに乗っていられるのもあと残りわずか・・・。晴れた日があれば最後にオープンエアーで走りたいなーと思っているのですが、ちょっと天気が下り坂なのでそれも無理かもしれません。
ナナマルは四駆といっても、最近では珍しいクロカンの類に入る四駆なので、本当にどこにでも走って行ける頼もしいクルマでした。手放すのはすごーーく惜しいのですが、これも時代の流れ・・・。私自身のライフスタイルも変わってきたので、経費率の低い軽自動車でこの不景気を乗り越えたいと思います(笑)
- 関連記事
Comments
Re: さようなら、ナナマル
ドリンク注入おめでとうございます(笑)
エブリイはうちも選択肢のひとつだったのですよ。
車中泊オススメランクが◎だったし、なんとなく角ばってるフォルムがすき。
燃費は一昔前の軽に比べれば、よくなったんじゃないですかね。
維持費が格安だし、トータルでみればとってもエコだと思います。お財布にも^^
>ライフスタイルも変わってきたので
生活も時代も変われど、心にいつも物欲を♪
エブリイはうちも選択肢のひとつだったのですよ。
車中泊オススメランクが◎だったし、なんとなく角ばってるフォルムがすき。
燃費は一昔前の軽に比べれば、よくなったんじゃないですかね。
維持費が格安だし、トータルでみればとってもエコだと思います。お財布にも^^
>ライフスタイルも変わってきたので
生活も時代も変われど、心にいつも物欲を♪
Re: さようなら、ナナマル
あら~さよなら70ですか。
年代モノランクル乗りとしては、さびしいな。
まぁ、幌車は維持がそこだけでも大変だからね。
うちの60ちゃんも、もう成人式超えてるし
20万キロもオーバーしたし、ちょっとガタはきてるよ。
それでもこの数年は修理なしだから、健康ですね。
ただ大食いが気になるところ。
民主党は、旧車に優しくないからね。増税近いかも。
わが家も最近は家族全員での出撃が減ってきたので
時々軽のBOX系に心揺れます。
60ちゃんも、車両保険が30万つくから
下取り出すより売ったほうがいいぐらいですよ。
とはいえ、まだしばらくは、乗るけどね。
いや~本当にさびしいはなしです。
さよなら、70める号!
年代モノランクル乗りとしては、さびしいな。
まぁ、幌車は維持がそこだけでも大変だからね。
うちの60ちゃんも、もう成人式超えてるし
20万キロもオーバーしたし、ちょっとガタはきてるよ。
それでもこの数年は修理なしだから、健康ですね。
ただ大食いが気になるところ。
民主党は、旧車に優しくないからね。増税近いかも。
わが家も最近は家族全員での出撃が減ってきたので
時々軽のBOX系に心揺れます。
60ちゃんも、車両保険が30万つくから
下取り出すより売ったほうがいいぐらいですよ。
とはいえ、まだしばらくは、乗るけどね。
いや~本当にさびしいはなしです。
さよなら、70める号!
Re: さようなら、ナナマル
★エドヤマさん
こんばんは~。さっそくありがとうございます!
>選択肢のひとつだったのですよ。
そうでしたかー^^
私も角ばった感じが大昔のステップバンに似てる気がして好きです。
で、「次はエブリイワゴンかな・・」って漠然と決めてるところがありました。
実用重視でハイルーフを選んだのですが、余計に車中が広く感じました。
これで翌朝の登山で少しは良いコンディションで登れるようになると良いのですが^^;(笑)
更に仕事もがんばって、いつまでも物欲を失わないでいられるよう頑張りたいと思います!(決意)
こんばんは~。さっそくありがとうございます!
>選択肢のひとつだったのですよ。
そうでしたかー^^
私も角ばった感じが大昔のステップバンに似てる気がして好きです。
で、「次はエブリイワゴンかな・・」って漠然と決めてるところがありました。
実用重視でハイルーフを選んだのですが、余計に車中が広く感じました。
これで翌朝の登山で少しは良いコンディションで登れるようになると良いのですが^^;(笑)
更に仕事もがんばって、いつまでも物欲を失わないでいられるよう頑張りたいと思います!(決意)
Re: さようなら、ナナマル
★たいまつさん
こんばんは~~!
