2011年も既に6日経ちました。明日は七草粥食べなきゃ^^;
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします!
さて、年末29日深夜に出発して年明け2日まで四国に行っていたわけですが、積雪のせいで四国の高速道路はほぼ全線通行止めという事態になりまして、当初予定をしていた須崎方面、桂浜方面(高知県)へ行くことは諦め、徳島~香川界隈を堪能してきました。もちろん全て車中泊です^^

上の写真は香川県の雲辺寺山山頂にある毘沙門天展望館からの眺望。山頂はものすごい風で寒かったですが、雪景色と瀬戸内海が同時に望めるこの景色はかなり気に入りました。
毘沙門天展望館が建つ高台に標高は1000mと書かれた標識が立っていたので、展望台からだともう少し高くて1015mくらいあるでしょうか。
この山は登山もできる山ですが、山頂付近は雪もりもりだったのロープウェイで上がりました。山頂にはスノーパーク雲辺寺というスキー場もあり、ロープウェイにはスノーボーダーがたくさん乗ってましたよ~。
↓スノーパーク雲辺寺から引用
---
端折りますが・・・
最終日の2日は山友Kちゃんの実家がある香川へ。
なんと、親戚の皆さんが集まる年始の宴の席に私も参加させていただいちゃいました^^;
おせちにしゃぶしゃぶ、お鮨、栗きんとんなどなど・・・どれもすごく美味しかったです♪その節は大変お世話になりました~!
そして、宴の後はKちゃんのおじいちゃんが打ったうどんを頂きました♪さすがうどんの国 讃岐ですね~。

うどんは、おじいちゃん専用のうどん打ち小屋(?)で作られます!

でき上がったおうどんを慣れた手つきでさばくおじいちゃん。かっこいいです!

Kちゃん宅にはこんなに立派なうどん専用の大鍋・・・というか大釜?がありました。もちろんこれもおじいちゃんこだわりの道具だそうです。

できあがった麺をこの大釜で一気に茹で上げます。

混ぜ混ぜ・・・

わたし、この専用ネットもはじめて目にしました。便利そうですね~。

そして・・・

私だけ釜揚げにしてもらいました~~~!茹でだちです!(讃岐では“茹でたて”のことを“茹でだち”というそうです)
釜あげうどん自体、何度も食べたことがあるわけではありませんが、過去に食べた釜あげうどんの中で間違いなく一番おいしい釜あげうどんでしたー♪^^

そして、こちらは井戸水でギュッと締めたおうどん。
こちらはプリッとモチっと腰のあるうどんに仕上がっていました。水で締める前と後ではこんなに違うんだーというくらいの変わりぶり。うーん。うどんも奥が深いですね。
パン作りにハマっていた私としては、同じ粉ものを捏ねるという行程のある“讃岐うどん”は非常に興味深かったです。Kちゃんもおじいちゃんに伝授してもらったらいいのに(笑)
その後は、Kちゃんのご両親にはお土産を頂いてしまうは、おじいちゃんにはお年玉まで頂いてしまうはで恐縮しまくり・・・。いやもぉ本当に色々とありがとうございましたm(_ _)m
帰路は通常6時間ほどのところをUターンラッシュで9時間ほどかかり、さすがにヘトヘト。
でも、やっぱり四国は良いところ。まだまだ訪れたことのない場所があるので、これに懲りずまた遊びに行きたいと思います。
---
今月も仕事がちょっとバタつく予定ですが、それが終わるとようやくゆっくりと時間が取れそうなので、その頃にまた四国の写真はアップしたいと思います。
※写真は全てD700+24-85mmF2.8-4Dで撮影
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします!
さて、年末29日深夜に出発して年明け2日まで四国に行っていたわけですが、積雪のせいで四国の高速道路はほぼ全線通行止めという事態になりまして、当初予定をしていた須崎方面、桂浜方面(高知県)へ行くことは諦め、徳島~香川界隈を堪能してきました。もちろん全て車中泊です^^

