さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

50mmと24mmと12-24mmと・・・


Category: 道具 カメラ&レンズ   Tags: D700  SIGMA12-24mm  SIGMA24mm/F1.8  AF-S50/F1.4G  
タイトルがなんのこっちゃですが、年末に新しくレンズ3本を買ったのですが、まだその記事を書いてなかったので一応覚え書きとして。。
一見、血迷ったかのようにも見えますが全然大丈夫ですので(笑)

50mm F1.4G
まずは、D700を買った時から早々に買おうと思っていた「Nikon AF-S NIKKOR 50mm F1.4G」をやっと買いました。
ウワサ通りAFが遅いですが、50mm/F1.4はマニュアルレンズしか持っていなかった私にとってはやっぱりAFは楽ちんです。フルサイズでは35mmF2だと広角すぎる時があるので50mmはやはり持っておきたいレンズですね~。軽いし大変気に入っております^^


24mm F1.8
次に、ぐぐぐーっと寄れるシグマの「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」。
これほど寄れる広角レンズは純正にはないので、ずっと気になってました。そこそこ明るいですし、このレンズ特有の写りが楽しめるのではないかと思って選びました。

12-24 F4.5-5.6
3本目もシグマで、超広角レンズ「12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM」。
このレンズは122度の画角をもつ唯一無二の超広角レンズなのですが、当然扱いは難しいです。でも欲しかったんです(笑) 使ってみると、太陽の位置によってはやはり派手にフレアやゴーストが入るので使う場面を選びそうだなーというのが第一印象。それでも私は広角が好きなので、他社が出してこない限りきっとこのレンズは手放さないと思います。
50mm F1.4Gちなみに、このレンズは写真のようにかなり飛び出てますのでフィルターの装着はできません。どうしてもフィルターを使用したい場合は、マウント側のリア部分にゼラチンフィルターを付けることができます。


で、今回購入したレンズは全て中古レンズです。

50mm/F1.4と24mm/F1.8はオークションで買いましたが、特に50mmの方は購入して1週間というほぼ新品のようなレンズを新品フィルター付きで相場よりもかなり安く落札できました♪ (出品者様には申し訳ないですが…)オークションで安くポチるならクリスマスイブ当日終了分が狙い目のようですよ^^;(笑)
12-24mmはあちこち探しまくって、大阪のカメラ店でやっと見つけました。
中古ということでやや心配でしたがどのレンズも今のところは全て問題なく動いてくれてます。


年末に行った四国車中泊の旅で色々撮影してきたので、その中から少しだけ↓にアップしました。



[Nikon AF-S NIKKOR 50mm F1.4G]

高知県土佐清水市にて

↑クリックで拡大



[SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO]

淡路SAにて

↑クリックで拡大

四国霊場第六番 温泉山安楽寺にて

↑クリックで拡大

室戸岬にて。

↑クリックで拡大



[SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM]

土佐清水市にて。海の水が青い!

↑クリックで拡大

室戸岬展望台にて。真下に停まっていた車から空までが1枚の写真に納まりました。

↑クリックで拡大

道中で出会ったニャンコたち

↑クリックで拡大


おわり
関連記事

テーマ : ニコンphoto    ジャンル : 写真

Comments

Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
一気に3本、見習いたいものです(笑)

12mm~の広角いいなあ。フルサイズだとホントぜんぜん違うし。
こんなんで、山の朝焼け夕焼けを撮ったらスンバラシイでしょうね。

 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
★エドヤマさん

中古レンズはお財布にやさしいので純粋に楽しめます(笑)
最初、フィッシュアイと迷ったんですが、長い目で見てやっぱり広角の方が
いいかなと思ってこれに落ち着きました。
山で撮ったら楽しそうですよね~。
でも、ちょっと重いので山頂まで担ぎ上げるのは私には無理かも
しれません^^;(笑)
 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
おはようございます^^
良いですね~12-24の前玉、何時間でも眺められそう(笑)
1.8/24は新しい世界が広がりますね グッと寄れる作例のような写真いいですね~羨ましい。
気が付いたら50mmレンズ5本もありますがすべてMFです。
去年AF1.4D/50とPlanar2/50の2本手放しましたが、まだ5本あります(笑)
 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
★tm-photoさん

おはようございます~!

>何時間でも眺められそう

いや本当にそれはもぉ(笑)
なんでこんな風につくれるんだろ~なんてことを考えながらしげしげと眺めてます(笑)

しかし、手放してもなお50mmが5本もあるってすごいですねーー!!
こうしてお話を伺ってるといろんな意味で奥が深いなぁ~と思います。
私なんてまだまだだな~って。。もっと精進しなくては(笑)
 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
melさんらしい渋いチョイスですね!? どのレンズも欲しいです。
12mmとか。。夢が広がります!(笑) やっぱり次はNikonにしようかな??

こちらでは今日、春一番が吹き荒れましたが、本格的な春の到来が待ち遠しいですね!^^
 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
★monkさん

ありがとうございますー^^
渋いですか?(笑)
レンズの豊富さならキヤノンでしょうけどね~^^

春一番ですかー。
少しずつですが日も長くなってきましたよね。
いよいよオリンピックが始まったし、楽しくなってきました(笑)
 

さすがです。
何がって渋いです。
超広角なんてこれから楽しみですね~。
私も3月の末に母を乗せて高松に行く事になりました^^;
不安ですが頑張ります(^^)
 
Re: 50mmと24mmと12-24mmと・・・
★chichiの母さん

こんにちは~。
やはりこのチョイスは渋いんですね。自覚するようにします(笑)
昨日はカメラを持って出かけたものの、バイクのメンテナンスで一日が
終わってしまいました。
今はバシバシ撮りまくりたい病にかかってます。今週末こそ!!

おお。そうですか!
高松へは大阪からだと比較的近くていいですね^^
気を付けて行ってきて下さいね~。

 

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login