そうなんですぅ。
たいまつさんの60と私の70を並べて写真撮りたかったな。。
>まぁ、幌車は維持がそこだけでも大変だからね。
そう。。ソコなんです。最近雨漏りもひどくて~~^^;(笑)
実際、ナナマルのロングだったら間違いなく壊れるまで乗り続けたと思うんです。
まだ12年と若いので(笑)今のところ一度も壊れたことないのですが
トヨタはまだ良心的な方ですけど、一度壊れると大きい車なだけに部品代が高いですよね^^;
で、壊れる前にメンテをしたい方なので、アレコレ気になっちゃって・・・
独立したての個人事業者にはちょっと荷が重くなっちゃいました。
幌は70シリーズの中でも一番短いボディですから狭いんですよね。。
ミニから乗り換えた時は「デカい!」って思っちゃうのも当然なワケですが(爆)
いまの状況だと、とにかく車中泊がつらいのが難点でして。。
>民主党は、旧車に優しくないからね。増税近いかも。
そうそう。1割多く払っているだけじゃ足りないってなるでしょうね。
私はギブアップしちゃいましたが、たいまつさんは可能な限り乗り続けて
あげてくださいねー^^
こんばんは~~!
そうなんですぅ。
たいまつさんの60と私の70を並べて写真撮りたかったな。。
>まぁ、幌車は維持がそこだけでも大変だからね。
そう。。ソコなんです。最近雨漏りもひどくて~~^^;(笑)
実際、ナナマルのロングだったら間違いなく壊れるまで乗り続けたと思うんです。
まだ12年と若いので(笑)今のところ一度も壊れたことないのですが
トヨタはまだ良心的な方ですけど、一度壊れると大きい車なだけに部品代が高いですよね^^;
で、壊れる前にメンテをしたい方なので、アレコレ気になっちゃって・・・
独立したての個人事業者にはちょっと荷が重くなっちゃいました。
幌は70シリーズの中でも一番短いボディですから狭いんですよね。。
ミニから乗り換えた時は「デカい!」って思っちゃうのも当然なワケですが(爆)
いまの状況だと、とにかく車中泊がつらいのが難点でして。。
>民主党は、旧車に優しくないからね。増税近いかも。
そうそう。1割多く払っているだけじゃ足りないってなるでしょうね。
私はギブアップしちゃいましたが、たいまつさんは可能な限り乗り続けて
あげてくださいねー^^
Re: さようなら、ナナマル
栄養ドリンクは何本分でしょうね。
人様の物欲消化でも嬉しくなるのは何故でしょう。
自分の物欲の少なさを嘆き、こちらの記事に影響され更なる精進を重ねる決意をいたします(笑)
車は道具ですから!
これで快適車中泊が可能になりますね♪
人様の物欲消化でも嬉しくなるのは何故でしょう。
自分の物欲の少なさを嘆き、こちらの記事に影響され更なる精進を重ねる決意をいたします(笑)
車は道具ですから!
これで快適車中泊が可能になりますね♪
Re: さようなら、ナナマル
★でっぱさん
こんばんは。
私にとっては栄養ドリンク100本分に匹敵すると思われます!
なので、しばらくは夜な夜な働いても大丈夫そうです(笑)
物欲は大事ですね!
エブリーワゴンは軽といえどフィットなどの普通乗用車の方が安く買えちゃう
値段なのでちょっと敷居が高かったですが、その分維持費が安いですし
今後のことを思えば仕事に趣味にと大いに活躍してくれそうで楽しみです♪
そうそう。気が早いですが、でっぱさんに見習ってマルチシェードを注文しました^^
引き続き、車中泊アイテムを吟味中なので、そちらの方もおいおい記事に
していきたいと思います。
こんばんは。
私にとっては栄養ドリンク100本分に匹敵すると思われます!
なので、しばらくは夜な夜な働いても大丈夫そうです(笑)
物欲は大事ですね!