上の写真は香川県の雲辺寺山山頂にある毘沙門天展望館からの眺望。山頂はものすごい風で寒かったですが、雪景色と瀬戸内海が同時に望めるこの景色はかなり気に入りました。
毘沙門天展望館が建つ高台に標高は1000mと書かれた標識が立っていたので、展望台からだともう少し高くて1015mくらいあるでしょうか。
この山は登山もできる山ですが、山頂付近は雪もりもりだったのロープウェイで上がりました。山頂にはスノーパーク雲辺寺というスキー場もあり、ロープウェイにはスノーボーダーがたくさん乗ってましたよ~。
↓スノーパーク雲辺寺から引用
雲辺寺ロープウェイは、全長約2,600m、山麓駅から山頂駅の高低差約660mを毎秒10mというスピードで山頂に到着する日本最大級の規模を誇るロープウェイです。
---
端折りますが・・・
最終日の2日は山友Kちゃんの実家がある香川へ。
なんと、親戚の皆さんが集まる年始の宴の席に私も参加させていただいちゃいました^^;
おせちにしゃぶしゃぶ、お鮨、栗きんとんなどなど・・・どれもすごく美味しかったです♪その節は大変お世話になりました~!
そして、宴の後はKちゃんのおじいちゃんが打ったうどんを頂きました♪さすがうどんの国 讃岐ですね~。

うどんは、おじいちゃん専用のうどん打ち小屋(?)で作られます!

でき上がったおうどんを慣れた手つきでさばくおじいちゃん。かっこいいです!

Kちゃん宅にはこんなに立派なうどん専用の大鍋・・・というか大釜?がありました。もちろんこれもおじいちゃんこだわりの道具だそうです。

できあがった麺をこの大釜で一気に茹で上げます。

混ぜ混ぜ・・・

わたし、この専用ネットもはじめて目にしました。便利そうですね~。

そして・・・

私だけ釜揚げにしてもらいました~~~!茹でだちです!(讃岐では“茹でたて”のことを“茹でだち”というそうです)
釜あげうどん自体、何度も食べたことがあるわけではありませんが、過去に食べた釜あげうどんの中で間違いなく一番おいしい釜あげうどんでしたー♪^^