エブリーワゴンは軽といえどフィットなどの普通乗用車の方が安く買えちゃう
値段なのでちょっと敷居が高かったですが、その分維持費が安いですし
今後のことを思えば仕事に趣味にと大いに活躍してくれそうで楽しみです♪
そうそう。気が早いですが、でっぱさんに見習ってマルチシェードを注文しました^^
引き続き、車中泊アイテムを吟味中なので、そちらの方もおいおい記事に
していきたいと思います。
Re: さようなら、ナナマル
なんかとっても寂しいです><
melさんの70かっこよかったなー^^って言うか、70に乗ってるmelさん、かっこよかった!!
でもでも、エブリーいいですね^^
車中泊いっぱい出来ますね。
山に登られるヒトには絶対寝られる車ってポイント高いですね。
↑マルチシェード、ビックリするくらい軽くて窓からの冷えを防いでくれてすごくいいですね^^
melさんの70かっこよかったなー^^って言うか、70に乗ってるmelさん、かっこよかった!!
でもでも、エブリーいいですね^^
車中泊いっぱい出来ますね。
山に登られるヒトには絶対寝られる車ってポイント高いですね。
↑マルチシェード、ビックリするくらい軽くて窓からの冷えを防いでくれてすごくいいですね^^
Re: さようなら、ナナマル
★かんこなのママさん
おはようございま~す!
いや~結局一度も他の70幌女性オーナーには出会えませんでした。
それくらい珍しいんでしょうね~(^^;ゞ
70の一番の魅力はトルクっていうんでしょうか。。とにかくMTのくせに運転しやすいところでした。
クラッチ繋いだら惰性だけでちょっとした坂ならのぼっていってしまうパワーはすごいです。
駐車場に停めてて、前方に縁石があるのにうっかり忘れて前進しちゃって難なく乗り越えて
しまうところとか大好きです・・・あ~ダメダメ。
実は・・まだ70に未練があるので「まだキャンセルきくかな・・」なんて心の片隅で
思っている私です(笑)
そうですか!カーテンよりも断然マルチシェードって感じでしょうか?^^
70で寝ているときは、フロントガラスから車内が丸見えでいつも恥ずかしい思いを
してました(笑)
おはようございま~す!
いや~結局一度も他の70幌女性オーナーには出会えませんでした。
それくらい珍しいんでしょうね~(^^;ゞ
70の一番の魅力はトルクっていうんでしょうか。。とにかくMTのくせに運転しやすいところでした。
クラッチ繋いだら惰性だけでちょっとした坂ならのぼっていってしまうパワーはすごいです。
駐車場に停めてて、前方に縁石があるのにうっかり忘れて前進しちゃって難なく乗り越えて
しまうところとか大好きです・・・あ~ダメダメ。
実は・・まだ70に未練があるので「まだキャンセルきくかな・・」なんて心の片隅で
思っている私です(笑)
そうですか!カーテンよりも断然マルチシェードって感じでしょうか?^^
70で寝ているときは、フロントガラスから車内が丸見えでいつも恥ずかしい思いを
してました(笑)
Re: さようなら、ナナマル
エブリィワゴン! 好きですよー! 流石にうちも車中泊メインなので家族構成上、ちょっと難しいですが。
うちはフロントがDopのシェード、セカンド、サード、リヤはDopのカーテンです。青森~九州春夏秋冬それなりに泊まりましたが問題なしです。まあ、シュラフも冬用だし(笑)
軽ワゴンと125OFF車はちょっと似ているような気がします。ナンバーもカラフルだし(^^)
軽ワゴンで旅をなさっている方にも随分とお会いしましたよ。林道も田舎道も狭いところは沢山あるし、ナナマルとはまた違った景色がきっと見えるはずです。世界を広げて下さいねっ!
うちはフロントがDopのシェード、セカンド、サード、リヤはDopのカーテンです。青森~九州春夏秋冬それなりに泊まりましたが問題なしです。まあ、シュラフも冬用だし(笑)
軽ワゴンと125OFF車はちょっと似ているような気がします。ナンバーもカラフルだし(^^)
軽ワゴンで旅をなさっている方にも随分とお会いしましたよ。林道も田舎道も狭いところは沢山あるし、ナナマルとはまた違った景色がきっと見えるはずです。世界を広げて下さいねっ!
Re: さようなら、ナナマル
★ししたろさん
こんばんは~!
自分がこれから乗る車を好きって言ってもらえるとうれしいですー♪
>軽ワゴンと125OFF車はちょっと似ているような
↑あ~~なんかわかります!
小さなエンジンで頑張るところとか(笑)
70の排気量は4200ccなんですが、コースターとかいうマイクロバスと同じエンジン
だったそうです。エブリィは660ccになるわけですから、バイクでいうとハーレーと
125ccバイクみたいな感じ?・・・・・・・・・・だ、大丈夫かしら。。(笑)
年末はゆる~く四国を旅してくる予定です。八十八か所などをまわるにしても
狭い道が多くて軽ワゴンのほうが気が楽かも~と思います^^
なんだか楽しみになってきました!ありがとうございますー!
こんばんは~!
自分がこれから乗る車を好きって言ってもらえるとうれしいですー♪
>軽ワゴンと125OFF車はちょっと似ているような
↑あ~~なんかわかります!
小さなエンジンで頑張るところとか(笑)
70の排気量は4200ccなんですが、コースターとかいうマイクロバスと同じエンジン
だったそうです。エブリィは660ccになるわけですから、バイクでいうとハーレーと
125ccバイクみたいな感じ?・・・・・・・・・・だ、大丈夫かしら。。(笑)
年末はゆる~く四国を旅してくる予定です。八十八か所などをまわるにしても
狭い道が多くて軽ワゴンのほうが気が楽かも~と思います^^
なんだか楽しみになってきました!ありがとうございますー!
Re: さようなら、ナナマル
エブリィはですねえ、実はチラッと見に行った事があるんですよ(笑)
いや、だってほら、広いじゃないですか。軽ワゴンに興味もあり。
>だ、大丈夫かしら。。(笑)
大丈夫大丈夫ー。農村も、漁港も軽ばっかりですもん。あ、あとカブか(笑)
うちの車あたりでも千葉の漁港なんてノソノソ入っていくと、ちょ、ちょっとすみませーん・・・なんて気分ですよ。絶対に軽規格で道作ってると思うもん。
人に対するインパクトとかも、やっぱり大きいよなあと思います。
あ、その分ナナマルよりも多分横入りされたりする機会が増えると思う。遠めに小さく見えますから視覚的に入ってこられやすいんですよね。注意注意。
四国! いいなあ、今回はちょっとしか回れなかったので、また是非行きたいです!
お気をつけて楽しい旅を!
いや、だってほら、広いじゃないですか。軽ワゴンに興味もあり。
>だ、大丈夫かしら。。(笑)
大丈夫大丈夫ー。農村も、漁港も軽ばっかりですもん。あ、あとカブか(笑)
うちの車あたりでも千葉の漁港なんてノソノソ入っていくと、ちょ、ちょっとすみませーん・・・なんて気分ですよ。絶対に軽規格で道作ってると思うもん。
人に対するインパクトとかも、やっぱり大きいよなあと思います。
あ、その分ナナマルよりも多分横入りされたりする機会が増えると思う。遠めに小さく見えますから視覚的に入ってこられやすいんですよね。注意注意。
四国! いいなあ、今回はちょっとしか回れなかったので、また是非行きたいです!
お気をつけて楽しい旅を!
Re: さようなら、ナナマル
愛車手放すのは寂しいかもしれませんが、新車楽しみですね!^^
僕はそのうち中古Mini買うかも!? 時代に逆行して!?^^;)
話は全然変わりますが^^;)、またたくさん面白いトイカメが。。
http://www.urbanoutfitters.com/urban/catalog/category.jsp?popId=APARTMENT&navAction=poppushpush&isSortBy=true&navCount=21&pushId=APARTMENT_MEDIA&id=A_MEDIA_CAMERAS
以前melさんも興味持ってたDiana、やはり欧米では人気あるようです。
flickrで付き合いのあるスペインの女の子も愛用してるようですし。。
トピずれの話題ばかり失礼しました!^^;)
僕はそのうち中古Mini買うかも!? 時代に逆行して!?^^;)
話は全然変わりますが^^;)、またたくさん面白いトイカメが。。
http://www.urbanoutfitters.com/urban/catalog/category.jsp?popId=APARTMENT&navAction=poppushpush&isSortBy=true&navCount=21&pushId=APARTMENT_MEDIA&id=A_MEDIA_CAMERAS
以前melさんも興味持ってたDiana、やはり欧米では人気あるようです。
flickrで付き合いのあるスペインの女の子も愛用してるようですし。。
トピずれの話題ばかり失礼しました!^^;)
Re: さようなら、ナナマル
★ししたろさん
こんにちは!