そして、こちらは井戸水でギュッと締めたおうどん。
こちらはプリッとモチっと腰のあるうどんに仕上がっていました。水で締める前と後ではこんなに違うんだーというくらいの変わりぶり。うーん。うどんも奥が深いですね。
パン作りにハマっていた私としては、同じ粉ものを捏ねるという行程のある“讃岐うどん”は非常に興味深かったです。Kちゃんもおじいちゃんに伝授してもらったらいいのに(笑)
その後は、Kちゃんのご両親にはお土産を頂いてしまうは、おじいちゃんにはお年玉まで頂いてしまうはで恐縮しまくり・・・。いやもぉ本当に色々とありがとうございましたm(_ _)m
帰路は通常6時間ほどのところをUターンラッシュで9時間ほどかかり、さすがにヘトヘト。
でも、やっぱり四国は良いところ。まだまだ訪れたことのない場所があるので、これに懲りずまた遊びに行きたいと思います。
---
今月も仕事がちょっとバタつく予定ですが、それが終わるとようやくゆっくりと時間が取れそうなので、その頃にまた四国の写真はアップしたいと思います。
※写真は全てD700+24-85mmF2.8-4Dで撮影
- 関連記事
-
- 年越しは四国へ。そして結願。
- 御嶽山周辺ゆるり車中泊の旅
- 今年も年末年始は四国で
- 車中泊の旅はやっぱりイイ
- GWは再び四国へ
Comments
Re: 今年も年末年始は四国で
讃岐うどんばかりですねぇ^^;
物凄く美味そうですが・・・(笑)
物凄く美味そうですが・・・(笑)
Re: 今年も年末年始は四国で
★minechanさん
あは、そういえば食べたいって仰ってましたね(笑)
そりゃ~もぉ美味しかったですよー♪
おじいちゃんの讃岐うどんはサイコーです^^
あは、そういえば食べたいって仰ってましたね(笑)
そりゃ~もぉ美味しかったですよー♪
おじいちゃんの讃岐うどんはサイコーです^^
Re: 今年も年末年始は四国で
写真でうどんを作られる工程が良いカメラで表現されてて、このうどんの美味しさに妄想が膨らみます
景色も当然素晴らしく、やっぱりカメラがいいとその場の空気をうまくあらわしてくれますね~(喜)
うどん~食べたくなりました☆
景色も当然素晴らしく、やっぱりカメラがいいとその場の空気をうまくあらわしてくれますね~(喜)
うどん~食べたくなりました☆
Re: 今年も年末年始は四国で
あけましておめでとうございます。
うどんおいしそう!! 無性に食べたくなってきました(笑)
ADOBE RGB!! 考えてみればそうですね!? デジカメもフォトショップも
ADOBE RGBに設定してるので、それで見てるってずっと思ってました^^;)
もったいない。ちょっと古いけど、矢沢の気持ちが分かってきました(笑)
今年もよろしくお願いします。また色々と勉強させてください!^^
うどんおいしそう!! 無性に食べたくなってきました(笑)
ADOBE RGB!! 考えてみればそうですね!? デジカメもフォトショップも
ADOBE RGBに設定してるので、それで見てるってずっと思ってました^^;)
もったいない。ちょっと古いけど、矢沢の気持ちが分かってきました(笑)
今年もよろしくお願いします。また色々と勉強させてください!^^
Re: 今年も年末年始は四国で
う~ん、美味そうですね。うどんが、、、あのプリプリ感が
たまらんのですよね、この時間になって食べたくなってきました。
しかし、Kちゃんのおじいちゃんは粋ですね!東京で屋台かなんかやったら
間違いなくアタルと思われますよ^^
あ、ことしもよろしくお願いします<(_ _)>
Kちゃんにもよろしく!
あー、うどんが食べたい・・・
たまらんのですよね、この時間になって食べたくなってきました。
しかし、Kちゃんのおじいちゃんは粋ですね!東京で屋台かなんかやったら
間違いなくアタルと思われますよ^^
あ、ことしもよろしくお願いします<(_ _)>
Kちゃんにもよろしく!
あー、うどんが食べたい・・・
Re: 今年も年末年始は四国で
★ちゃちゃそらさん
こんばんは!
先程はありがとうございました~^^
職人好きな私としてはシャッターを押さずにはいられませんでした!(笑
写真って、ファインダーを覗いている時は常にハッピーな気分になれるので好きなんです。
で、撮った写真をその時の気持ちを思い出しながら眺めるのも好きです^^
うどん食べて下さいね~!
---
★monkさん
monkさん、あけましておめでとうございます~!
うどんの中でも讃岐うどんはやっぱり格別に美味しいですね。
そうそう。モニターがsRGBしか表示できないとアレなんですよね。。
ナナオのモニターとか欲しいですが、如何せん高すぎます ^^;
こちらこそ本年もよろしくお願いいたしま~す♪
---
★エドヤマさん
あけましておめでとうございます!
雪山、いい天気でしたね!あんな天気ならスノーシューしたら楽しそ~
エドさんのブログ、はやくコメントオープンにならないかな(笑)
おお、そうですね!
おじいちゃんのおうどん、東京でも間違いなくイケちゃうと思います♪
東京からだと四国は遠いですが、今度どうですか?^^
実はこの前日にはうどん屋さんで2杯ほど食べました(汗
めちゃ安いし、サイドメニューにも珍しいものがあって面白かったです。
こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
こんばんは!
先程はありがとうございました~^^
職人好きな私としてはシャッターを押さずにはいられませんでした!(笑
写真って、ファインダーを覗いている時は常にハッピーな気分になれるので好きなんです。
で、撮った写真をその時の気持ちを思い出しながら眺めるのも好きです^^
うどん食べて下さいね~!
---
★monkさん
monkさん、あけましておめでとうございます~!
うどんの中でも讃岐うどんはやっぱり格別に美味しいですね。
そうそう。モニターがsRGBしか表示できないとアレなんですよね。。
ナナオのモニターとか欲しいですが、如何せん高すぎます ^^;
こちらこそ本年もよろしくお願いいたしま~す♪
---
★エドヤマさん
あけましておめでとうございます!
雪山、いい天気でしたね!あんな天気ならスノーシューしたら楽しそ~
エドさんのブログ、はやくコメントオープンにならないかな(笑)
おお、そうですね!
おじいちゃんのおうどん、東京でも間違いなくイケちゃうと思います♪
東京からだと四国は遠いですが、今度どうですか?^^
実はこの前日にはうどん屋さんで2杯ほど食べました(汗
めちゃ安いし、サイドメニューにも珍しいものがあって面白かったです。
こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 今年も年末年始は四国で
こんばんわ。
はじめまして、おじいちゃんのうどん、美味しそうですね。
また拝見させていただきます。
はじめまして、おじいちゃんのうどん、美味しそうですね。
また拝見させていただきます。
Re: 今年も年末年始は四国で
★tautauさん
こんばんは~^^ はじめまして!
お立ち寄りくださいましてありがとうございます♪
>おじいちゃんのうどん、美味しそうですね。
ありがとうございます!
私のおじいちゃんではないのですが、そういって頂けると私もすごく嬉しいです(笑)
更新頻度の低いブログですが、また遊びにきて下さいね~^^;
今後ともよろしくお願いします^^
こんばんは~^^ はじめまして!
お立ち寄りくださいましてありがとうございます♪
>おじいちゃんのうどん、美味しそうですね。
ありがとうございます!
私のおじいちゃんではないのですが、そういって頂けると私もすごく嬉しいです(笑)
更新頻度の低いブログですが、また遊びにきて下さいね~^^;
今後ともよろしくお願いします^^
Re: 今年も年末年始は四国で
あ~四国思い出すな~美味しかったうどん。。。。
本当に美味しいもんな~
見ていたら、凄く食べたくなりました。
本当に美味しいもんな~
見ていたら、凄く食べたくなりました。
Re: 今年も年末年始は四国で
★ひでさん
ひでさん、ご無沙汰してます!
やっぱり、ひでさんもバイクで四国に行かれたのでしょうか^^
今の時期もいいですが、春先やGWの頃もいいですよね~
去年は5月にも行きましたけど、四万十の源流は新緑がきれいでしたよ。
ひでさん、ご無沙汰してます!
やっぱり、ひでさんもバイクで四国に行かれたのでしょうか^^
今の時期もいいですが、春先やGWの頃もいいですよね~
去年は5月にも行きましたけど、四万十の源流は新緑がきれいでしたよ。
うどーん!
最近はマズイ飯しか食べてないから、食べ物写真は…ごっくん…
一昨年、讃岐うどんツアーやりましたが店ごとに味が違うので楽しめましたわ。
渋滞も堪能したし。(;´Д`A
今年もよろしくおねがいします。
一昨年、讃岐うどんツアーやりましたが店ごとに味が違うので楽しめましたわ。
渋滞も堪能したし。(;´Д`A
今年もよろしくおねがいします。
Re: 今年も年末年始は四国で
★中井くん
そ、そんなに食生活ひどいの?
ちゃんと食べた方がいいよ~~(汗
讃岐うどんツアー、楽しそ~♪
ミニの皆と行ったのかしら?
そうそう、お店によってお出汁もうどんの太さやコシなんかも全然違って
面白いですよねー
しかも安いからお財布にも優しい(笑
こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
そ、そんなに食生活ひどいの?
ちゃんと食べた方がいいよ~~(汗
讃岐うどんツアー、楽しそ~♪
ミニの皆と行ったのかしら?
そうそう、お店によってお出汁もうどんの太さやコシなんかも全然違って
面白いですよねー
しかも安いからお財布にも優しい(笑
こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