>エブリィはですねえ、実はチラッと見に行った事があるんですよ(笑)
そうでしたか~^^
私も実車を見て「広っ!」というのが最初の印象で驚きでした。
近頃の軽は侮れないですね~~。昔少しの間持ってたジムニーしか知らないので
余計そう感じました(笑)
>うちの車あたりでも千葉の漁港なんてノソノソ入っていくと
ししたろさんとこの車は大きいですよねー。いまでも欲しい車です!(笑)
私の70はフェンダーレスの4ナンバーですから、普通乗用車と規格は同じなので
車幅は狭いんですよ^^ フェンダーつけてしまうと1ナンバーになるらしいですが。。
なんだか納車がどんどん早まって、あっという間に70とはサヨナラになりそうです。
実際にもう乗れないかと思うと寂しい限りです。。
>お気をつけて楽しい旅を!
ありがとうございます!のんびり楽しんできます♪
---
★monkさん
こんにちは~~^^
そうなんですよぉ~。今回は手放すのがすごく寂しくて。。
もちろん新しい車が来るのも楽しみなんですけどね(笑)
ミニの時は大破しちゃったので諦めるしかありませんでしたが・・・
あ、そのあとに購入したおんぼろ1000ccのミニの時も寂しかったなぁ~~(遠い目)
monkさん、ミニ買っちゃいますか?!(笑)
もう随分と年数も経ったので走行距離の少ない中古車も少なくなっちゃってるかもしれませんが
ミニには心して乗ってくださいね!(笑)
サイト拝見しました!やっぱりDianaいいですよね~~。
最近はもうすっかりフィルム使ってませんが、フィルム独特のあの写りは
やっぱりいいな~って思います^^
>flickrで付き合いのあるスペインの女の子も愛用してるようですし。。
↑ひゃー、なんだかカッコいいですね!(笑)
こんにちは!
>エブリィはですねえ、実はチラッと見に行った事があるんですよ(笑)
そうでしたか~^^
私も実車を見て「広っ!」というのが最初の印象で驚きでした。
近頃の軽は侮れないですね~~。昔少しの間持ってたジムニーしか知らないので
余計そう感じました(笑)
>うちの車あたりでも千葉の漁港なんてノソノソ入っていくと
ししたろさんとこの車は大きいですよねー。いまでも欲しい車です!(笑)
私の70はフェンダーレスの4ナンバーですから、普通乗用車と規格は同じなので
車幅は狭いんですよ^^ フェンダーつけてしまうと1ナンバーになるらしいですが。。
なんだか納車がどんどん早まって、あっという間に70とはサヨナラになりそうです。
実際にもう乗れないかと思うと寂しい限りです。。
>お気をつけて楽しい旅を!
ありがとうございます!のんびり楽しんできます♪
---
★monkさん
こんにちは~~^^
そうなんですよぉ~。今回は手放すのがすごく寂しくて。。
もちろん新しい車が来るのも楽しみなんですけどね(笑)
ミニの時は大破しちゃったので諦めるしかありませんでしたが・・・
あ、そのあとに購入したおんぼろ1000ccのミニの時も寂しかったなぁ~~(遠い目)
monkさん、ミニ買っちゃいますか?!(笑)
もう随分と年数も経ったので走行距離の少ない中古車も少なくなっちゃってるかもしれませんが
ミニには心して乗ってくださいね!(笑)
サイト拝見しました!やっぱりDianaいいですよね~~。
最近はもうすっかりフィルム使ってませんが、フィルム独特のあの写りは
やっぱりいいな~って思います^^
>flickrで付き合いのあるスペインの女の子も愛用してるようですし。。
↑ひゃー、なんだかカッコいいですね!(笑)
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう